育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6722520

フジテレビを見なくなった

0 名前:なんだっけ?:2018/01/26 13:57
子供が小さかった頃は、朝目覚まし見て、特ダネみて、
そのあとどーなってるの?だっけ?あれ見て
いいとも見て、そのあとは三雲さんと安住さんの
TBSの見て、夕方はスーパーニュース。
で、バラエティーとかドラマもそのままフジテレビが
多かった気がする。もちろん、毎日じゃないけど。

今は家にいるときは、テレ朝の羽鳥さんまで見て、
ちらっとスッキリ見てテレビ消す。
で、夕方エブリイからほぼ、日テレかTBS、
時々テレ東。

めざましは、朝からキャラキャラしてるのが疲れる
のと、特ダネは小倉さんが嫌で見なくなった。

今、フジテレビが低迷してるようだけど、なんか
やらかしたんだっけ?
それとも、私のように年とともにフジテレビの番組を
受け付けなくなった人が多くなった?
1 名前:なんだっけ?:2018/01/27 13:28
子供が小さかった頃は、朝目覚まし見て、特ダネみて、
そのあとどーなってるの?だっけ?あれ見て
いいとも見て、そのあとは三雲さんと安住さんの
TBSの見て、夕方はスーパーニュース。
で、バラエティーとかドラマもそのままフジテレビが
多かった気がする。もちろん、毎日じゃないけど。

今は家にいるときは、テレ朝の羽鳥さんまで見て、
ちらっとスッキリ見てテレビ消す。
で、夕方エブリイからほぼ、日テレかTBS、
時々テレ東。

めざましは、朝からキャラキャラしてるのが疲れる
のと、特ダネは小倉さんが嫌で見なくなった。

今、フジテレビが低迷してるようだけど、なんか
やらかしたんだっけ?
それとも、私のように年とともにフジテレビの番組を
受け付けなくなった人が多くなった?
2 名前:偏向:2018/01/27 13:47
>>1
「とくダネ」の後の地方局の番組が結構好きなので、そこまではフジ。後は見るならほぼ日テレです。
なんでかはわからないけど。

フジは何年か前、韓国偏向報道が批判されたんじゃなかったっけ?
3 名前:いろいろ:2018/01/27 13:47
>>1
韓国押し。
偏向報道。
4 名前:地獄絵:2018/01/27 13:59
>>1
正月に、社屋に地獄絵の看板出したよね。

あれも相当 叩かれた。
5 名前:言われたから:2018/01/27 14:08
>>1
「嫌なら観るな」と視聴者に言ったのはフジだからね。

みんな嫌だから観なくなったんでしょう。
6 名前:積み重ね:2018/01/27 14:17
>>1
日本のサッカーファンとかフィギュアスケートファンの気持ちを逆なでするような報道を繰り返したからだよ。
他にもいろいろあったけど、フジ批判のきっかけになったと思う。
7 名前:ハングル:2018/01/27 14:23
>>1
ハングル話せないと出世できないのはフジじゃなかった?

どこだっけ。
8 名前:言われてみればそうだ:2018/01/27 14:23
>>1
昼間はほとんどテレビを観ない。
朝と夕方〜夜は確かにフジを観てないかも。
言われてみればそうだね。うん、観ないな。

なんでだろ。
特に避けてるわけじゃないけど、あのガチャガチャしたセットとか落ち着きのない番組ばかりがイヤになってしまったのかな。
若いころはよく観てたような気もするんだけど。
最近はNHKとかBSばかりだー。
9 名前:フジそんなに悪くないよ:2018/01/27 14:35
>>1
私はフジのドラマ好きです。

前回の「明日の約束」や「刑事ゆがみ」はかなり良かったとおもいますが、少数派ですかね…。

フジはやたらネットで叩かれ過ぎだと思う。
そもそも嫌なら見るなと言ったのはナイナイの岡村なのにフジテレビが言った事になっているし。

フジ叩きの記事を載せると閲覧数が伸びるのかな。
10 名前:40代ニート多数:2018/01/27 14:44
>>1
フジテレビの話題はヤフコメ民の大好物(笑)
11 名前:印象:2018/01/27 14:53
>>9
でも、フジ(関連もしくは下請け会社も含むが便宜上フジとします)側の態度もいちいち悪かったよね。

