育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721630

男が稼ぐもの

0 名前:どう?:2017/08/04 05:38
男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、
女は子供を産まないといけないからと、閉経後もいい続けるこんな嫁が来ても、もやっとするととはないと思いますか?
5 名前:しゃーない:2017/08/05 15:29
>>1
息子が選んだ嫁がそうなら仕方ないね。
きっとそんな嫁でも良いところがあるんでしょうよ。
6 名前:あきらめ:2017/08/05 15:32
>>1
>男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、
>女は子供を産まないといけないからと、閉経後もいい続けるこんな嫁が来ても、もやっとするととはないと思いますか?

そんな嫁を選んだのは息子なんだから仕方がない。
文句を言いたいなら息子に言う。
7 名前:ツゥサメシォソネ、ャ:2017/08/05 15:35
>>1
。リネネコ眈ヤ、ヒ、ハ、?ルーハウー、ホサマツ酘サ、゙、ケ。」
8 名前:不甲斐ない:2017/08/05 15:46
>>1
そんな息子に育てた自分を反省して諦める。

そんな女しか捕まらなかった、離婚もできない男だもの。息子もそれなりだと思うから・・・。
9 名前:とまぁ:2017/08/05 16:37
>>1
そんな嫁にお似合いの男なんだろう、我が息子は。
10 名前:もしや:2017/08/05 16:45
>>1
その嫁っていうのは主のこと?

お姑さん大変ね。
11 名前:甲斐:2017/08/05 16:57
>>1
うちはまだ中2だけど、男は家族養うためにしっかり働くものって言い聞かせてるよ。プラス、ゴミ捨てもお手伝いでさせてます。嫁がランチ行こうがそれは甲斐のうちじゃない?しっかり稼げる職業についてほしいものです。
12 名前:甲斐:2017/08/05 16:58
>>11
甲斐性ね。
13 名前:いいね:2017/08/05 17:56
>>11
>うちはまだ中2だけど、男は家族養うためにしっかり働くものって言い聞かせてるよ。プラス、ゴミ捨てもお手伝いでさせてます。嫁がランチ行こうがそれは甲斐のうちじゃない?しっかり稼げる職業についてほしいものです。

良いわね。
是非娘を嫁にもらってほしいわ。

娘を専業になりたい(させたい)わけじゃなくてね。大らかな義母さんで、しっかりした息子さんな気がするから。
14 名前:下品:2017/08/05 18:24
>>1
品もないし思いやりもない。
子どもにまともな教育はできないだろう。
お断りします。
15 名前:でも:2017/08/05 18:43
>>14
>品もないし思いやりもない。
>子どもにまともな教育はできないだろう。
>お断りします。

息子さんがその人選んだとしたら。
どーするの?
16 名前:息子の問題:2017/08/05 18:44
>>1
親が介入していたら後悔するかもだけど、そうじゃないなら息子の問題。

知人の息子さんは体重100キロ超え。
内気な性格で、37歳になっても彼女どころか女友達さえいない。ダイエットは失敗続き。
親は40歳までに結婚して欲しいと街の結婚相談所へ行った。
紹介されたのは35歳の女性。
専業主婦希望。
息子は一度会って彼女を気に入り結婚したいという。
年収は500万ないけど、彼女は専業主婦できればいいと言う。
なぜか彼女が結婚を急いだので、出逢って2か月目に入籍。街の式場で結婚式、披露宴。
結婚生活は、息子の我慢ばかり。
デブだからと夕食はコーンフレークだけとか(朝食みたいだけど朝食はなし、奥さん寝てる)何も作らなかったりとか。

それでも「妻帯者」の肩書が大事だった。
会社は古い体質で、30歳過ぎて独身とは何事だと上司は平気で言うほど。

なぜだか子どもができず、孫の顔が見たいという親に息子は言った。「孫はできない」。
親は深く訊かなかったそうですが、どうも夫婦生活を拒否されている様子。

そんな結婚生活が十数年続いて、親も80歳を超えた。
あのとき、わたしが結婚相談所へ行かなければ・・って未だに言います。息子はきっと今も独身だったでしょうけど、あんな嫁をもらうくらいなら独り身のほうが幸せだったろうと。小さい街だから、嫁が浮気しているようだという噂も耳に入ってくる。
息子は離婚など考えていない様子で、既婚者である事実にしがみついている。わたしの育て方が悪かったのかなあ。
17 名前:はあ?:2017/08/05 18:50
>>16
なんか主語がゴッチャになってるようなんだけど、誰の話なの??

