育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
義母との関係、最悪です
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6722347
義母との関係、最悪です
0
名前:
再婚嫁
:2016/12/11 17:47
夫とは5年前にお互いバツイチ同士で再婚しました。
私のほうには連れ子(17歳息子)がいます。
夫の方は元嫁に引き取られた子どもが2人(20歳と22歳)がいます。
夫の両親は80歳越えですが、健在です。
近所に住んでいるのでよく行くのですが、私は義母から嫌われています。
理由は、「再婚したせいで孫たちが気軽に遊びに来れなくなった。」ということです。
でも、5年前ということは15歳と17歳。
再婚のことがなくても、もう頻繁に祖父母のところには来なくなる年齢です。
他にも「再婚したせいで、孫たちに残す財産が減る。継子にかかるお金は再婚嫁(私)が稼げ!」と。
そのままズバリと言われたわけじゃないですが、遠回しに夫に愚痴愚痴と言ってます。
先日義実家で晩ご飯を作っていたとき、私がキッチンに居て聞こえないと思ったのか、夫と義母の会話が聞こえました。
義母は「お前も残りの人生楽しみたいだろ。自由になれ。縛られてたらダメだ。」と、私との離婚をほのめかしていました。
ショックだったのは、夫はそれに対して苦笑いしかしてなかったことです。
なぜそこで怒ってくれなかったのか。
帰宅してから泣いて訴えました。
夫は「もう年老いた人間の言うことじゃないか。いちいち本気に受け取るのもめんどくさいだろ。」と。
それもそうなのかもしれませんが、私はかなりショックで夫への信頼感がガタ崩れです。
義実家への訪問はしばらく止めたいと言うと、「お前ってそんなに小さい人間だったのか?別に俺はお前と別れるつもりはないし、それだけでいいじゃないか。」と、逆ギレです。
それ以来夫は不機嫌で、夫婦仲は険悪です。
こんなことが続けば、本当に離婚問題に発展するかもしれません。
義母の思うつぼになるのはイヤだから、私が折れて我慢するしかないとは思っているのですが・・・
何か良い知恵はありますでしょうか。
51
名前:
そうね
:2016/12/13 22:59
>>45
>ご主人も少なからず、同じ事思ってるんだよ。
>なんで連れ子の面倒見なきゃいけないのかって。
相当いい人じゃなきゃ、普通の感情だよね。
だって他人だもん。
お姑さんだって、血縁のある前妻のこの方がかわいいに決まってる。
だって生まれたときから知ってるんだよ。
前妻がどんなに嫌な人だったとしても孫は別だと思うよ。
主さんの子は他人なんだから遺産だって分けたくないと思っても仕方がない。
52
名前:
一度すると
:2016/12/14 07:46
>>21
>もちろん再婚で連れ子もいれば多少の風当たりの辛さには覚悟が必要だよね。
>それでも夫婦として見てくれるならだけど、離婚をそそのかされちゃうとまぁグラつくのもしょうがないとは思うな。
離婚って、一度やると、二度目はハードル低いみたいだよ。だからやる人はなんどもするんでしょ。
まあ、人として何か欠陥があるから、離婚になるんだろうけどね。
53
名前:
ないない
:2016/12/14 09:01
>>1
財産が減るって事は
養子縁組もしちゃったのかな?
だったら、それくらいの嫌味はしかたないよ。
うちの息子が、将来同じように再婚したとしても
養子縁組はやめてほしいって思うもん。
いい知恵なんてないと思うよ。
主さんが、自分の立場をよく考えて
旦那さんに感謝してる気持ちを見せるしかないと思う。
養ってもらって当然、親より私を大切にして当たり前
って思ってるうちは、絶対無理だと思うな。
54
名前:
働いてる?
:2016/12/14 09:59
>>1
ぬしさん全然出てこないけど、出づらいのかな。
ぬしさんは働いているの?
ちょっとした口のつもりかもしれないけれど、世間はシングルマザーやそこを経て再婚した人には冷たいと言うのが良くわかったよね。
なってみなくてはわからない事もたくさんありますよね。
ある程度覚悟をして再婚しているのだから、黙って我慢するか、行かないようにするとかするしかないよね。
そして、働いていないのならば働いた方がいいよ。
55
名前:
そんなものかも
:2016/12/14 11:11
>>1
>「再婚したせいで孫たちが気軽に遊びに来れなくなった。」
この発言を都合よく使わせてもらって、
「お義母さんとお孫さんのために、私は訪問回数を減らすね。」でいいのでは。
そして、訪問日を偶数月の第一日曜など決めてしまえば、孫が来ない理由にはされにくいよね。
男性はマザコンだから、義母のことで不満を言うと主さんが損する。
だから、笑顔で伝えるようにするといいかも。
義実家の家事を主さんに手伝わせるのが目的なら、代わりにお惣菜を夫に持って行ってもらうとか、代わりの手段はあるんじゃないかしら。
義母は、孫の事がなくても、何か言いがかりをつける人なんじゃないかと思う。
前の奥様のこともそうやって嫌っていたのかも。
そんな人だから孫も寄り付かないのかもね。
56
名前:
普通
:2016/12/14 11:15
>>55
15と17の孫なんて 、どこでも爺さん婆さんのとこに行ったりしないよ。
57
名前:
お金くれるなら
:2016/12/14 11:20
>>56
ふふっ、お年玉くれるっていうなら行くんじゃない?