私は内容そのものよりもそれに対する反応の方がより印象に残ってるよ。

祭りにもなったイノウェイとか覚えてる人いるかな。
フジ関係者と名乗りながら視聴者をアンタら呼ばわりしたとか、一般に出回ることのないジャニ関連やF1関連グッズをヤフオクに出してたり、

嫌なら見るなと言ったのは確かに岡村でしかもラジオでだったけど、それもめちゃイケに関することじゃなかったっけ?
だったらそれを言った岡村も「フジ側」と言って差し支えないと思う。

あとやたらと一般人になりすましてネットで工作してるのもバレたりしてたよね。

そういうことが積み重なってるんじゃないのかな。

テレビ局に対してデモ起こされたってフジくらいじゃないの?
それでも「デモが終わったらお台場合衆国で遊んで帰ってくださいね」と参加者を逆なでしたり、ちょっと気持ち悪い。
12 名前:ブラタモリ:2018/01/27 15:00
>>1
設楽さんのノンストップはとても面白いので必ずフジにかえる。
早くておヅラだとがっかりする。
ディノスのコーナーもあの担当の人が面白いので好き。

その後に続く太一くんのお散歩ジャパンも楽しい。

朝は必ずグッドモーニング、その後羽鳥さんと玉川さんのやりとりを楽しむ。

色々やりながらだから途切れ途切れだけどね。

日テレでよく韓国人グループでてない?
たまたまスッキリで見ただけか?

局とかあんまり考えない。
面白いとこを渡りゆくだけの事だ。
13 名前:フジだけでなく:2018/01/27 15:23
>>1
テレビ自体を見なくなった。
昔はすごく好きだったのに。ドラマも何本も見ていた。

今は朝夫が時計代わりにどこかの情報番組をつけていて、
それがつけっぱなしになってたりする。

フジどころか、テレビ自体あまり真剣に見なくなりました。どのバラエティがーがどのチャンネルかも意識してない。
朝は林先生が出てくるのを見てるようです。
14 名前:スカパー:2018/01/27 15:31
>>1
地上波はほとんど観ないがCSは観てる。
FI放送する時(3月~11月)契約して、終わったら解約。
15 名前:あー:2018/01/27 15:45
>>1
真央ちゃん叩きも酷かった。
あと内輪受けで盛り上がるのが嫌。
バラエティも昔は見ていたのに
日テレ見るのが増えたかも。

地方なんだけど地デジになってから
8だけリモコンボタン下だから後回しになりがち。
テレビ東京は写らない。
16 名前:あー:2018/01/27 16:16
>>15
>真央ちゃん叩きも酷かった。
>あと内輪受けで盛り上がるのが嫌。
>バラエティも昔は見ていたのに
>日テレ見るのが増えたかも。
>
>地方なんだけど地デジになってから
>8だけリモコンボタン下だから後回しになりがち。
>テレビ東京は写らない。



試合の翌日かな?報道番組で真央ちゃんをスタジオに呼んで、わざわざ転倒した姿の写真を等身大パネルにして置いたんだ。あれでファンの怒りに火が着いたんだっけ。デリカシーが無いというより、悪意を感じた。
17 名前:16です:2018/01/27 16:18
>>16
すみません。同じHNにしちゃいました。
15さんとは別人です。
18 名前::2018/01/27 22:38
>>1
あー。ありましたね。真央ちゃんさげ報道。
優勝したのに、あーだったらキム・ヨナに負けてた、とか
変な特集やってた、特ダネで。
で、クレーム殺到して小倉さんが謝罪してたんだけど、
「どうもすいませんでしたね」みたいな嫌な感じだった。

韓国ドラマばっかりやってたこともあったあった。

そうか、そうやってみんな少しずつフジ離れしてったのね。

スマスマもあいのりも見てたけどね。

今ではアンビリーバボーくらいかな。

社長変えたり大改編したり迷走中で大変だ
19 名前:いつからだろう:2018/01/27 23:13
>>1
本当にね。
昔はドラマと言えばフジだったし
バラエティも報道もフジが一番だった。

もう今は全然見ないわ、フジテレビ。
20 名前:質問:2018/01/28 09:49
>>1
フジテレビを見ない人に聞きたいんだけど
家族にはどう対応してます?