知人の息子さんの話と思いきや、「あのとき私が結婚相談所に行かなければ」「私の育て方が悪かったのかなあ」

あなたはもしかして80歳超えですか?
18 名前:下品:2017/08/05 18:51
>>15
選ばない(笑)
19 名前:でも:2017/08/05 18:58
>>18
>選ばない(笑)

なんで分かるの?
ここで息子の嫁選びにあれこれ言ってる人たちどうするんだろといつも思うんだよね。
こちらから絶縁か口出して息子夫婦から絶縁されるか諦めるしかないと思うんだよ。
20 名前:男女母:2017/08/05 19:03
>>1
基本そんな考えの女ばかりじゃないかな?
つい最近も、男は年収◯◯以上、結婚したら家庭に入りたいよね〜とインタビューで答えてたし。

ただ、ATMではいかんね。
稼いで来た夫には一品増やす、家庭を安らげる場にする、可愛くする
等家庭に入った女なりにやってたら何も思わないと思う。ランチくらいでガタガタ言わんでしょ。

だってそれを可能にさせてる息子って事はそれなりなんでしょ?優秀だし、稼げるし、人間的に出来た男だからこそだもん。親としては誇らしいわ。

その反対に主さんが言ってる様な事を息子の口から聞いた時には子育て失敗、大した男に育たなかったと恥を知る事になる。

従って、主婦のランチごときでガタガタ言う息子なんざ結婚する権利もないよ。
1人で家族食わせるくらいに成長させてから結婚させなよと息子も娘もいる私は思う。
21 名前:下品:2017/08/05 19:03
>>19
息子の交友関係も彼女の好みも調べ済み。
ついでに弁護士になりそうな友達も確保済み
何かあったら相談にのってもらうよう話はしてある
22 名前:選択:2017/08/05 19:05
>>1
今時の男は、そういう女は嫌います。
ネットで情報が色々入る時代だから、
結婚しない方がマシと言ってる子、多いよ。



今から子どもできても、どうせ生きるのも大変な世界だから、
結婚しないで 自分にためにだけお金使う生き方を選ぶ人が多い。
23 名前:、、、:2017/08/05 19:11
>>1
2000円のランチで
ひーひー言うようなら
結婚も出産もせず、一生独り身で
自分のためだけに生きればいい。
24 名前:いまどき:2017/08/05 19:13
>>23
女がランチ代くらい稼ぐよ笑
25 名前:冬彦さん:2017/08/05 19:21
>>21
>息子の交友関係も彼女の好みも調べ済み。
>ついでに弁護士になりそうな友達も確保済み
>何かあったら相談にのってもらうよう話はしてある

こわーー!
野際陽子で脳内再生されました。
26 名前:別人だけど:2017/08/05 19:24
>>25
>>息子の交友関係も彼女の好みも調べ済み。
>>ついでに弁護士になりそうな友達も確保済み
>>何かあったら相談にのってもらうよう話はしてある
>
>こわーー!
>野際陽子で脳内再生されました。


勝手に怖がってなよ。
27 名前:正論:2017/08/05 19:58
>>1
>男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、
>女は子供を産まないといけないからと、閉経後もいい続けるこんな嫁が来ても、もやっとするととはないと思いますか?


主ってよっぽど出来損ないの息子を育てたんだろうね。
度々同じ様な事ばっかり言ってる。
それとも、実際そんな嫁がいるの?そいで息子が主に愚痴ってるのかな?

世界が狭すぎるよ。ここの掲示板ではATMなんて言葉が当たり前になってるけど、実際そんな事思ってる様な主婦が周りにいるか?
旦那の愚痴言いながらもきちんと食事作って甲斐甲斐しく世話してるじゃん。

そして、2000円のランチを旦那に文句言われてる様な女性も見た事が無い。
毎日食べてるんじゃないだろうし、たまにならそれぐらい気持ちよく使っても、今晩の旦那のおかずが良くなるとは思わない?

女は子供を産まないといけないのは本当じゃん。
閉経後にも言い続けていると言う事は、女が閉経した後もずっと働かせてるんでしょう?
だったとしたら恥ずかしいのはさすがに旦那だろうし。
主の息子なら土下座して嫁に謝らせるべきでは?


