育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722458

解凍ひき肉再冷凍する?

0 名前:怪盗:2018/06/12 02:48
行きつけのスーパーで売っているひき肉が
解凍物ばっかりです。

解凍した肉を再冷凍すると、
味が落ちると言われているので、
ハンバーグなどの作り置きをするのに
いつも躊躇しながらも再冷凍しています。

皆さんのうちの近くのスーパーは解凍物以外のひき肉を売ってますか?
また、解凍物のひき肉を再冷凍してますか?
1 名前:怪盗:2018/06/13 13:30
行きつけのスーパーで売っているひき肉が
解凍物ばっかりです。

解凍した肉を再冷凍すると、
味が落ちると言われているので、
ハンバーグなどの作り置きをするのに
いつも躊躇しながらも再冷凍しています。

皆さんのうちの近くのスーパーは解凍物以外のひき肉を売ってますか?
また、解凍物のひき肉を再冷凍してますか?
2 名前:しない:2018/06/13 13:35
>>1
生肉扱ってる店で買い物しなよ。
3 名前:最近脂身多いー:2018/06/13 13:38
>>1
ハンバーグにする時はすぐ使うようにしてる。
少量で、あんかけ用とか麻婆豆腐用くらいなら冷凍する時もある。

そもそも冷凍かどうかは書いてないからわからないです。
4 名前:回答:2018/06/13 13:38
>>1
スーパーの肉が解凍かどうか知らないけど
肉は行きつけの肉屋で買っている。
5 名前:調理してから:2018/06/13 13:38
>>1
近所のスーパーで解凍ひき肉が多いけど、たまに生のひき肉も売ってますよ。
「生」ってシール貼ってある。

解凍の肉を再冷凍するのは、やっぱり美味しくなくなりそうですよね。
私は、基本的にはそのまま冷凍はしません。

調理したものを冷凍してます。
ハンバーグなら、焼いてから冷凍。
あと、そぼろにしてから冷凍しておいて、あとでいろんな料理に使ったりしてますね。

お肉って、生のままだと冷凍も解凍もうまくやるの難しいのよね。
6 名前:ふむ:2018/06/13 13:48
>>1
私は冷凍の予定のあるひき肉は肉屋で買うことにしてる。

ていうか、近所の肉屋でひき肉が安く出てる時にたくさん買うので、それ以外はひき肉は冷凍しないです。

ただ、近所のスーパーでたまたまひき肉が安かったときは、たくさん買って三種類くらいの味のそぼろにして冷凍することはよくある。

火を通したものは再冷凍にはカウントしないので。

近所のスーパーのひき肉が冷凍ものかはわかんないけど(冷凍する気がないので表示を気にしたことがない)なんとなく肉屋以外のひき肉は買って冷凍、ってする気になれない。

実家も、今まで住んだ場所も、近くにいい肉屋がある環境だからかな。
7 名前::2018/06/13 14:28
>>1
やはり皆さん再冷凍はしないんですね、、、。

近くに肉屋さんはあるのですが、
高級肉屋さんで、
スーパーの軽く倍くらいの値段になるので、
最近金欠で行けなくなってしまいました。

使い切るか、火を通してから冷凍ですね。
皆さま、ありがとうございました。
8 名前:最近:2018/06/13 14:58
>>1
最近、バラバラな状態で冷凍された
ひき肉がスーパーにあるので、
少量使うときは、それを買って
使う分だけ解凍するようになった。
9 名前:してる:2018/06/13 15:28
>>1
一度茹でてからジップロックに入れて冷凍してる。バラバラと使いやすいです。
昔、料理研究家の人がテレビで言ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)