育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6723349

断り方がわかりません

0 名前:困ったわ:2016/12/16 13:09
優しさが斜め上な人って、
どう付き合いますか?
その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
なくても全く問題ないです。
親切の押し売りでないのは、
重々承知なので、困っています。
1 名前:困ったわ:2016/12/17 19:25
優しさが斜め上な人って、
どう付き合いますか?
その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
なくても全く問題ないです。
親切の押し売りでないのは、
重々承知なので、困っています。
2 名前:ぼんやり:2016/12/17 19:36
>>1
> 優しさが斜め上な人って、

斜め上ってどんな??
具体例があるといいかも。
3 名前:わからんけど:2016/12/17 19:41
>>1
>優しさが斜め上な人って、
>どう付き合いますか?
>その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
>なくても全く問題ないです。
>親切の押し売りでないのは、
>重々承知なので、困っています。



なんで断らなければならないの?
嬉しいし、助かるんでしょ?
本当は迷惑なの?
4 名前:ちっとも:2016/12/17 19:47
>>2
>> 優しさが斜め上な人って、
>
>斜め上ってどんな??

わかりませんね。

まあ人に借りを作りたくないというかんじなら
わかるけど
斜め上ねえ????
5 名前:わからん:2016/12/17 19:51
>>1
斜め上って具体的にどういう意味?
親切にされるのがありがた迷惑ってこと?
その人が偽善者っぽく感じられて嫌ってこと?
6 名前:わからね:2016/12/17 20:00
>>1
> 優しさが斜め上な人って、
> どう付き合いますか?
> その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
> なくても全く問題ないです。
> 親切の押し売りでないのは、
> 重々承知なので、困っています。


わからないながらも、
あなたの上から目線が、斜め下のその人に向かってるのを感じる。
7 名前:例えば:2016/12/17 20:02
>>1
結婚したばかりのときにスキーに行くんですと言ったら義姉に

「スキーウェア貸してあげる!結構いいやつでね」と申し出られたみたいな優しさ?
8 名前::2016/12/17 20:08
>>7
それ
優しくて助かる申し出??
9 名前:これ?:2016/12/17 20:35
>>1
行きたくない飲み会やランチ。
「忙しくて予定がたたないから私以外の人で行って」とやんわり断ってるのに「あなたに合わせるから」と言ってくる。

…みたいな?


>優しさが斜め上な人って、
>どう付き合いますか?
>その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
>なくても全く問題ないです。
>親切の押し売りでないのは、
>重々承知なので、困っています。
10 名前:それ:2016/12/17 20:42
>>9
助かる申し出?
家で飯作らなくていいところが助かるとか???
11 名前:なんだかなあ。:2016/12/17 20:44
>>9
それ
優しくて助かる? 

(笑)行きたくないのに?
むしろ有難迷惑じゃん。

主さん!出てきて説明してよ。
12 名前:ありゃ:2016/12/17 20:47
>>1
主さんが話題を提供してくれてありがたいんだけど、ここのみんなも困ってるよ〜
できれば補足のレスをくださいな。
13 名前:なんだか:2016/12/17 20:52
>>1
>優しさが斜め上な人って、
>どう付き合いますか?
>その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
>なくても全く問題ないです。
>親切の押し売りでないのは、
>重々承知なので、困っています。


時々出てくる人でしょ?
14 名前:え〜:2016/12/17 20:57
>>1
頓珍漢な着地ってこと?よくわからな
いけど、断り続ければ諦めるんじゃな
いかね?
15 名前:便乗:2016/12/17 23:47
>>1
分からないけど便乗します。
仕事の最後にリストを出して件数チェックをするのですが、今までは各自ロッカーに入れて仕舞ってたのがある時から
ある人が集めてくれるように。
助かるんだけど今度は自分も集めて
あげなくてはいけないし、終わらないと
待つのも待たれるのもストレスです。
ロッカーにしまってていいよ、と言っても待ってる。
親切のつもりなんだろうけど、、。

すみません、便乗でした。
16 名前:ん〜:2016/12/18 00:24
>>1
その人と電車で出掛けると、主さんを年寄り扱いして席を勧められる
とか?

主さん的には正直ありがたいけど、立っていられないこともない、
年寄り扱いが斜め上な気がする
って感じ?
17 名前:元総長:2016/12/18 02:45
>>1
>優しさが斜め上な人って、
>どう付き合いますか?
>その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
>なくても全く問題ないです。
>親切の押し売りでないのは、
>重々承知なので、困っています。

斜め上と言うのはどんなことでしょう?

「気にかけてくれてありがとうございます。今回は自分で対処したいのでそうっとしといてね。」
18 名前:なんだろう?:2016/12/18 14:20
>>1
斜め上のやさしさってなんだろうね。

好きそうなドラマを
DVDに落としてくれて
「好きだと思ったから落としといたよ♪自分ののついでだからお代はいらないよ♪」とか?

DVD代100円くらいだから払ってもいいんだけど
頼んだ訳じゃないし
でもタダも悪いし・・・みたいな?