と、色々書いたけど、主は実は息子の嫁の事を書いているんじゃなくて、貧乏兼業主婦だと思う。
お気楽に専業主婦してる人が心底憎いか、ここで言い負かされたんだろう。

その時の言葉が「旦那なんてATM」なのか「女は子供を産まないといけない」だったんだろう。
よほど悔しかったんだろう。

病気になっちゃってるね。ね。
28 名前:昭和〜:2017/08/05 20:34
>>1
その考えは、「嫁は夫とその家に仕えるもの」、ってのと対だと思います。


だから 現代は、嫁は夫とその家に仕えるものじゃなくなったのだから、男も家族を養う大黒柱ではなくなったと思いまーす。

結婚まで操を守る、と同じくらい古臭い。
29 名前:ココに失礼します:2017/08/05 21:16
>>16
そう!変な女に捕まるくらいなら、一生独身の方がいいよ。(サンプルは私の兄弟)

ここは『専業主婦万歳!妻に働かせるなんて甲斐性無しの男はまったくダメ』みたいな人多いからなんていわれるかわからないけど、わたしは初めから専業主婦にしかなりません!って鼻息荒い人はムリ。
30 名前:んー:2017/08/05 21:27
>>1
そんなの夫婦の問題だから。

もやっとしたからといって、姑が口だしたらあかんよ。
31 名前:そんなの嫌だわ:2017/08/05 22:40
>>1
>男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、

私は自分のランチ代くらいは自分で稼ぎたいのでパートしている。夫は家族を養うものだとは思っているけど、夫に無駄遣いするなと節約を無理強いもしない。

うちより稼ぎの良いご主人がいるパート仲間で、いつになったら私がパートしなくてもいいくらいお小遣いくれるのって言ってやったわ、とか、まったく甲斐性ないのよねーーと言う人がいる。
子ども2人中学から私学に通わせ数年に一度は海外旅行にも行っていても、文句が尽きない。

結婚したならその中で足るを知るべきだと思う。
夫に節約させるなら自分もするべきよね。
32 名前:だよね:2017/08/05 22:51
>>24
自分のランチ代さえも稼げないなら
ランチなんか行かなければいい。
33 名前:、ィ。チ:2017/08/05 23:34
>>1
ツゥサメ、ヒ、マ。「シォハャ、ホテ?貶モツ螟ア・チ・テ、ソ、遙「コハ、ホ・鬣チツ螟ヒ・モ・モ、?隍ヲ、ハタクウ隍マ、キ、ニ、ロ、キ、ッ、ハ、、。」


、ス、ホ、ソ、皃ヒカオー鬢ヒホマ、、、?ニ、ュ、ソ、ト、筅熙タ、キ。」コハ、ホ・鬣チツ螟マ、筅チ、惕「ツゥサメシォソネ、萃ケ、ヒ、篷ヤシォヘウ、ハ、、タクウ隍キ、ニ、ロ、キ、、、ネサラ、テ、ニ、?陦」(、゙、タツ邉リタク、タ、ア、ノ、ヘ)

サ莨ォソネ、筍「シ鄙ヘヌキ、ェア「、ヌノヤシォヘウ、ハ、、タクウ隍ヌ、ュ、ニ、?ォ、鬘「ツゥサメ、萠シ、ヒ、簇ア、ク、隍ヲ、ハタクウ隍キ、ニ、筅鬢、、ソ、、、ハ。」ツゥサメ、ホ、ェイヌ、オ、ヒ、筍「オ、キヘ、ハ、ッ・鬣チケヤ、テ、ニ、筅鬢、、ソ、、。」
34 名前:予言:2017/08/05 23:39
>>21
見えます。
姑が怖すぎて嫁が来ない。
35 名前:狭き門:2017/08/05 23:48
>>34
望むところなんじゃない?
おかしな人なら こない方がマシ。
36 名前:予言:2017/08/05 23:51
>>35
>望むところなんじゃない?
>おかしな人なら こない方がマシ。

ママにコントロールされた人生、かわいそう。
37 名前:狭き門:2017/08/05 23:55
>>36
> ママにコントロールされた人生、かわいそう。


と言ってコントロールしようとしていますよね。
38 名前:予言:2017/08/06 00:00
>>37
??
誰を?
39 名前:好みなんて:2017/08/06 00:12
>>21
>息子の交友関係も彼女の好みも調べ済み。

これ、全部把握できているなんて本気で思っていないよね?

