育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721668

重版出来の主人公

0 名前:の女の子:2016/04/22 07:32
重版出来の主人公の女の子、
あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
一番苦手なタイプかも。
1 名前:の女の子:2016/04/23 14:32
重版出来の主人公の女の子、
あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
一番苦手なタイプかも。
2 名前:んー:2016/04/23 14:40
>>1
>重版出来の主人公の女の子、
>あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
>一番苦手なタイプかも。

鬱陶しいキャラだけど黒木華だから許せてる。
でも気難しいはずの鉄道コーナーのマナカさんにどうやって話しつけたんだろ。描写されてないよね?
なんか話がうまくいきすぎてそっちはイラつく。ちゃんと描写して欲しい。
3 名前:部門が違う人:2016/04/23 14:40
>>1
多分、イラッとはしないわ。
だって、私はキラキラ女子部門だったからね〜

ギリギリ売れ残らずに済んだし、夫は高収入だし。
自分で言うのは照れるけどキラキラの王道人生かも。
だから、人に妬み心を持つ事が無いわ。
4 名前:んー:2016/04/23 14:42
>>2
>>重版出来の主人公の女の子、
>>あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
>>一番苦手なタイプかも。
>
>鬱陶しいキャラだけど黒木華だから許せてる。
>でも気難しいはずの鉄道コーナーのマナカさんにどうやって話しつけたんだろ。描写されてないよね?
>なんか話がうまくいきすぎてそっちはイラつく。ちゃんと描写して欲しい。

追加。あの黒木華みたいな格好、私好きでやってたの。
でもスタイルの悪くない若い子がやってもあのモンペみたいなズボンってお尻が真っ平らに見えるのね。
反省。もうしません…。
5 名前:バカじゃない:2016/04/23 14:44
>>1
ギリギリラインじゃない?

今までのドラマだと、あの手のタイプの子は天然で脳足りんだけど熱血だから、しゃにむに頑張って周りを巻き込んで成功していく。
そういうタイプはウザくて敬遠したくなる。

出来の子は、その嫌悪したくなる感じのギリギリ手前でがんばってる。バカな感じがしない。

だから見ててイヤじゃないわ。
顔が不細工なのもいいのかも。
6 名前:メガネ:2016/04/23 14:54
>>1
そっか〜、わたしは好きだけどね。
天然な子って妹っぽいよね。
わたしは姉属性だから、妹っぽいちょっと手がかかるけど、素直でまっすぐな明るい子って好きだわ。
姉はさ、いろいろ考えすぎてひねちゃうんだよね・・・だからああいう物事の裏とかあまり考えない子が羨ましくまぶしい。
7 名前:同じ:2016/04/23 14:57
>>6
>そっか〜、わたしは好きだけどね。
>天然な子って妹っぽいよね。
>わたしは姉属性だから、妹っぽいちょっと手がかかるけど、素直でまっすぐな明るい子って好きだわ。
>姉はさ、いろいろ考えすぎてひねちゃうんだよね・・・だからああいう物事の裏とかあまり考えない子が羨ましくまぶしい。

うん。

華さんもかわいい。

原作漫画だしねえ…。

このドラマのスレ三日に一度立ってるね。
8 名前:そうかな??:2016/04/23 15:03
>>5
>ギリギリラインじゃない?
>
>今までのドラマだと、あの手のタイプの子は天然で脳足りんだけど熱血だから、しゃにむに頑張って周りを巻き込んで成功していく。
>そういうタイプはウザくて敬遠したくなる。
>
>出来の子は、その嫌悪したくなる感じのギリギリ手前でがんばってる。バカな感じがしない。
>
>だから見ててイヤじゃないわ。
>顔が不細工なのもいいのかも。



不細工!?
そんじょそこらの女優より、
よっぽど綺麗だと思うけどなあ。
9 名前:痛い:2016/04/23 16:27
>>3
本当にキラキラ人生だったら、こんなスレに乗らないんだろうな。スルーでしょ。
10 名前:はな:2016/04/23 16:30
>>1
私は好きだなー。
身近に居たら、是非友達になりたいタイプ。