58
名前:
日本中
:2016/12/14 11:24
>>57
> ふふっ、お年玉くれるっていうなら行くんじゃない?
>
こんな人ばっかりになった。
59
名前:
本質
:2016/12/14 12:19
>>58
>> ふふっ、お年玉くれるっていうなら行くんじゃない?
>>
>
>
>
>こんな人ばっかりになった。
ん?平等や優しさは今の先進国の流行りだよ。
昔の方が醜かったと思うし
優しさが行き過ぎて歪みが出て来てるから不満が勃発して
トランプが当選したのよ。
少し前テレビで見た実験では発展途上国の人の方が
誰にも知られてないお金や食べ物が手に入った時には
他人に分け与えないって実験結果が出てたよ〜
狩の獲物を分け与えてるのは、人が見てるからだってさ。
人はお金には弱い。それが人間の本質だから、
お金持ちはそれを上手に使ってるよ。
ちょっと話が逸れるけど、
日本が今のような良い国として生き延びるには
尊厳死導入しかないと言ってる学者がいるみたい。
でも、確かに一理あると思うよ。
60
名前:
、ノ、ウ、ャ。ゥ
:2016/12/14 13:09
>>59
>>> 、ユ、ユ、テ。「、ェヌッカフ、ッ、??テ、ニ、、、ヲ、ハ、鮖ヤ、ッ、
ク、网ハ、、。ゥ
>>>
>>
>>
>>
>>、ウ、
ハソヘ、ミ、テ、ォ、熙ヒ、ハ、テ、ソ。」
>
>、
ゥハソナ
莽・、キ、オ、マコ」、ホタ霑ハケホホョケヤ、熙タ、陦」
、ハ、
ヌヘ・、キ、オ、ネハソナ
ホマテ、ヒ、ハ、?ホ。ゥ
・ォ・ヘ・ォ・ヘ、ホツサニタエカセヌ、キ、ォニー、ォ、ハ、、、ホ、ォ、テ、ニマテ、ヌ、キ、遉ヲ
61
名前:
日本七不思議
:2016/12/14 13:13
>>59
金稼げない奴が人の金をあてにして 大きな顔してる不思議。
62
名前:
通りすがり
:2016/12/14 13:56
>>60
人間の本質は損得勘定って意味なのでは?
63
名前:
イトー・チロ
:2016/12/14 14:53
>>61
>カ箚ヤ、イ、ハ、、ナロ、ャソヘ、ホカ筅「、ニ、ヒ、キ、ニ ツ遉ュ、ハエ鬢キ、ニ、?ヤサラオト。」
、ォ、?、、ス、ヲ
64
名前:
どこでもでは
:2016/12/14 20:50
>>56
>15と17の孫なんて 、どこでも爺さん婆さんのとこに行ったりしないよ。
うちは大学生になっても2か月に一度は顔を合わせるよ。県外にいる子でも、帰省したらなるべく会いに連れていく。
離婚した近所の家でも、孫だけは年に一度は必ず祖父母の家に会いに来ているよ。飛行機の距離だけどね。
65
名前:
いやいや
:2016/12/14 21:09
>>56
普通に行く家庭はいるでしょう。
私も行ったし、周りのそれくらいのお子さんがいる家庭も行く方が多い。
別に田舎でなく、都会に住んでる子たち。
断言するって、すごいね。
>15と17の孫なんて 、どこでも爺さん婆さんのとこに行ったりしないよ。
66
名前:
うち
:2016/12/14 21:20
>>56
うちの主人は実家が京都
子どもの大学も京都
大学の空き時間によく寄ってるらしい。
>15と17の孫なんて 、どこでも爺さん婆さんのとこに行ったりしないよ。
67
名前:
がまんだねー
:2016/12/14 22:18
>>1
おこさん達がかわいそうだね。
義母さんの気持ちもわかるよ。
主さんがきて孫に合う機会が減ったのはたしかだろうし、、、。
お正月もなかなかこないのかもね。
まあ、主さんは
前の奥さんの子供たちがしょっちゅう来ても
不安定になると思うよ。
どちらにしても再婚は我慢が必要なんだよ、、、。
68
名前:
人による
:2016/12/15 09:38
>>56
お宅はそうかもしれないけど、私はおばあちゃんにしょっちゅう会いに行ってたわ。
大好きだったもん。
69
名前:
子供は犠牲者
:2016/12/15 09:39
>>1
やはり離婚て、子供が犠牲になるって本当だね。
お子さんが可哀そう。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