下品さんは義母さんに見透かされてきたと思っていないでしょう?
同じ事だよ。男女としての息子や嫁の事なんて親にはわからない事がいっぱいある。

交友関係だって、高校生くらいになればもう親の目が届くわけない。届くようなお子さんの方が心配。

以前テレビに、過保護を自認する母親と芸人の息子が出ていて、母親は息子の彼女も全部把握していると言ったら、息子は母親に知られずに複数の女の子と付き合ったと告白した。
息子の方は案外まともだったんだと思った。
40 名前:ハアハア:2017/08/06 00:22
>>39
> 息子は母親に知られずに複数の女の子と付き合ったと告白した。
> 息子の方は案外まともだったんだと思った。


ヤリチンが好みですか。
41 名前:うっわ:2017/08/06 00:29
>>40
きっも。
42 名前:森森:2017/08/06 05:21
>>1
結婚しても、仕事は続けるのが普通の現代。

私は昭和生まれなので、女が仕事は辞めない、定年まで続けるっていう女子なら素敵だと思えるけど、
男の方が、仕事してもらわないと困るとか言ったり、
割り勘が当然とかいう男子は、
今どき男子で不甲斐ないと思ってしまう。


アンミカも神田うのも旦那様バリバリのお金持ちでも、
自分で稼いでいると自負しているのを見て、
羨ましいと感じる。
逆に、旦那様の扶養でヌクヌク生活している女性も、旦那様を粗末にしないで、感謝の気持ちを忘れない主婦ならいいなって思う。

どっちにしろ、人間性の問題だと思う。
43 名前:あほか:2017/08/06 09:07
>>1
>男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、
>女は子供を産まないといけないからと、閉経後もいい続けるこんな嫁が来ても、もやっとするととはないと思いますか?


うちの嫁は飯も下手くそで
家事全然できないんですよ〜って
愚痴ってる男と何が違うんだよ。
聞いてる方もそれ間に受けてないよね。
口だけで、円満なんだって分かってる。

主バカじゃない?
44 名前:流行り:2017/08/06 09:23
>>43
そのうちコロし合うかもよ。
45 名前:共倒れ:2017/08/06 10:08
>>16
あのさ、ほとんど働いたことがなくって資格もなくって専業主婦の場合、旦那がリストラされたら困りますよ。
従姉妹がそんな感じなんだけど、ご主人が病気で半年間休職したときパートすらせず(何もできないから)退院したご主人と家にいたそうです。
免許もないから病院の送迎もできない。通院の付き添いもご主人は大人だから不要。
私立中に通う子どもの学費に塾に部活にお金がかかるし、ほんと困ったとブツブツ言う彼女。
ご主人は幸い復職できたけど元のポストには戻れなくて年収も減るし、それも愚痴っていました。
従姉妹の母親も専業主婦で、娘をそういう風に育てたのです。ただし母親の時代は高度成長期で専業主婦家庭が主流。時代は違うのに男は稼ぎ、女は家庭を守るものと教えた。
短大出た後も就職せず1−2年のアルバイトで結婚したから、働いたことがないに等しい。

別に専業主婦でもいいんだけど、いざというときパートに出るくらいの心構えは必要だと思う。
46 名前:海外の見方:2017/08/06 23:36
>>1
一方、米アトランティック誌は不安定な経済状況に加え、日本での男女不平等が事態を悪化させていると見る。

男性が家庭を支えるという概念が日本では未だ根強く、それが低収入層の男性の結婚を阻んでいるとの見方だ。

「男性が一家の稼ぎ手となることに相当な重きを置く文化では………」との表現からは、男女平等の理念の実現が進む欧米に比べ、未だ強い固定観念が残る日本の価値観に対する疑問が見え隠れする。



日本の人口減少の原因は、男が家庭を支えるという古い制度。


女は家庭で家事育児 と同じくらい 古い考えなんですよ。
47 名前::2017/08/07 06:17
>>46
古い考えがなぜいけないの?と思うのよね。
その家庭が取り入れた考えであって他人がとやかく言う必要なんてないよ。

アメリカだって結局裕福層は女が養ってもらってるし、結婚前から女に働かせる気満々の男なんて願い下げなんだよ。

古いのかどうかは知らないが、女が働いていいのはせいぜい45までだよ。

とにかくみっともなさすぎる。
48 名前:はて:2017/08/07 06:33
>>47
> 古い考えがなぜいけないの?と思うのよね。
> その家庭が取り入れた考えであって他人がとやかく言う必要なんてないよ。
>
> アメリカだって結局裕福層は女が養ってもらってるし、結婚前から女に働かせる気満々の男なんて願い下げなんだよ。
>
> 古いのかどうかは知らないが、女が働いていいのはせいぜい45までだよ。
>
> とにかくみっともなさすぎる。


最後の「みっともなさすぎる」は何に対して?