ていうか
みんなのレスの斜め上のやさしさの想像が面白くて。
対策を考えるより
どんなことなのかが気になる。

あるいみいいスレ(笑)
19 名前:別に:2016/12/18 16:57
>>2
その優しさは要らないんだけど・・・って事かな。

うちの夫は休みの日に洗い物を大量に作ってどこか出かけたかと思ったら「ケーキ買ってきたぁ♪」ってことをする。
さっきスーパー行った時おやつ買ってきてるのに。
それに私ダイエット中だって言ってるのに。
優しさ砲を打ちまくってるのにちっとも的に当たらない感じ。イラッとする。
20 名前:あっても:2016/12/18 17:17
>>1
よくわからないけど、なくても問題ないならあっても問題ないし、困らないのでは?

断り方がわからないというのは、あって迷惑してるから断りたいのよね?
どんなことだろう。。。

一緒に車に乗せてってくれるとか?
21 名前:これは:2016/12/18 17:33
>>19
> その優しさは要らないんだけど・・・って事かな。
>
> うちの夫は休みの日に洗い物を大量に作ってどこか出かけたかと思ったら「ケーキ買ってきたぁ♪」ってことをする。
> さっきスーパー行った時おやつ買ってきてるのに。
> それに私ダイエット中だって言ってるのに。
> 優しさ砲を打ちまくってるのにちっとも的に当たらない感じ。イラッとする。
>

『その優しさは嬉しい』
には該当するけど、

『助かる申し出なんだけど 』
この部分が違うかも…
ありがた迷惑だから助かる申し出ではないよね。

主さんが書いてるピッタリの事例を挙げるのって、すごく難しそうだ。
22 名前:考えた:2016/12/18 17:43
>>1
運動会や音楽会など、早く行って良い席取っておいてあげるよ!
と言われるけど他の人ともしゃべりたいとか、

習い事、バスで行っていたら
ついでだから送迎するよ!
(主子もそれを喜んでいる)でも何かあったら嫌だな

みたいな?
23 名前:まんま:2016/12/18 19:48
>>1
お気持ちは嬉しいし助かるんですけど
別に助けてもらわなくていいし
斜め上なんでお断りします。
24 名前:ななめうえの:2016/12/21 10:11
>>1
このスレが気になって探しちゃったけど
主さんのレスはないんだね。


先日斜め上をいくっていうのを
ネットで見つけて
たぶん想像よりちょっとすごいっていうか
ちょっと予想外な方向で楽しいみたいな感じだったから
斜め上ってちょっとずれてるけど
想像よりうれしい感じなのかもね。

なんで断る必要があるんだろうね。
25 名前:ななめ45度:2016/12/21 10:43
>>1
ネラー気質の私は、斜め上って表現を違和感なく受け入れたんだけど、ここでは受け入れられないのね。
優しさが斜め上な人って、何かしらの宗教や思想にハマってるイメージ。

>優しさが斜め上な人って、
>どう付き合いますか?
>その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけど
>なくても全く問題ないです。
>親切の押し売りでないのは、
>重々承知なので、困っています。
26 名前:覚えた:2016/12/21 10:49
>>25
> ネラー気質の私は、斜め上って表現を違和感なく受け入れたんだけど、ここでは受け入れられないのね。
> 優しさが斜め上な人って、何かしらの宗教や思想にハマってるイメージ。


ネット用語なのですね。
確かに知ってて受け入れにくい言葉もあるけど、「斜め上」は全く知らなかったから純粋に頭の中が?になったよ。
27 名前:ん?:2016/12/21 10:52
>>25
斜め上って言う表現はみんな理解してると思うよ。

ただ主さんが言ってる「その優しさは嬉しいし、助かる申し出なんだけどなくても全く問題ないです。」

って言う、親切の押し売りじゃないのに断りたいってどう言う親切なのかが皆気になるって話じゃないの?
28 名前:ここまで書くなら:2016/12/21 10:56
>>25
斜め上ってどういう意味なのか書いて欲しいわ
29 名前:それは:2016/12/21 11:59
>>28
親切のようで親切でない微妙な感じじゃないかしら。

今思ったのは、ゆず湯の主さんのレス。
敏感肌だと言ってるのだから、そこまで勧めなくてもいいし、リアルで言われたら困るだろうと思う。
でも本人は、親切で書いている。
30 名前:えー:2016/12/21 12:14
>>29
えーそうかな。

したいけどってHNで、でも敏感肌だから出来ないのって言ってるから、穴を開けて傍に置いておいたら香りだけでも楽しめるんじゃないかなって言ってるだけだよ?

無理して香りを楽しむために湯船に入れてって言ってる訳じゃないよ??

こんなことでもリアルに言われたら困るレベルなの?そっちの方に私はびっくり。
香りだけ楽しむことだって良いかもねって思う人もいると思うけどな。
31 名前:ね。:2016/12/21 12:57
>>30
私もまったく同じこと思ったよ。
これ斜め上からの親切なんじゃなくて
逆に斜め下から見てるからそう感じるんじゃないかねぇ。
32 名前:ありがとうございます:2016/12/21 13:24
>>30
ゆず湯の主です。
えーさん、ね。さん、気持ちを汲んでくだり
ありがとうございます。
嬉しかったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)