NO.6722863
剛毛の中1女の子
-
0 名前:悩み:2015/10/04 03:58
-
現在中学1年生の女の子がいます。
小学校3年生くらいまではサラサラヘアーだったのに急に剛毛になりました。
髪の毛は束ねておかないと広がり、前髪は短くするとクルリンと巻きます。
だから前髪もずーっと長いです。
最近は兄のアイロンを使って前髪を伸ばして後ろ髪は束ねて行きます。
なので娘に矯正をあてようと思うのですがどなたか中学生に矯正をさせてひといますか?
生徒手帳には中学生らしい髪型書いてあるだけでパーマ禁止とは書いていません。
矯正あてても校則違反にはならないのかな〜?
-
1 名前:悩み:2015/10/05 10:43
-
現在中学1年生の女の子がいます。
小学校3年生くらいまではサラサラヘアーだったのに急に剛毛になりました。
髪の毛は束ねておかないと広がり、前髪は短くするとクルリンと巻きます。
だから前髪もずーっと長いです。
最近は兄のアイロンを使って前髪を伸ばして後ろ髪は束ねて行きます。
なので娘に矯正をあてようと思うのですがどなたか中学生に矯正をさせてひといますか?
生徒手帳には中学生らしい髪型書いてあるだけでパーマ禁止とは書いていません。
矯正あてても校則違反にはならないのかな〜?
-
2 名前:普通:2015/10/05 10:47
-
>>1
中学生で縮毛矯正してる子、普通にいっぱいいるよ。
うちの子の学校では、校則違反にはなってないよ。
-
3 名前:天パー:2015/10/05 10:52
-
>>1
今中学の子供の同級生で、小学生から縮毛矯正している子が居ますよ。
お母さんが話していましたが、6時間かかるそうです。
お金も時間もかかるので大変ですよね。
私も縮毛矯正をしていますが、癖が強いので4ヶ月に1度しています。
私は4時間で済みますが、髪の長さや量でかかる時間は個人差があるんでしょうね。
-
4 名前:多分:2015/10/05 11:08
-
>>1
縮毛矯正
脱毛症のカツラ
白髪染め
は大目に見てくれると思う。というか見てほしい。
私が中学生だった頃は一番学校が調子乗ってた頃だったから上記の事も禁止だったけど。脚に障害のある子のジャージすら認めなかったからね。
-
5 名前:横です:2015/10/05 11:38
-
>>1
「矯正をあてる」っていうのもどちらかの方言なんですか?
方言かというとここじゃ荒れてしまいそうだけど、別に馬鹿にしてるとかまったくそういう意味じゃなく、こちらの方(東京です)じゃ聞かないし言わないので面白いなと思っただけなんですが。
-
6 名前:おばちゃん:2015/10/05 11:40
-
>>5
関西かな?
パーマあててくるわって言うらしいよね
-
7 名前:主:2015/10/05 13:13
-
>>1
ありがとうございます。
矯正、ストレートパーマあててる中学生もいるんですね。
パーマあてて奇抜にするんじゃないしね。
娘にも矯正あててみます。
横ですさん
あてるって使わないのね。
こちら大阪です。
でも、かけるも使いますよ。
両方使います。
その時々かな? わからないけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27