育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722308

(駄)大掃除の真っ最中

0 名前:ゴミ袋:2016/12/27 14:29
クリスマスが終わって、26日から大掃除週間になっている我が家です。
26日は娘の部屋、昨日は軽く掃き掃除、今日は息子の部屋と私の部屋の押入、明日はリビングとか客間とかトイレとかの1F中心、で30日の朝が最終の燃えるごみ回収。
大掃除してる人、どんな状況か教えてください。
みんなで励ましあって頑張りましょう。。。
1 名前:ゴミ袋:2016/12/28 10:55
クリスマスが終わって、26日から大掃除週間になっている我が家です。
26日は娘の部屋、昨日は軽く掃き掃除、今日は息子の部屋と私の部屋の押入、明日はリビングとか客間とかトイレとかの1F中心、で30日の朝が最終の燃えるごみ回収。
大掃除してる人、どんな状況か教えてください。
みんなで励ましあって頑張りましょう。。。
2 名前:なう:2016/12/28 16:14
>>1
>クリスマスが終わって、26日から大掃除週間になっている我が家です。
>26日は娘の部屋、昨日は軽く掃き掃除、今日は息子の部屋と私の部屋の押入、明日はリビングとか客間とかトイレとかの1F中心、で30日の朝が最終の燃えるごみ回収。
>大掃除してる人、どんな状況か教えてください。
>みんなで励ましあって頑張りましょう。。。


まだ終わらないよー
うちも子供部屋やってる最中。
片付けないと布団が敷けない
3 名前:今日から:2016/12/28 16:52
>>1
今日から始めた、私だけ。
とりあえず自室。
久ーーーしぶりにタンスの上を掃除したら、ホコリが降ってきて大変だったよー笑

明日は私は台所。
子どもは自室と中高大の教科書整理をさせる。
夫の仕事納めは明日だからまだ戦力外。

私は明後日からおせち作りに入るから、二人にあちこちやってもらおう。
4 名前:窓は終わりそう:2016/12/28 16:56
>>1
窓ふきはあと、一回の和室とリビングの出窓の外側をのこすのみとなりました。

あとは玄関掃除して、掃除機かけて終わりくらいかな、
台所も、少しやりたいんだけど、手が回るかな。
5 名前:3人体制:2016/12/28 17:07
>>1
昨日やりました。
今日が私のパートと、子供のバイトの休み。
そしてゴミの日が明日だから、昨日の夕方に決行。
2人ともお正月も仕事だから、貴重な休みを潰したくなくて、
休みの前日と決めてる。そのために休みを合わせた。
夕方からだから、惣菜買ってきて夕飯は手抜き。

私はリビングなどの共用部分や、窓拭き。
高1の下の子がキッチンを磨き上げてくれた。
今日まで課外授業だったの高3が、さっき入浴がてらに
お風呂を磨き上げてくれた。
リビングの結露がずっと気になってて、
結露シートを貼りめぐらせた。
今年は梅雨明けに一度、プチ大掃除したせいか
意外と早く終わりました。

おかげで今日はのんびりできました。
明日はパートの後、最後の買い物に行ってきます。
6 名前:明日からよん:2016/12/28 17:28
>>1
今日まで仕事だったので明日からする予定です。
お風呂は夫が昨日今日とマメに掃除してくれてるので、明日から頑張るぞ〜!^^

下の仕事納めスレ主さんみたいに、1日2時間でこなすと決めてやってみようかなって思います。これまで一日あるからちょっとだらだらやってたかもしれないって反省も込めて。
2時間お時給貰ってるんだ!と思い込んで(もらえないけど)、3日間計6時間みくりさんみたく頑張ってみる。
7 名前:もも:2016/12/28 23:02
>>1
窓ふきしようと思ったけど、洗濯物干した後
だったので断念。

粗大ごみ代ケチって、のこぎりでプラケースを
ゴリゴリ切った。
旦那に頼んでたけどちっともやってくれないし…!

あとはシンクと水切り籠をきれいにした。
ホントは換気扇もやりたかったけど、
手が荒れてきたのでやめた。

トイレやお風呂は普段からきれいにしてるので
大掃除はしない。

フローリングも水拭きしたいけど、
たぶん年明けになると思う。
あと冷蔵庫内もかな…
おせちがなくなって中が空っぽになってから…

窓ふきと換気扇は年内に終えたい。
ドアとかの単純な拭き掃除は旦那にやってもらおっと。
8 名前:ごっそり:2016/12/29 08:44
>>1
昨日は子供部屋。
高校生の息子の小学校の時のものや、中学生の娘の赤ちゃんの頃のものいっぱい出てきて、ぬいぐるみと絵本は通っていた幼稚園に、算数セットと赤白帽子と布の端切れとベルマークは小学校に、ファミコンのソフトは昔通っていた学童保育所に、それぞれ寄付してきた。
「使えても 使わないのは 捨てるもの」の精神で断捨離しました。
今日は私の部屋とリビングとその隣の洋服部屋やります。
9 名前:手伝え!:2016/12/29 13:07
>>1
子供達が家にいるのに、懐かしいアルバムや本などが出てくるたびに座り込んで動いてくれない。
このままじゃ今日中に終わらないよorz
10 名前:食洗機:2016/12/29 14:02
>>7
換気扇は食洗機に入れたらいいよ。


>
>粗大ごみ代ケチって、のこぎりでプラケースを
>ゴリゴリ切った。
>旦那に頼んでたけどちっともやってくれないし…!
>
>あとはシンクと水切り籠をきれいにした。
>ホントは換気扇もやりたかったけど、
>手が荒れてきたのでやめた。
>
>トイレやお風呂は普段からきれいにしてるので
>大掃除はしない。
>
>フローリングも水拭きしたいけど、
>たぶん年明けになると思う。
>あと冷蔵庫内もかな…
>おせちがなくなって中が空っぽになってから…
>
>窓ふきと換気扇は年内に終えたい。
>ドアとかの単純な拭き掃除は旦那にやってもらおっと。
11 名前:へへ:2016/12/29 14:30
>>1
極限まで散らかした家中を1日で片付けたわ
出てる物全部すてたからゴミ袋が5個になっちゃった。
服も捨てちゃったからバーゲンで買い直そうっと。
12 名前:元総長:2016/12/29 15:06
>>1
タンスの上の埃を拭き手紙や書類を美しく並べて整理をして、コントローラを拭きケースは洗いました。

足元は物を置かず綺麗なのだけれど、家の窓枠サッシが白なのに砂で黒くすすけて黒くなり水を流しながら、ミニ箒で掃いて雑巾で拭き取ったら、小さい黒カビがあったので、根こそぎ拭きました。
ああ、いい運動になった。
おやつ食べよっと。

あとは、正月用食品買う前に、冷蔵庫の清掃します。今日はここまで。
1日1日ちょいちょいしてます。
無理をせずに。
13 名前:腰痛い:2016/12/29 15:22
>>1
娘が毎月ちゃおを買ってるんだけど、そのバックナンバーとかちょこっとの付録がいっぱいあって今片付けてたとこ。
私のコミックもコンテナboxいっぱいにあるけど、ブックオフで買い取ってくれないと言われて仕方ないので押入の肥やしにするわ。
洗濯機もまだ稼働中、もうひと踏ん張り頑張ろう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)