NO.6722812
エコキュートに入浴剤
-
0 名前:いいのかな:2017/02/02 00:16
-
下にお風呂の話題があったので便乗しました。
エコキュートに入浴剤って入れていますか?
うちはエコキュートにしてから、入浴剤は使っていないのですが、、、
関係なく使ってもいいのでしょうか
-
1 名前:いいのかな:2017/02/02 20:36
-
下にお風呂の話題があったので便乗しました。
エコキュートに入浴剤って入れていますか?
うちはエコキュートにしてから、入浴剤は使っていないのですが、、、
関係なく使ってもいいのでしょうか
-
2 名前:それね:2017/02/02 21:23
-
>>1
取説に使ってはいけないようなこと書いてない?
なんだかよくわからないので、使わない方がいいのかなと。
夫は入れたがるんだけどね。
-
3 名前:バウバウ:2017/02/02 21:31
-
>>1
バブは平気みたい。
白濁タイプはダメだけどね。
入浴剤を入れると疲れが取れる気がするのよね。
-
4 名前:ん?:2017/02/02 21:42
-
>>1
エコキュート関係あるのかな?別にエコキュートの中のお湯とお風呂のお湯を交換してる訳じゃないよね。
1つ穴のお風呂の事を言ってるなら、エコキュートで1つ穴のお風呂は一緒。
バブ系入浴剤も白濁するタイプを使ってる。
ただ白濁するやつは、お風呂を洗うときに風呂がま洗浄を何回かして新しいお湯を循環させて洗ったり、ハウスメーカーさんに聞いたお風呂を洗うマジックリンを入れての循環洗浄をたまにしたりしてます。
-
5 名前:ええ!:2017/02/02 22:23
-
>>1
エコキュートって夜中の電力安い時間帯にお湯を沸かして
ジワジワ消費するやつよね?
入浴剤が何の関係があるのだろう
普通に使っているけどダメなの?
入浴剤も
菖蒲湯も柚子湯もやってます
-
6 名前:知りつつも:2017/02/02 22:28
-
>>1
使ってはいけないのは知ってる。
けど、たまーに入れてます。
冬は入れたくなるのよね。
精油も本来良くないんだろうな〜と思いながらも、
たまに入れて入浴たのしんでいるよ。
-
7 名前:三菱:2017/02/02 22:36
-
>>1
昨年の10月に10年使った給湯器から、エコキュートに切り替えました。
バブの入浴剤を使ってどれだけきれいにパイプの中が洗浄できるかとか製品テストをしてるから、入浴剤使っていいですよと説明受けましたが・・。
湯タンクの湯とは、混ざらないですよ・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>