明るく前向きで、いつも元気貰えそう。
11 名前:好きだよ:2016/04/23 16:30
>>1
ああいうはっきりしてる子好き。
扱いやすいもん。

気難しい人に話に行く時もちゃんと了解を得ていたしね。
12 名前:へっ?:2016/04/23 16:57
>>8
>>ギリギリラインじゃない?
>>
>>今までのドラマだと、あの手のタイプの子は天然で脳足りんだけど熱血だから、しゃにむに頑張って周りを巻き込んで成功していく。
>>そういうタイプはウザくて敬遠したくなる。
>>
>>出来の子は、その嫌悪したくなる感じのギリギリ手前でがんばってる。バカな感じがしない。
>>
>>だから見ててイヤじゃないわ。
>>顔が不細工なのもいいのかも。
>
>
>
>不細工!?
>そんじょそこらの女優より、
>よっぽど綺麗だと思うけどなあ。

えっ?
13 名前:残念:2016/04/23 17:16
>>1
初回から挫折したよ〜
投げ飛ばしたのが社長さんでした、あちゃ〜
のお決まり展開が無駄に長くて。

華ちゃんの天然ぶりは好きではないけど、ああハイハイで流せる域。
だけど脚本?演出?がダラダラなせいで、人物の魅力半減って気がする。

今風の華ちゃんの役柄には興味あったんですけどね。

でも観てる人多そうだね。
あまり気にならないところ?
14 名前:すごく横:2016/04/23 18:50
>>1
あの新聞広告でお馴染みの四文字、
じゅうはんしゅったいと読むとは知らなかった。
じゃあなんて読むと思ってたんだ?というと、
音読したことも、人生でこの四文字のことを話題にしたこともなかった。
15 名前:新人:2016/04/23 19:57
>>1
別ドラマ「ゆとりですがなにか」の太賀にイラッとくるので
心ちゃんはオアシスみたい。可愛く感じるよ。
16 名前:黒木華うまい:2016/04/23 22:06
>>1
原作の大ファンで、最初キャスティング見た時、
黒木華、無いわ〜って思ってたけど、意外に良かった。

小熊には見えないけど、純真な感じが嫌味なく見れる。
有村架純辺りにやらせたら、なんかあざとく感じたかも。

坂口健太郎も好きじゃなかったけど、なんかこの役で見直した。

今期一番かも。
17 名前:そっかな?:2016/04/23 22:18
>>1
>重版出来の主人公の女の子、
>あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
>一番苦手なタイプかも。

元気で前向きだけど、押しつけがましくないから好き。
ああいうキャラって空回りしがちだけど、元柔道代表選手だからか肝が据わっていてドンとしているし、礼儀正しく空気が読めて気遣いも出来る。

社会人としていは新人だけど、人間としてはかなり完成されていて大人だと思う。
18 名前:認定。:2016/04/23 22:40
>>1
捻くれ者。

>重版出来の主人公の女の子、
>あーいうキャラが側にいたら、イラッとくるな。
>一番苦手なタイプかも。
19 名前:んー。:2016/04/23 22:47
>>3
わたしも特にイラッとしないよ?
けど、私がどんな人間でどんな生き方してると思うかは、私を知る人がどう見てるかはその人任せだわ。

あなたはこの主人公を気に入らない人が、それは妬みから来るものだと思ってるということ?
そんな見方できてしまう上に、キラキラ云々なんていう話になってしまうところが理解に苦しむね。

なんというか…


>多分、イラッとはしないわ。
>だって、私はキラキラ女子部門だったからね〜
>
>ギリギリ売れ残らずに済んだし、夫は高収入だし。
>自分で言うのは照れるけどキラキラの王道人生かも。
>だから、人に妬み心を持つ事が無いわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)