育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722185

クチの悪い人

0 名前:ガッカリ:2017/09/27 07:55
私と同年代なんだけど本当にクチが悪い人がいる。
アイツ、こいつ、てめぇ、メシ、腹、食わせる。
下にあるスレ主もそうだった。
愚痴を言う時だけならともかく、普段からこういう言葉遣いしてて家族は何も言わないの?
1 名前:ガッカリ:2017/09/28 15:27
私と同年代なんだけど本当にクチが悪い人がいる。
アイツ、こいつ、てめぇ、メシ、腹、食わせる。
下にあるスレ主もそうだった。
愚痴を言う時だけならともかく、普段からこういう言葉遣いしてて家族は何も言わないの?
2 名前:TPO:2017/09/28 16:03
>>1
誰にでもじゃなくて一緒にいる相手に合わせてる。
お上品な人にはお上品に。
そうでない人にはそれなりに。
3 名前:ご近所さん:2017/09/28 16:48
>>1
そこまで酷くないけど、うちのお向かいのおばあちゃんは口が悪い。
昔、土建屋さんというのかな、のご商売をしていらしたようで、荒くれ者たちを相手にしていた時の名残りと思われます。

初対面の時はめっちゃ怖かったんだけど、次第に打ち解けてくると、とても優しいんです。
口は悪いのに昔の人特有の恥じらいがあったりして可愛くもある。

でもお隣のインテリおばあちゃんはこの口の悪いおばあちゃんが大嫌い。
しょっちゅう悪口を言っては「付き合うもんじゃないよ」とまで言う。
勿論聞き流してるけど。

口の悪いおばあちゃんの方は、そんな余計なことは一切言わないよ。
4 名前:呆け:2017/09/28 16:53
>>1
普段はお上品な人でも、たまに汚いワードを口にすることがあってびっくりしてしまいます。

常にそういう言葉を使う人がパート先にいますけど、どう思われても平気みたいですよ。携帯で高校生のお子さんと話しているときの言葉遣いにドン引きでした。育ちがわかりますよね。

私はリアルはもちろん、ネットでも汚い言葉は使わないように心がけています。

認知症になった時に何を話すか、今からものすごく不安です。
5 名前:よこです:2017/09/28 16:54
>>1
よく昔のドラマやアニメなんかで

口は悪いけどいい人だよという話が
あったような気がする
6 名前:気付かないのかな:2017/09/28 17:00
>>1
ここで何回か書いてるけど姑が口が悪い。
方言丸出しでデリカシーがないし声もでかい。
貧乏出身なのに店員さんを見下す。
ナイフとフォークの使い方が恐ろしく下手。
言っても直らない。

でも自立した70代。
口は悪いが尊敬もしています。
7 名前:ムリ:2017/09/28 17:10
>>2
普段からテメェとか言っている人が、TPOに合わせて急にお上品にはなれない。せいぜい、ボロを出さない程度にギクシャクするのが落ち。

本気で出来ると思っているとしたら、本当にお上品な方に会った事がないんだと思う。
または二重人格じゃないと、このふり幅を完璧に出来る人なんていない。

身のこなしからして違うんだもの。
汚い言葉は使わないし常識的かつ平均的な(つもり)の私でも、お上品な方に合わせるなんて難しい。
すみません、不作法な事があると思いますが、その辺はどうかご容赦ください、という姿勢が精一杯。
8 名前::2017/09/28 17:14
>>1
この前、遊びに行った公園に家族連れが居たんだけど、
その家族の母親の言葉遣いが本当に悪くてビックリした。
しかも声が大きいし。

一緒に居た夫も「何だ、あの口の悪さは?」って
驚いていたよ。

見た目が普通だから言葉遣いとのギャップが凄かった。
隠れヤンキーかしら?
9 名前:気持ちがきれいなら:2017/09/28 17:51
>>1
口が悪くても気持ちがきれいならいいです。そういう人を見習いたいです。
10 名前:主です:2017/09/28 18:06
>>1
皆さんが言うとおり、私の知り合いもクチは悪いけどいい人です。
いい人なだけに一緒に居て言葉遣いが悪いとガッカリするんです。
そこのうちには女の子も2人いるのですが、これまたクチが悪い。今の子はワザと言葉遣い悪くしてるようなこともあるけど、普通に話せばもっと可愛くなるのに残念だわ、と思っちゃうんです。大きなお世話ですね。
11 名前:もえ:2017/09/28 22:51
>>9
>口が悪くても気持ちがきれいならいいです。そういう人を見習いたいです。

口の悪い人って、大概人の悪口や文句ばっかり言ってない?
口が悪いと下品な感じだし、気持ちがきれいだとも思えない。
12 名前:、エ、皃?フ:2017/09/28 23:00
>>1
、ハ、ォ・ケ・、・゙・サ・
13 名前:ざーます:2017/09/28 23:05
>>1
>私と同年代なんだけど本当にクチが悪い人がいる。
>アイツ、こいつ、てめぇ、メシ、腹、食わせる。


良い人だったら、これぐらいなら流せるよ。

それよりも、上品な言葉で嫌味や当てこすりを言う人の方が信用ならん。
14 名前:偏見:2017/09/28 23:14
>>11
>口の悪い人って、大概人の悪口や文句ばっかり言ってない?

そういう人もいるかもしれないけど私の口の悪い知り合いの口からは悪口など聞いたことがない。

せいぜい「クソ暑くてやってらんないよ!」と苦々しい顔をしてみせるくらいなもん。

裏表がなくて、信用できる人の内の一人だ。
15 名前:おなじです:2017/09/28 23:54
>>14
>>口の悪い人って、大概人の悪口や文句ばっかり言ってない?
>
>そういう人もいるかもしれないけど私の口の悪い知り合いの口からは悪口など聞いたことがない。
>
>せいぜい「クソ暑くてやってらんないよ!」と苦々しい顔をしてみせるくらいなもん。
>
>裏表がなくて、信用できる人の内の一人だ。


私も同じ。ガラッパチというのかな、おっさんみたいな口の悪さというか。
でも人の悪口は言わない。裏表がないというのも同じ。
正論ぽいことをたまに言うので煙たがる人もいるんだけど、でも表では聞こえのいいことばかり言ってて、裏に回ると真逆のどす黒いことばかり言う人よりよっぽど信用できるよ。

私の周りには悪口や文句ばかりというのは姑と小姑くらいなもんだけど、そういう人に限って言葉遣いは上品だったりするから質悪い。そういうのに関わると、ヘタすると私が悪いことになってたりするから嫌なんだ。
16 名前:あー:2017/09/29 00:04
>>15
ひよっこのキヨさんみたいな人を想像した。
あんまり周囲にいないけど。
17 名前:ん?:2017/09/29 01:04
>>4
>私はリアルはもちろん、ネットでも汚い言葉は使わないように心がけています。

心掛けてるってことは、ともすると汚い言葉を使ってしまいがちなので気をつけてるってこと?
気をつけないとつい出てしまうということなの?

まあ、良い心掛けだとは思いますが…

>認知症になった時に何を話すか、今からものすごく不安です。

そこまでか…
18 名前:つまり:2017/09/29 05:29
>>4
上の方に同じですが、

心がけないと、出ちゃうのね。

ドン引きしちゃうのね。

頑張ってくださいね。

不安は的中しちゃうかも、ですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)