NO.6722194
うちのメス猫男好き疑惑
-
0 名前:泣くよ:2017/06/11 16:22
-
以前にもうちの猫事で相談をしました。
タイトルの通り うちのキジトラメス猫が男(主人好きすぎ)好きで腹がたちます。
整理させてもらいますと
私:男好き疑惑の猫を小さい頃拾ってきた。ご飯・世話係。人間だろうと猫だろうとしてほしい事がわかるため、痒いところに手が届く便利な人。
上猫:キジトラめす。8ヶ月。最近避妊手術した。小さい頃はあまり鳴かず、人を頼る事をしない子。頭がいいので、ご飯時限定のお座りや指を立てて指示するとキッチンカウンターからの降りてこいができる。でも魔性の女。匂いフェチ。
主人:うちで一番ナーーーンにもしない人。最近発達障害かもとわかる出来事(会社を辞めたい為に鬱の診断時に話をなかり盛った)があり、
どのように対処していけばいいか悪戦苦闘中。(私が)
子:中2。男。声変わりしてない。
見た目は小学生、中身も小学生。
声は私似。顔と匂いは主人似。
発達障害。
上猫が主人帰ってくるとマタタビ嗅いだの?発情期なの?という感じにメロメロです。私が帰って来ても、スリスリもゴロゴロもなし。
シャーとは言わないので嫌われているようではないみたいだけれど寂しい。
子供は、世話も主人よりもしてくれるけど、子供特有のしつこい可愛がり方もする。だけど主人ほどではないが帰宅したり、トイレから出てくるとスリスリニャーニャー。
以前は、寝る時は私だったのに季節柄か1匹だったり、子供の足元だったり。
私の側にいたのは避妊手術をして弱っていた時だけ。エリザベスカラーつけて1週間以上私の膝の上だった。でもゴロゴロはない。
何が腹たつって子供はいいのです。家のことも猫のこともよく手伝ってくれるから。ご飯つくってくれたり、猫に薬を飲ませたり、トイレ掃除してくれたり。でも、主人は何もしない。今回上猫の避妊手術に連れていってもらいました。少しは最初から猫に関われと。猫が高熱出したり、下痢したり一番大変何も時に遊びに行き、完治すれば「上猫ー。たいへんだったな。よく頑張ったな。偉いぞ。」とナデナデ。私イライラ。
私の心の持っていきように悩んでます。息子に甘えている分には本当に何も感じないのですが。主人と猫共々正座させたいです。
愚痴の長文読んで頂きありがとうございます。
-
1 名前:泣くよ:2017/06/12 18:16
-
以前にもうちの猫事で相談をしました。
タイトルの通り うちのキジトラメス猫が男(主人好きすぎ)好きで腹がたちます。
整理させてもらいますと
私:男好き疑惑の猫を小さい頃拾ってきた。ご飯・世話係。人間だろうと猫だろうとしてほしい事がわかるため、痒いところに手が届く便利な人。
上猫:キジトラめす。8ヶ月。最近避妊手術した。小さい頃はあまり鳴かず、人を頼る事をしない子。頭がいいので、ご飯時限定のお座りや指を立てて指示するとキッチンカウンターからの降りてこいができる。でも魔性の女。匂いフェチ。
主人:うちで一番ナーーーンにもしない人。最近発達障害かもとわかる出来事(会社を辞めたい為に鬱の診断時に話をなかり盛った)があり、
どのように対処していけばいいか悪戦苦闘中。(私が)
子:中2。男。声変わりしてない。
見た目は小学生、中身も小学生。
声は私似。顔と匂いは主人似。
発達障害。
上猫が主人帰ってくるとマタタビ嗅いだの?発情期なの?という感じにメロメロです。私が帰って来ても、スリスリもゴロゴロもなし。
シャーとは言わないので嫌われているようではないみたいだけれど寂しい。
子供は、世話も主人よりもしてくれるけど、子供特有のしつこい可愛がり方もする。だけど主人ほどではないが帰宅したり、トイレから出てくるとスリスリニャーニャー。
以前は、寝る時は私だったのに季節柄か1匹だったり、子供の足元だったり。
私の側にいたのは避妊手術をして弱っていた時だけ。エリザベスカラーつけて1週間以上私の膝の上だった。でもゴロゴロはない。
何が腹たつって子供はいいのです。家のことも猫のこともよく手伝ってくれるから。ご飯つくってくれたり、猫に薬を飲ませたり、トイレ掃除してくれたり。でも、主人は何もしない。今回上猫の避妊手術に連れていってもらいました。少しは最初から猫に関われと。猫が高熱出したり、下痢したり一番大変何も時に遊びに行き、完治すれば「上猫ー。たいへんだったな。よく頑張ったな。偉いぞ。」とナデナデ。私イライラ。
私の心の持っていきように悩んでます。息子に甘えている分には本当に何も感じないのですが。主人と猫共々正座させたいです。
愚痴の長文読んで頂きありがとうございます。
-
2 名前:(笑):2017/06/12 20:10
-
>>1
ねぇー!ちょっとうけたんだけど!
