NO.6722948
53歳で子供産めるんだ
-
0 名前:ナカイの窓:2017/10/16 21:02
-
今坂上ミキって人が出ています。再放送です。
53歳で出産、今子供は4歳。
障害もなさそう。
大丈夫なんですね。
-
1 名前:ナカイの窓:2017/10/17 10:41
-
今坂上ミキって人が出ています。再放送です。
53歳で出産、今子供は4歳。
障害もなさそう。
大丈夫なんですね。
-
2 名前:もう上がりそう:2017/10/17 10:48
-
>>1
高齢でも出産できるなんて素晴らしいことです。
みんながみんな大丈夫じゃないよね?
成人式の時はいくつ?孫の顔見られる?
親子遠足、親子運動会、ママ友付き合いなど
色々考えちゃうよね。
-
3 名前:ツセソヘ、ホ:2017/10/17 11:00
-
>>1
ツセソヘ、ホヘメ。」
サコ、
タ、ホ、マシォハャ。」、ヲ。シ。シ。シ、
」
-
4 名前:う〜ん:2017/10/17 11:01
-
>>1
まぁ、産むのは何とでもなるのかもしれないけど・・
子どもが思春期のころに、もう70近いのよ?
しんどいと思うわ〜
「大丈夫」とは言いがたいよね。
-
5 名前:ネットで:2017/10/17 11:01
-
>>1
老後破産ての、やってたよ
子育てが遅いと
老後破産の危険大だって
何事も見極めが大事
-
6 名前:微妙:2017/10/17 11:07
-
>>1
うーん、産めるにはうめるんだろうけど。微妙だよね。
お子さんが高校生の頃には70歳になるよね。
30代後半で産まれたであろう子達ですら、自分のお母さん(現在は50代前半)はオバアチャンみたい…と、高校生の友達同士の会話でボヤいてると言ってた。
老けてるわけじゃなく年相応のお母さんだけどね、身なりに気を遣ってるほうだし。
-
7 名前:いいんじゃない?:2017/10/17 11:13
-
>>1
坂上ミキならいいんじゃない?
大切に育ててもらえるだろうし。
親がババアだろうと、手も金も尽くしてもらえる。
人生貰った子供にしたら幸せでしょう。
調子に乗って、そこらの貧乏人が真似したら大変だけど。
-
8 名前:うわ〜:2017/10/17 11:36
-
>>1
産んだ時、話題になってたよね。
でも、産むのはいいんだよね、問題はその後だよ。
子育てに使うあの体力は半端じゃないもん。
坂上みきは、お金ありそうだから外注すれば良いのかもしれないけど、一般民だったらヤバイよ、50で一から子育てなんて死ぬよ。
-
9 名前:そうそう:2017/10/17 11:42
-
>>8
> 坂上みきは、お金ありそうだから外注すれば良いのかもしれないけど、一般民だったらヤバイよ、50で一から子育てなんて死ぬよ。
そうそう。
産むべきじゃないのは、年取った芸能人ではなく、貧乏人だよ。
若さを笠に着て高齢出産の人の悪口言ってるけど、他人から見たら、貧乏人ほど無責任に子供を産んでる。しかもボコボコ。
産み捨てで、児童手当貰って、高校無償化しろとか、挙句奨学金が欲しいとか。税金にたかる気満々。
-
10 名前:旦那さん:2017/10/17 12:09
-
>>1
>今坂上ミキって人が出ています。再放送です。
>
>53歳で出産、今子供は4歳。
>障害もなさそう。
>
>大丈夫なんですね。
旦那さん、結構年下だったと思う。
卵子は、他の人のなのですね。
野田聖子も、同じ条件だったけれど、
息子さんには、重い障害が。
娘夫婦の受精卵で、高齢の母親の代理出産で
障害がない子が生まれるケースも多々あるみたいだし、
何がどう影響してどうなるのか、わからないわ。
ただ、言えるのは、
一般人とは、お金も人脈もまったく異なるということ。
普通の50代が希望をもったら、いけないとおもう。
逆に、こういうケースが大々的に取り上げられると、
不妊治療にあたっている当事者は、
諦めがつかなくなったりして、可哀想だとも思う。
-
11 名前:びみょー:2017/10/17 12:10
-
>>3
海外で体外受精しているから、他人の卵子でしょうね。
-
12 名前:そうなんだ:2017/10/17 12:40
-
>>3
出産したのは知ってたけど、他人の卵子ってのは知らなかった。
