育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722008

ジャマイカボブスレーどうしたの?

0 名前:コーチ帰任:2018/02/15 17:00
ジャマイカチームが、本番では下町ボブスレーを使わないで他の国のやつ使うというのはちょっと前に聞いた。

今日の新聞でコーチを解任し、そのコーチがボブスレーを所有してるため、参加が出来ないかも?と言う記事が出てる。

そのコーチがネックで何かトラブッてるって事?
裏金でも貰って、使用するのを変更した?

下町チームはその状況でも韓国入りしてて、いつでも使える準備をしてるみたい。
もし、本当に使ってもらえなかったら訴訟も起こすみたい。
1 名前:コーチ帰任:2018/02/16 07:24
ジャマイカチームが、本番では下町ボブスレーを使わないで他の国のやつ使うというのはちょっと前に聞いた。

今日の新聞でコーチを解任し、そのコーチがボブスレーを所有してるため、参加が出来ないかも?と言う記事が出てる。

そのコーチがネックで何かトラブッてるって事?
裏金でも貰って、使用するのを変更した?

下町チームはその状況でも韓国入りしてて、いつでも使える準備をしてるみたい。
もし、本当に使ってもらえなかったら訴訟も起こすみたい。
2 名前:ラスタファリ:2018/02/16 08:23
>>1
ドイツ人コーチが辞めてコーチが持ってるラトビア製のボブスレーを使えなくなったんだってね。
最初の契約書はどうなってるんだろうね?
ジャマイカというお国柄なのか、適当だね。
3 名前:何だかね:2018/02/16 09:44
>>2
辞めるからって、貸しても紅の?
そういう人だからこの時期に辞めるなんて無責任な事が出来るのかな?
大体何でそんな大事なものが個人所有なのかしら?

お金のない国だからしょうがないとかそういう事かな?
4 名前:ごめん:2018/02/16 09:46
>>3
>辞めるからって、貸しても紅の?



Xファンの方?
5 名前:踊りながら入場行進かあ:2018/02/16 09:50
>>1
そもそもラトビア製を使うきっかけになったのは、日本はきっちり納期を守ってるのに、どこだったか、外国の空港のストで航空便が随分遅れて到着したからだよね。
その辺をどうしてちゃんと報道しないんだろうか。
それと・・・ジャマイカは貧乏で暑い国なのにさぶい国の競技のボブスレーしたいとか世の中舐めすぎ。
踊り過ぎか?脳はそんなに揺らしちゃいけないんだよ。
6 名前:笑った:2018/02/16 09:50
>>4
「くれない」がそれに変換されてしまったんだね。
笑っちゃったわ。
7 名前:私も:2018/02/16 09:52
>>6
紅に染まっちゃったわ。
8 名前:あははー:2018/02/16 09:56
>>3
>辞めるからって、貸しても紅の?

今日の初笑いをありがとーw

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)