結婚前から女に働かせる気満々の男
45過ぎても働く女性
両者
49 名前::2017/08/07 07:14
>>48
年行ったおばちゃんのレジもコンビニも暑い最中通勤してるおばちゃんも気の毒過ぎて気使う。

もう充分働いて来ただろうに、45才くらいを過ぎても働く意味がわかんない。蓄えあるだろうに。

自分より年配の女性にレジされるのも気の毒だし、通勤してるおばちゃんも気の毒で席譲りたくなるし、惨めに見えるのよ。
他人に気を使わせないで欲しいです。
稼いでも家計の足しにしてそうな人ばかりだし。

年配の女性は表に出さない仕事をさせて欲しいです。

いつまでも働く意味がわかんない。
年配の働く女性は決してして美しいものではないし、涙を誘う。
世の中に対して迷惑だから働くなら中の仕事にするとか、おばちゃんは通勤時間をズラす等の配慮が必要では?
50 名前:時代:2017/08/07 07:25
>>47
>古い考えがなぜいけないの?と思うのよね。
>その家庭が取り入れた考えであって他人がとやかく言う必要なんてないよ。

いけないっていうか、お金持ちならともかく、一般庶民レベルでは、それでは上手く成り立たなくなってきてるんだよ。
あなたの家庭は、古い考えでも問題ないならいいのよ。
それはご主人に感謝して、ノンビリ専業してればいい。

>古いのかどうかは知らないが、女が働いていいのはせいぜい45までだよ。

あなたは、それでいいかもだけど、これからの若い人達は、それじゃ貧困まっ逆さまなのよ。
仕事上、年金も詳しいんだけど、旦那にもしものことがあった場合、遺族年金だけでくらせるのは、今80歳とかのおばあちゃん達くらいよ。
今、40〜50歳くらいの旦那の遺族年金なんて、月10万くらい。
妻が自分の年金もらえるタイミングで遺族年金も減るから、自分の年金と遺族合わせて、結局月10万くらい。
億の預貯金がなければ、とても専業でないとみっともないなんて、上から目線の発言できないわ。

あと、若い人達の年金は、ほんとに少なくなってくる。
たぶん、今30前半以下の人達は、いまの老人の年金の半分程度になるんじゃないかと思う。
だから、夫婦の年金合わせて、やっと老後暮らせるんだよ。
娘には、ずっと働かないと、貧困老人になるって話してる。
51 名前:まだ中1の子の母親:2017/08/07 07:43
>>1
>男の子をお持ちの方、息子に将来嫁が来たときに、男が稼ぐものといい息子は昼御飯も節約してる中、嫁は2000円のランチを食べ、ATMとしか思ってないからと言われ、
>女は子供を産まないといけないからと、閉経後もいい続けるこんな嫁が来ても、もやっとするととはないと思いますか?



あなたの息子の嫁の事かな?
息子は、母親に似た女性を嫁にし、娘は、父親に似た男性と結婚するみたいだから、スレのような女性を嫁にしたとしたら、あなたがスレのような女だということだよ。
こんなレスすると姑世代が噛みつくだろうけどね。
52 名前:最新:2017/08/07 07:56
>>47
自分の都合のいい考えが、 最新なのね。
53 名前:よしなよ:2017/08/07 08:02
>>51
噛みつくっていうか、こういう発言はブーメランになるよ。
54 名前:、マ、。。ゥ:2017/08/07 17:24
>>51
>ツゥサメ、マ。「ハ?ニ、ヒサソスュ、ヌ、ヒ、キ。「フシ、マ。「ノ譱ニ、ヒサソテヒタュ、ネキ?ァ、ケ、?゚、ソ、、、タ、ォ、鬘「・ケ・?ホ、隍ヲ、ハスュ、ヌ、ヒ、キ、ソ、ネ、キ、ソ、鬘「、「、ハ、ソ、ャ・ケ・?ホ、隍ヲ、ハスタ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、タ、陦」

セ螟ホソヘ、ク、网ハ、、、ア、ノ。「、タ、テ、ソ、鬢「、ハ、ソ、マクネ、ヒサニ、?タ。ェ。ゥ
、ス、?ォヌァ、ケ、??ア、タ。」

サ荀ハ、鯊萃ミ、ヒヌァ、皃ハ、、タ筅タ、?」

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)