NO.6722608
安納芋って美味しいよね
-
0 名前:天ぷら:2017/03/13 01:46
-
もう、普通のサツマイモは買えません。
-
1 名前:天ぷら:2017/03/14 00:48
-
もう、普通のサツマイモは買えません。
-
2 名前:でも:2017/03/14 01:05
-
>>1
>もう、普通のサツマイモは買えません。
でも100円ローソンでいつも買ってる焼き芋が安納芋になってて、高いからどれだけ美味しいのかと思ったらビチョビチョだったよ。
ホクホクじゃなかった。
料理方法によって美味しいの?
-
3 名前:蜜芋:2017/03/14 01:17
-
>>1
最近ああ言うねっとり系の芋が多いね。
今年スーパーで買った芋もやたらねっとりしたのが多かった。
甘味が強くて美味しいけど、私はやっぱりホクホク系が好きだなー。
-
4 名前:ほっくほく:2017/03/14 01:51
-
>>1
私も一時期安納芋にハマったけど、ここ数年飽きてきた。
食べすぎたのかもしれない。
スイーツになってるものは今でも好きだけど、芋自体は安納芋は今買わないかな。
ただ焼いて食べるならまだいいけど、料理に使うには甘すぎるしちょっと使いにくい。
今は鳴門金時・紅はるか・紅こがねを見つけると買います。
あと、一度だけ買ってみたシルクスイートが凄く美味しかった。
リピートしようと思ってるんだけど、それ以来よく行くスーパーで見たことがないのよね。だから忘れてた。
今思い出したから、せっかくだからお取り寄せしてみようかな。
-
5 名前:そうねー:2017/03/14 08:22
-
>>1
安納芋は、大学芋か焼き芋に合うと思う。美味しいけどちょっとくどい。
料理は普通の芋のほうがいい。
-
6 名前:そうだね:2017/03/14 08:32
-
>>1
>もう、普通のサツマイモは買えません。
うちの高校生の息子が、学校の帰りに学校のそばの八百屋で安納芋を突然買ってきて、何あんた芋なんて買ってきたのと聞いたら、これ弁当の時にバターつけて食べてる奴がいて一口もらったらすげーうまかったからと言ってたの。
学校のストーブの上に置いて焼き芋を弁当といっしょにおやつ代わりに食べてる子がいるんだって。
まるで戦時中みたいじゃないか。
-
7 名前:負けた:2017/03/14 17:33
-
>>1
主さんと同じように思い安納芋を
低温でじっくり焼く焼き芋を作っていました
先日シルクスイートで作ったのもよかった
しかし
安納芋が負けた芋があるそれは甘太くんという芋
この芋で焼き芋作ったら安納芋に戻れない
-
8 名前:主:2017/03/14 22:32
-
>>1
ほくほくが好きな人も居るのね。
ほくほくと感じるか、
ぱさぱさと感じるか、ですね。
ねっとりした甘いのが好きです。
-
9 名前:はるか:2017/03/14 23:15
-
私は紅はるか派です。
食べたことなかったら試してみて〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>