やっぱり52歳じゃ、排卵もされないか。
自分の子だから子育てって頑張れる気がするけど、他人の子でも頑張れるのかな。
反抗期なんか生意気なクソガキになるし、私だったら他人の子だったら絶対に無理。
でもお腹を痛めて産んだ子だから養子などとはちょっと違うのかな。
-
13 名前:自然に:2017/10/17 12:41
-
>>1
48歳で初産した人知ってるけど、ずーっと不妊治療していてその結果できたそうです。
つらくて苦しくてもういいやって治療やめた47歳、妊娠に気付いた。
結局、治療によって妊娠しやすい身体になっていたんだよね。
たとえば50歳で結婚した人が病院に行かず、夫婦の営みだけで自然妊娠する確率ってものすごく低いと思う。
体外受精だの他人の卵子だの、そこまでして子どもを作ったらそれは命の操作をした結果であって実験的に作られた人間と一緒。
そういう実験人間が世の中に溢れていて、100年先の結果がまだ出ていないわけでしょう。
突然凶暴化したり、ある一定の年齢を超えたら急に死んでしまったり、どうなるか誰にも分からない。
私は子どもいないし、病院に行く気もなく、20代後半から30代まるまる無駄にしたって人に言われた時本当に頭に来ました。その人は35歳で結婚して、即夫婦で病院に行って、結果的には体外受精で産んだ。(38歳)
年齢的に、1−2年は新婚気分でふたりきりでなんて思わず、すぐ子どもを持つことを目標にしていたそうです。
何もしなかったら、今ここにこの子はいないって言って、あなたも早く行っていれば今頃赤ちゃん居たかもしれないのにって。
でも、治療しないと生まれなかった子が存在するってオソロシイ。
自然に妊娠しないということは、あなた方夫婦にコウノトリは来ませんよと言うメッセージ。
原因を探って治療して、人間を創るなんてこわいと思わないのだろうか。
-
14 名前:あとから:2017/10/17 12:44
-
>>1
んーでも、私の周りの高齢出産の人
50半ばで体調悪くしてる人が数人いる。
後からお母さんのほうに色いろ来るかもと思う・
-
15 名前:でも:2017/10/17 12:47
-
>>13
今は少子化だから不妊治療してでも子供を授かった人の方が、子なしより社会に貢献していると思うよ。
他人の卵子まで使っての不妊治療は行き過ぎだと思うけどね。
-
16 名前:大丈夫かもしれないけど:2017/10/17 12:49
-
>>1
適正年齢ではないよね。
理想は30まで。
45過ぎたらもうアウトでしょう。
>今坂上ミキって人が出ています。再放送です。
>
>53歳で出産、今子供は4歳。
>障害もなさそう。
>
>大丈夫なんですね。
-
17 名前:命を繋ぐ:2017/10/17 13:18
-
>>13
楽、ですよね。
なんだってそうだけど、やる、より、やらない、ほうが楽。
子どもだって産むより、産まない、ほうが楽。
治療もおんなじ。
結婚だって、ちゃんと仕事を持っている女性なら、しないほうが楽。
みんながそういう考え方だったら、人類が絶えるわけですよ。
不妊治療ってほんと苦しいです。
やってみないと分からない。
私はコウノトリが来るまで待つなんて、嫌でした。
33歳で結婚したんで、すぐ子ども欲しかった。
主人は、まだ新婚なんだし病院なんて1,2年して出来なかったら行けばいいって言った。では、それが手遅れだった時あなたは後悔しないのか?と訊くと黙り込んだ。結果的には行ってよかった。色んな選択があります。
-
18 名前:お互い様:2017/10/17 13:27
-
>>13
>私は子どもいないし、病院に行く気もなく、20代後半から30代まるまる無駄にしたって人に言われた時本当に頭に来ました。
VS
>でも、治療しないと生まれなかった子が存在するってオソロシイ。
頭に来ること言ってるのはお互い様ですね〜。
-
19 名前:、゙、ソ。ェ:2017/10/17 13:30
-
>>13
、゙、ソ、「、ホソヘ。ゥ
-
20 名前:うーんと:2017/10/17 14:48
-
>>13
こんにちは。いつもいつもここに書き込んですごいです。
ここはみなさん子供がいるので、趣味とか仕事とかの話に書き込めばいいのに、何故子供系の話に首を突っ込むかな?