私もフジテレビは絶対見ないけど
旦那と息子は見てます。
旦那は主にバラエティ、息子はアニメ。
おまけに息子は家の近くのフジテレビの
アンテナショップにちょくちょく行っては
そのアニメのグッズを買ってます。

私は辞めてほしいけど、そう言ったら
価値観を押し付けるなと聞いてくれず。
諦めて自分の愚かさに気付くまで放置か
それとも聞き入れてくれるまで
何度も説得するべきか。

皆さんならどうします?
21 名前:あの:2018/01/28 10:15
>>20
>フジテレビを見ない人に聞きたいんだけど
>家族にはどう対応してます?
>
>私もフジテレビは絶対見ないけど
>旦那と息子は見てます。
>旦那は主にバラエティ、息子はアニメ。
>おまけに息子は家の近くのフジテレビの
>アンテナショップにちょくちょく行っては
>そのアニメのグッズを買ってます。
>
>私は辞めてほしいけど、そう言ったら
>価値観を押し付けるなと聞いてくれず。
>諦めて自分の愚かさに気付くまで放置か
>それとも聞き入れてくれるまで
>何度も説得するべきか。
>
>皆さんならどうします?

フジテレビのアニメのグッズを買うって子供それとも
成人のオタク?
22 名前:逆に聞きたい:2018/01/28 10:18
>>20
>フジテレビを見ない人に聞きたいんだけど
>家族にはどう対応してます?
>
>私もフジテレビは絶対見ないけど
>旦那と息子は見てます。
>旦那は主にバラエティ、息子はアニメ。
>おまけに息子は家の近くのフジテレビの
>アンテナショップにちょくちょく行っては
>そのアニメのグッズを買ってます。
>
>私は辞めてほしいけど、そう言ったら
>価値観を押し付けるなと聞いてくれず。
>諦めて自分の愚かさに気付くまで放置か
>それとも聞き入れてくれるまで
>何度も説得するべきか。
>
>皆さんならどうします?

そんな思想の母親って家族から浮かない?
将来見捨てられそう。
宗教みたいなもんよね。
23 名前:強要はしないよ:2018/01/28 10:19
>>20
家族にまで押し付けないわ。そういうことは各自で考えることだと思うから。
私もフィギュア好きだし偏向報道には辟易した。でも、どの局だって偏向報道はある。私はフジよりテレ朝が嫌い。だけど、フジもテレ朝も見たい番組は見るよ。お笑いが多いかな。
24 名前:質問:2018/01/28 10:40
>>21
>フジテレビのアニメのグッズを買うって子供それとも
>成人のオタク?

高校生です。
ちょっと前まではテレビ見せない・小遣い制だったので
グッズ買うなら渡さないと制限できましたが
今はバイト始めてそれでテレビ買って自室に設置し、
グッズもバイト代で買うようになり
どうにもできなくなりました。
25 名前:よくあること:2018/01/28 11:02
>>24
>>フジテレビのアニメのグッズを買うって子供それとも
>>成人のオタク?
>
>高校生です。
>ちょっと前まではテレビ見せない・小遣い制だったので
>グッズ買うなら渡さないと制限できましたが
>今はバイト始めてそれでテレビ買って自室に設置し、
>グッズもバイト代で買うようになり
>どうにもできなくなりました。


自分で調達できるようになると、みんながしているのに「ダメ」と言われていたことを、自分もしたくなる。それは仕方がないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)