NO.6722173
あかぎれ、ひびわれを語るスレ
-
0 名前:沁みる刺激がたまらない:2017/11/25 20:27
-
冬場は指先のあかぎれ、ひび割れに悩まされます。
コロスキン使ってる方いますー?
あらゆる絆創膏を使っていますがコロスキンは傷口にめっちゃ沁みて痛いけど冬場は結局コイツ。
外仕事なので絆創膏だと剥がたり、めくれてしまうんです。
でもコイツをはがす時も痛い。
痛いのが快感になりませんか?(いないか。。。)
いわゆる水絆創膏じゃないタイプでこれは効くよ!というのがあったら参考に使ってみたいです!
-
1 名前:沁みる刺激がたまらない:2017/11/26 17:41
-
冬場は指先のあかぎれ、ひび割れに悩まされます。
コロスキン使ってる方いますー?
あらゆる絆創膏を使っていますがコロスキンは傷口にめっちゃ沁みて痛いけど冬場は結局コイツ。
外仕事なので絆創膏だと剥がたり、めくれてしまうんです。
でもコイツをはがす時も痛い。
痛いのが快感になりませんか?(いないか。。。)
いわゆる水絆創膏じゃないタイプでこれは効くよ!というのがあったら参考に使ってみたいです!
-
2 名前:コロスキンしかない:2017/11/26 17:52
-
>>1
コロスキン剥がした時にひび割れの皮をめくって引き剥がすのがメッチャ楽しいです。
ちょっとふやけてて思いもよらない面積の皮が剥がせたときは得意な気持ちになります。
突き傷の所に塗って傷口がどんどん膿んできて翡翠色になったらペッと剥がして膿をブッと出したら綺麗に治ります。
やっぱ最強です。
ヒビケアなんていう三流の類似品もありますが、やっぱジェネリックだけあってまがい物で綺麗な膜が張れません。
-
3 名前:プププ:2017/11/26 17:56
-
>>1
いい治し方のスレかと思えば(笑)
お主もMよのぉ…。
-
4 名前:魔逆:2017/11/26 18:56
-
>>1
私も為になることが書いてあるのかと開いたら真逆で笑ったわ。
私のアカギレは絆創膏とかじゃ間に合わない広範囲。
肘まで全部なんでケラチナミンでベットベトにヌリヌリです。
油断すると洗濯物がどれも赤い点々を付かせてしまうんで、ベットベトに塗って洗濯や食器洗い時に備える。
-
5 名前:ひたすらニベア:2017/11/26 19:08
-
>>1
今年も10月からエキバン。
私は勝手にぼろぼろになっていくのでわざと剥がすことはあんまりない。
上からどんどん塗り重ねちゃうから。厚みで勝負。
でも乾燥・割れが止まらないので昼間は塗らないようにしてたけどもう割り切って
朝2回、昼1回、夕食後1回、お風呂上り、寝る前にニベアを塗ることにしたら
そんなに割れなくなった。
仕事してるけど10分もしたら吸収してさらりとしてるし、影響ありそうなときは手指の甲と指先にちょいとだけ。
結局はまめな保湿かな。
-
6 名前:手袋:2017/11/26 21:52
-
>>1
洗い物にゴム手袋をしていなかった時は私も酷いあかぎれでした。
傷に触れなくとも水に敏感になるようで変な冷や汗が出て、ついには水に触れなくなってしまったくらいでした。
なのでハンドクリームをたっぷり塗ってコットン手袋をし、その上に厚手のゴム手袋をして温水で食器洗いすることにしました。
よく知られてる方法ですけど。
エステ効果もあって、お肌スベスベです。
あかぎれになってしまった後でもこれをすると治りが早いです。
主さんのように快感になってしまうのなら不要ですけどね。
-
7 名前:へー:2017/11/26 22:20
-
>>1
知らなかったわ。コロスキン試したくなってきた。
-
8 名前:主です:2017/11/27 08:52
-
>>7
>知らなかったわ。コロスキン試したくなってきた。
痛いわよ。
覚悟してね。
でも快感。
私も色々工夫したり試しています。
水仕事の時はぴったりゴム手袋。
洗濯物を扱う時は綿の手袋。
でも常にはやってない。
ワセリンも必須だし私は大好き。