>48歳で初産した人知ってるけど、ずーっと不妊治療していてその結果できたそうです。
>つらくて苦しくてもういいやって治療やめた47歳、妊娠に気付いた。
>結局、治療によって妊娠しやすい身体になっていたんだよね。
>たとえば50歳で結婚した人が病院に行かず、夫婦の営みだけで自然妊娠する確率ってものすごく低いと思う。
>体外受精だの他人の卵子だの、そこまでして子どもを作ったらそれは命の操作をした結果であって実験的に作られた人間と一緒。
>そういう実験人間が世の中に溢れていて、100年先の結果がまだ出ていないわけでしょう。
>突然凶暴化したり、ある一定の年齢を超えたら急に死んでしまったり、どうなるか誰にも分からない。
>
>私は子どもいないし、病院に行く気もなく、20代後半から30代まるまる無駄にしたって人に言われた時本当に頭に来ました。その人は35歳で結婚して、即夫婦で病院に行って、結果的には体外受精で産んだ。(38歳)
>年齢的に、1−2年は新婚気分でふたりきりでなんて思わず、すぐ子どもを持つことを目標にしていたそうです。
>何もしなかったら、今ここにこの子はいないって言って、あなたも早く行っていれば今頃赤ちゃん居たかもしれないのにって。
>でも、治療しないと生まれなかった子が存在するってオソロシイ。
>自然に妊娠しないということは、あなた方夫婦にコウノトリは来ませんよと言うメッセージ。
>原因を探って治療して、人間を創るなんてこわいと思わないのだろうか。
-
21 名前:おっ!:2017/10/17 14:56
-
>>13
久しぶり!
>48歳で初産した人知ってるけど、ずーっと不妊治療していてその結果できたそうです。
>つらくて苦しくてもういいやって治療やめた47歳、妊娠に気付いた。
>結局、治療によって妊娠しやすい身体になっていたんだよね。
>たとえば50歳で結婚した人が病院に行かず、夫婦の営みだけで自然妊娠する確率ってものすごく低いと思う。
>体外受精だの他人の卵子だの、そこまでして子どもを作ったらそれは命の操作をした結果であって実験的に作られた人間と一緒。
>そういう実験人間が世の中に溢れていて、100年先の結果がまだ出ていないわけでしょう。
>突然凶暴化したり、ある一定の年齢を超えたら急に死んでしまったり、どうなるか誰にも分からない。
>
>私は子どもいないし、病院に行く気もなく、20代後半から30代まるまる無駄にしたって人に言われた時本当に頭に来ました。その人は35歳で結婚して、即夫婦で病院に行って、結果的には体外受精で産んだ。(38歳)
>年齢的に、1−2年は新婚気分でふたりきりでなんて思わず、すぐ子どもを持つことを目標にしていたそうです。
>何もしなかったら、今ここにこの子はいないって言って、あなたも早く行っていれば今頃赤ちゃん居たかもしれないのにって。
>でも、治療しないと生まれなかった子が存在するってオソロシイ。
>自然に妊娠しないということは、あなた方夫婦にコウノトリは来ませんよと言うメッセージ。
>原因を探って治療して、人間を創るなんてこわいと思わないのだろうか。
-
22 名前:あなたと同じ理由よ:2017/10/17 14:57
-
>>20
>こんにちは。いつもいつもここに書き込んですごいです。
>
>ここはみなさん子供がいるので、趣味とか仕事とかの話に書き込めばいいのに、何故子供系の話に首を突っ込むかな?
暇だから雑談したいだけよ。
それに子どもがいるからこそ子ども系の話に敏感なの。
自分のでも他人のでも、子どもがいるいないは人生の大きな問題だってわかっているから。
-
23 名前:なんで:2017/10/17 15:00
-
>>22
>>こんにちは。いつもいつもここに書き込んですごいです。
>>
>>ここはみなさん子供がいるので、趣味とか仕事とかの話に書き込めばいいのに、何故子供系の話に首を突っ込むかな?
>
>
>暇だから雑談したいだけよ。
>
>それに子どもがいるからこそ子ども系の話に敏感なの。
>自分のでも他人のでも、子どもがいるいないは人生の大きな問題だってわかっているから。
13は子供がいないのに敏感なの??
-
24 名前:どっちでも:2017/10/17 15:00
-
>>13
輸血はダメとか、手術はダメとか、
そういう話になっちゃいません?
-
25 名前:いなくて正解:2017/10/17 15:26
-
>>13
子供の話題に敏感になりすぎ。
-
26 名前:だから:2017/10/17 15:53
-
>>13
神様がきっと、あなたのお腹に赤ちゃんは不要って判断したんだね。
-
27 名前:あなたと同じ理由よ:2017/10/17 16:33
-
>>23
>13は子供がいないのに敏感なの??
あぁ、ごめんなさい、13番さんへのレスだったのね。
きっと、いなくてもココにいるくらいだから私以上に暇で、尚且つ、子どもがいない人生を常に肯定していたいんじゃないかな。
私の周りのアラフィフの子どものいないお友達や知り合い数人は、すでに達観していて躍起になって子ども産む産まない論争はしないわ。
13番さんも産めない年齢になったらカリカリしなくなるかもね。
-
28 名前:質問です:2017/10/17 21:51
-
>>13
あなたは子供はいらなかったの?
