NO.6722376
2年前の緑茶
-
0 名前:密封:2017/06/23 08:23
-
棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
これ、飲めると思いますか?飲みますか?
-
1 名前:密封:2017/06/24 11:02
-
棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
これ、飲めると思いますか?飲みますか?
-
2 名前:うーん:2017/06/24 11:08
-
>>1
わたしなら植木の水やりに使っちゃうかも。
-
3 名前:冷凍庫:2017/06/24 11:20
-
>>1
冷凍庫に入ってた一昨年が賞味期限の緑茶を、今まさに飲んでます、笑。
さすがに家族には出さないけど、とてもいいお茶なので自分用にと贅沢に濃く水出し茶にしてる。美味しく飲んでます。
でも棚からとなると、虫がわいたりしてないかちょっと心配。
よく見てから試してみるとか?
>棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
>これ、飲めると思いますか?飲みますか?
-
4 名前:色:2017/06/24 11:28
-
>>1
未開封の茶葉なら開けてみて葉っぱの色を見て判断かな。
緑なら飲んでみるし、茶色く変色してるならアロマとして使う。
下に蝋燭をおいて、上の器に水とオイルを入れて使う用のアロマポットに、水を入れずに茶葉を大さじ2杯くらい入れて、蝋燭に火をつけて焙る。
お茶の香りは物凄く癒されます。
旅館なんかでも見かけるから、主さんも見かけたことがあるかも。
-
5 名前:色:2017/06/24 11:30
-
>>4
私てっきり茶葉の話しかと思ったら、ペットボトルとか缶の話しだったのかな(汗)。
だとしたら見当違いなのでスルーして下さい。
-
6 名前:いや:2017/06/24 12:47
-
>>5
茶葉の話だと思うよ。
-
7 名前:平気の平助:2017/06/24 12:58
-
>>1
未開封ならオッケー
この夏中に飲み切るべし
-
8 名前:くわっ:2017/06/24 13:01
-
>>1
未開封の密閉包装って書いてあるから茶葉なんじゃないかな?
普段茶葉から緑茶を飲む習慣がないからそういうものが出てきたんじゃないかなって思うので、
賞味期限切れたらもう飲もうという気にもなれないのでは。
私なら茶香炉で使うか、
グリルにアルミホイル敷いて茶葉を散らして火をつけるとグリルの臭い消しになるのでそうやって使うかな。
それでも余ったら、というか余りそうだけど、もう捨てる。
2年も使わなかったものは、
置いといたって場所とるだけで結局使わないままになる。
おっと、飲むか飲まないかという質問の答えは、
飲まない。
きっと飲めないことはないと思うけどそんなに美味しくないと思う。
-
9 名前:普通に飲む:2017/06/24 13:02
-
>>1
5年前のジャスミンティーでも普通に湯入れて飲んでる。緑茶が発酵したら紅茶だっけ?新しいばっかりが能じゃないよ。発酵でもなんでもするがいい。
-
10 名前:あはは:2017/06/24 13:24
-
>>9
発酵でもなんでもするがいい。
ハマったわ。
爆笑
-
11 名前:イエス:2017/06/24 13:34
-
>>1
うちにもあるよ。
もっと年代物が・・・もちろん飲むよ。
ほうじ茶にしちゃってもいいかもね。
-
12 名前:実家:2017/06/24 15:18
-
>>1
>棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
>これ、飲めると思いますか?飲みますか?
飲んでるよ。
実家からたまに掘り起こす。
-
13 名前:20年前:2017/06/24 19:33
-
>>11
>うちにもあるよ。
>もっと年代物が・・・もちろん飲むよ。
>
>ほうじ茶にしちゃってもいいかもね。
わたしなんか20年前の缶に入った高級紅茶
もったいないから試しに飲んでみたら
平気だったので、それから全部のんじゃった。
平気だったよ。
-
14 名前:茶農家:2017/06/24 20:27
-
>>1
密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。
-
15 名前:しんようできるね:2017/06/24 20:31
-
>>14
>密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。
うちにもある。便乗。ありがとー
-
16 名前:便乗質問:2017/06/24 20:44
-
>>14
開封されてるなら何時迄大丈夫?
>密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>