馬油は臭いとワセリンより脂っぽくて普段使いには向いてない感じで使っていません。
食器用の洗剤は気のせいかコストコの洗剤が手に優しいような(でもひびわれてるから違うのかも・・・)
痛いんだけど最終手段としてあかぎれ、ひびわれにはコロスキンが最強の保護になると実感。
沁みるんだけどね。
-
9 名前:私もやってみようかな:2017/11/27 08:59
-
>>8
>>知らなかったわ。コロスキン試したくなってきた。
>
同じく
>痛いんだけど最終手段としてあかぎれ、ひびわれにはコロスキンが最強の保護になると実感。
>沁みるんだけどね。
手荒れひどいわけじゃないけど
私は指先が割れやすいので
絆創膏が貼りにくいしはがれやすい。
すぐ直るんだけどすぐ切れる。
ばんそうこうで蒸らされているのがいいみたいだけど邪魔。
やってみようかな。はがす必要ってあるのかな
-
10 名前:ノンМ:2017/11/27 12:55
-
>>1
私は塗る絆創膏塗る時は覚悟がいるし
塗ってる時は「ぎゃぁぁ〜!」ってなるし
しばらくじっとして耐えるからМじゃないなと思った
-
11 名前:横ワレ:2017/11/27 15:58
-
>>1
> コロスキン使ってる方いますー?
あれって、まんまセメダインだよね!!
あの痛さったら、傷口でビーーーーーーーッて
音が出るほどだわね。
-
12 名前:エキスパート:2017/11/27 17:32
-
>>1
前にも書いたけど。
浅いひび割れならヒビケア、中程度のひび割れなら
コロスキン、パックリ重度はアロンアルファ。
これ本当。
-
13 名前:いたそ:2017/11/27 17:58
-
>>1
手荒れがひどい時は洗い物もだけど、
入浴時に防水するのも効果大きかったですよ。
割れてる時は髪を洗う時に引っかかって
傷が広がったりシャンプーも刺激になるから。
保湿剤とワセリン塗って防水して入浴すると
パック効果も期待できるし。
痛そうなスレで、眉間にしわ寄せながら読んじゃった
-
14 名前:クンカクンカ:2017/11/27 18:40
-
>>2
えー!ヒビケア買っちゃったよ。予防の意味で。
これって水ばんそうこうとは全く違う物じゃないの?
コロスキンはただ水から守る感じで、ヒビケアって根治治療の薬じゃないの?
あらー間違っちゃったかしら…
でももうヒビ予備軍が出来てきたから塗っちゃおう。
ハンドクリーム的な使い方をするつもりです。
水仕事する前はコロスキンを塗ります。
あれの匂いがスキなんですよー
くんくんしちゃいます(笑)
-
15 名前:コロロン:2017/11/27 18:49
-
>>12
>前にも書いたけど。
>
>浅いひび割れならヒビケア、中程度のひび割れなら
>コロスキン、パックリ重度はアロンアルファ。
>
>これ本当。
アロンアルファ!?
マジで!?
傷に入っちゃってもいいって事?
それともコロスキンとか塗った後にアロンアルファ?
…コロスキンよりも痛い?
-
16 名前:主です:2017/11/27 19:43
-
>>9
水仕事などしている内に剥がれてきます。
服などに引っかかるのでそのタイミングで剥がします。
ペリペリと。
ゴミですからね、剥がす必要はあります。
痛い時もあるけどー
他の方も書いているようにセメダインみたいなものです。
臭いもボンドと同じです!
-
17 名前:なるほどーー:2017/11/27 19:47
-
>>16
>水仕事などしている内に剥がれてきます。
>服などに引っかかるのでそのタイミングで剥がします。
>ペリペリと。
>ゴミですからね、剥がす必要はあります。
>痛い時もあるけどー
>
>他の方も書いているようにセメダインみたいなものです。
>臭いもボンドと同じです!
そうなんですね。わあーーそういうものなんだー。
試してみようかな。
夫が飲食業で手荒れ君なんですよ。
夫で試そうかな(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>