ここは子育ての話が多いけど楽しい??
>48歳で初産した人知ってるけど、ずーっと不妊治療していてその結果できたそうです。
>つらくて苦しくてもういいやって治療やめた47歳、妊娠に気付いた。
>結局、治療によって妊娠しやすい身体になっていたんだよね。
>たとえば50歳で結婚した人が病院に行かず、夫婦の営みだけで自然妊娠する確率ってものすごく低いと思う。
>体外受精だの他人の卵子だの、そこまでして子どもを作ったらそれは命の操作をした結果であって実験的に作られた人間と一緒。
>そういう実験人間が世の中に溢れていて、100年先の結果がまだ出ていないわけでしょう。
>突然凶暴化したり、ある一定の年齢を超えたら急に死んでしまったり、どうなるか誰にも分からない。
>
>私は子どもいないし、病院に行く気もなく、20代後半から30代まるまる無駄にしたって人に言われた時本当に頭に来ました。その人は35歳で結婚して、即夫婦で病院に行って、結果的には体外受精で産んだ。(38歳)
>年齢的に、1−2年は新婚気分でふたりきりでなんて思わず、すぐ子どもを持つことを目標にしていたそうです。
>何もしなかったら、今ここにこの子はいないって言って、あなたも早く行っていれば今頃赤ちゃん居たかもしれないのにって。
>でも、治療しないと生まれなかった子が存在するってオソロシイ。
>自然に妊娠しないということは、あなた方夫婦にコウノトリは来ませんよと言うメッセージ。
>原因を探って治療して、人間を創るなんてこわいと思わないのだろうか。
-
29 名前:閉経:2017/10/17 21:52
-
>>1
閉経してる年齢だよね。
-
30 名前:ふーん:2017/10/17 22:17
-
>>13
長姉が書いたのかと思った。
一番上の姉とはひとまわり以上離れていて、もうじき還暦なのね。
いま64歳のご主人と暮らしてる。
姉はずっと専業主婦で、ご主人は60歳で定年退職した後嘱託で働いていて来年、本格的な退職生活に入る。
最近会った姉が言ったひとこと。
「子ども、産んでみたかったな」。
今更!?
うちの親も、あれだけ言ったじゃない。
24歳で結婚して、一向に妊娠しなくって、いっぺん医者に診てもらえって。そこまでして欲しくないって突っぱねたのは姉さんじゃないの。働いているわけでもなく病院行く時間なんかいっくらでもあったでしょうに。
長年夫婦ふたりっきりで、来年から旦那はずっと家にいる。寂しい老後を意識したんでしょうね。姉さん、もう遅いのよ。
-
31 名前:でもさ:2017/10/18 08:22
-
>>27
53でも産めるんだから、この子供無しさんはまだまだ年齢的にはいけるんじゃない?
13番さん、欲しかっからまだいけるかも。
いつもお金が有り余ってる事書き込んでるしね。
>>13は子供がいないのに敏感なの??
>
>
>あぁ、ごめんなさい、13番さんへのレスだったのね。
>
>きっと、いなくてもココにいるくらいだから私以上に暇で、尚且つ、子どもがいない人生を常に肯定していたいんじゃないかな。
>
>私の周りのアラフィフの子どものいないお友達や知り合い数人は、すでに達観していて躍起になって子ども産む産まない論争はしないわ。
>13番さんも産めない年齢になったらカリカリしなくなるかもね。
-
32 名前:領域:2017/10/18 11:29
-
>>1
自然妊娠ということなら、そういうこともあるんだね、と思うだけ。
でも、海外で体外受精とか、神の領域に踏み込み過ぎって思う。
今回はたまたま大丈夫だったのでしょうけど、普通に考えてその年齢だとリスクが大きい。
もしもの場合には、子供に背負わせるものが大きすぎる。
-
33 名前:お互い:2017/10/18 11:39
-
>>13
まあね、少しの治療で授かるならそれもいいと思うけど、行き過ぎはどうかと思う。
最近は治療成績を考えてすぐ体外受精に移行するみたいだよ。
治療するのがいいのかどうか、その線引きは難しいね。
治療を始めると、追い詰められやすくやめ時を決めにくくなる。
相手のそんな気持ちを少し知ってもいいかも。
>20代後半から30代まるまる無駄にした
これは嫌な言い方だね。
たぶん相手は、不妊治療が35歳を境に治療成績が格段に落ちることを言いたかったんだと思うけど、それにしても言葉を選んでほしいところよね。
そこは言ってもいいんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>