発達障害の方が大きな問題だよ?(笑)
良いわぁ、主さん好きだわ。
家の猫はさ、その時々で一番家に居る人になつくわ。
娘が部活終わって暇なら娘、息子が部活終わって暇なら息子、私が無職なら私。
でも旦那にはなつかない。
まぁあんまり家に居ないからね。
私はむかついたら猫に愚痴ってるよ。
「あっそ、○ちゃんそんなに娘が好きなら娘にごはんもらってね!」
「息子の部屋ばっかりいるんなら息子にトイレ掃除してもらってね!」
これをキモいぐらいの赤ちゃん言葉で猫に愚痴る。
私はそれで解消できてるわ。
-
3 名前:魔性の女:2017/06/12 21:18
-
>>1
うちは男の子なので、私に一番よくなついてるかも。
だけど私は奴に冷たい。
毛がつくし、すぐ爪を立てて服をダメにするから。
なので、仕方なく夫になついてる感じ。
昔は夫が横を通るだけでビビってたのに
今では胡座かいた膝のうえの居心地の良さに
気づいたようで、結構寛いでる。
しかし、私が奴の名前を口にするだけで
今までウトウトしてた目がランランと輝き出し
なに?なに?なに?とダッシュしだすので
夫はムカついてるらしい。
でもやっぱり可愛いと思ってるようで
奴を見る夫の目尻は下がってる気がする。
男どもを操ってる私が魔性の女、と思っておく。
-
4 名前:泣くよ:2017/06/12 22:52
-
>>2
レスありがとうございます。
子供はなんとなーくそうかもーと思っていたら発達障害でした。
主人は、なんとなーくそうなんじゃないのー?と思っていたら案の定そうでした。
でも、上猫がなーんにもしない主人に ニョロニョロ甘えるとは予想もしなかった。
ちなみに家族の中で一番家にいるのは私です(泣)
パートですが、昼休みに一度家に戻ってご飯あげてます(号泣)
一番家にいないのは主人なんです〜(怒)
(笑)さんいいなあ…羨ましい。
主人と息子の共通点は、発達障害と匂いなんです。
それが好きなんですかね?猫。
-
5 名前:たぶん:2017/06/12 22:58
-
>>4
人間的気遣いとか忖度とか、ネコは好きじゃないのかも。
ご主人とはストレートに分かりあえるんじゃないかな。
-
6 名前:泣くよ:2017/06/12 22:59
-
>>3
レスありがとうございます。
魔性の女さんも魔性の女なんですね?
魔性の女さんは家のことしたり、猫の世話もしてますよね。
それならまだ生暖かい目でみられるんですけどね。
主人は、子供が乳児の時もオムツ替え2回の人なのです。
オス猫くん可愛いんだろうなあ。
飼ってみたいけど上猫・下猫共にメスだから難しいかも。
特に魔性の上猫。
こんなだけど、神経質だからかわいそうかなー。
-
7 名前:泣くよ:2017/06/12 23:10
-
>>5
なんかあまり猫らしくない猫なんです。
1人遊びができないというか、頭が良すぎるというか。
主人を探してる雰囲気があるんです。こちらをずーっと見て目で訴えてくるので、上の部屋を指差して「パパは上の部屋で寝てるよ」と言うとダダダと走っていくことがあります。会社行ったよ・車車と言うと玄関が見える窓に行きます。
とりあえず主人は人間と通じ合ってほしいです。会社こっそり辞めてきそう。
-
8 名前:ストーカー:2017/06/13 07:14
-
>>1
うちの男子たち(オス猫5匹)は、私のストーカー。
うざいです。
夜寝るときも一緒からお風呂まで付いてくるヤツもいます。
1階で、猫たちみんなくつろいでいるのに、
私が2階に上がって、洗濯物を畳んだりしているといつのまにか3匹くらい集合しているし。
実家で猫を飼っていた時は、
食事もトレイの世話も、それこそ獣医さんに連れて行くのも全部、母でした。
猫たちはすべて母にばかりくっついていて、その当時は母が‘猫使い’みたいで、うらやましかった。
私は、かわいがるだけだったせいか、なでさせてはくれるけど、
一緒に寝たり、甘えたりはしてくれなかったの。
今は、その当時の母のように、猫たちが常に私の傍らにいるって感じ。
あの頃の夢がかなったはずなのに・・・ただうざいだけだわー。
-
9 名前:じぇんだーれす:2017/06/13 08:13
-
>>1
家族のランク付けがあるんでしょうね。
うちの元オス猫も夫のほうが私より上に見ているようです。
うちは・・・
1位 夫
2位 私(多分)
3位 息子(中学生)
私が全て面倒を見ています。
ご飯もトイレも病院も。
病気になったため2キロ5000円もする医療用餌も買ってるし、可愛さのあまりついつい買ってしまう猫グッズなど猫に自分のバイト代を費やしています。
一緒に寝ることもあるし、髪の毛を舐め舐めしてくれます(毛づくろいね)。
スリスリしてきますし、トイレの時もお風呂も外で鳴いています。
費やすことは当然猫も知る由もないわけですが、トイレとご飯は私だけしかあげてないのに、多分夫のほうがランクは上。
猫にとって夫との程良い距離が心地よいのかもしれません。
逆に私の性格の「やってあげてる感」を猫ながらも感じとっているのかもしれません。
でも悩むほどではないんですよね。
ただただ可愛くてならないから。
猫の可愛い仕草やおとぼけな瞬間って楽しくなりませんか?
楽しめばいいと思うんです。
-
10 名前:あは:2017/06/13 08:19
-
>>1
うちにも猫2匹(姉妹)いて、私が全てのお世話をしていてなついてはいるけど、夫や息子のこと大好きですね。
特に1匹は、夫が帰ってくると走っていってごろ〜んと転がって、撫でで撫でて〜と言わんばかり。転び具合がかなり激しくて、本当に夫が好きなんだなと。
でも、うちの夫も、お世話は何もしないよ。
あと、私の部屋と廊下はさんで向かいが息子の部屋なんだけど、猫たちは夜は私の部屋で一緒に寝るんだけど、息子が自分の部屋にやって来た気配がすると、ダッシュでドアのとこに行って鳴いて、息子を呼びます。
私は、きっと奴等には体臭があるんだと思うことにしてる(笑)
実際、夫の部屋は臭い。
普段、ふつうに側にいて感じることはないけど、猫にはその臭いがわかって、猫にはたまらない臭いなのかもと思ってる(笑)
うちの夫大好き猫のほうも、避妊手術後は、私のひざの上でじっとしてたし、本当に安心できるのは私で、でも、絶対的に自分達のこと好きだから、ご機嫌取らなくてもいいや〜と思ってるに違いないと思ってます(笑)
-
11 名前:なるほど〜!!:2017/06/13 08:39
-
>>10
>私は、きっと奴等には体臭があるんだと思うことにしてる(笑)
フレーメン反応するくらいだから臭いに繋げる発想は理解出来る〜
-
12 名前:泣くよ:2017/06/13 09:35
-
>>8
猫ちゃん5匹‼楽園‼
しかも猫使いになっちゃってるし。
でもウザいのかー。
えーん羨ましい‼
-
13 名前:泣くよ:2017/06/13 09:44
-
>>9
いいなあ。スリスリないんですよ。
この猫はスリスリしない猫なんだなーたら思ってたら、主人と息子にはし始めて…。
主人がいない時は猫の行動を微笑ましく思えるのですけど。
寝てると髪の毛を食べられます。舐め舐めではありません。シャリシャリ音たてて食べてます。
可愛いですよ。もおご飯あげるわよ等、私はツンデレか⁈とツッコミたくなります。
-
14 名前:泣くよ:2017/06/13 09:51
-
>>10
体臭ありますよねー。
うちも上猫のみ。
下猫はやはりメスだけど暇な時と心細い時のみゴロゴロいいます。
でもスリスリはしない。
天然でマイペース、猫っぽい子。
でも、面白すぎるひょうきん者。
あはさんは、余裕があって素敵です。
-
15 名前:泣くよ:2017/06/13 09:53
-
>>11
主人のお尻や子供の頭の臭い嗅いでは あの顔してます。
そういえば上猫小さい頃、主人の足をかいではあの顔してたな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>