育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6723471

ライン海外でも無料?

0 名前:ぎもん:2017/02/11 10:37
子供が海外旅行に行きます。
ラインの料金ってどうなりますか?

こちらから海外、あちらから日本、では違うのでしょうか?
ちなみに、アメリカへ行きます。
1 名前:ぎもん:2017/02/12 00:22
子供が海外旅行に行きます。
ラインの料金ってどうなりますか?

こちらから海外、あちらから日本、では違うのでしょうか?
ちなみに、アメリカへ行きます。
2 名前:エ?ワ:2017/02/12 00:47
>>1
・鬣、・マフオホチ、タ、陦」

トフソョシ?ハ、マ。「Wi-Fi、ォ、熙ニケヤ、ッ、ホ、ォ、ハ。」

>サメカ。、ャウ、ウーホケケヤ、ヒケヤ、ュ、゙、ケ。」
>・鬣、・ホホチカ筅テ、ニ、ノ、ヲ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
>
>、ウ、チ、鬢ォ、魑、ウー。「、「、チ、鬢ォ、鯣?ワ。「、ヌ、マー网ヲ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>、チ、ハ、゚、ヒ。「・「・皈?ォ、リケヤ、ュ、゙、ケ。」
3 名前:かかるよ:2017/02/12 01:17
>>1
日本でも海外でも、使用料が無料なだけで通信費はかかるよ。

海外使用の上限つけてるんだろうけど
念のため契約を確認したら?
4 名前:、コ、テ、ネ:2017/02/12 02:39
>>1
、コ、テ、ネオ。ニ筵筍シ・ノ、ヌ。「Wi-Fiエトカュ、ホス熙ヌ、キ、ォ
サネヘム、ヌ、ュ、ハ、ッ、ケ、?ミ。ゥ
5 名前:セョウリタク:2017/02/12 02:42
>>1
ソニ、ャソエヌロ、ケ、?ッ、鬢、、タ、ォ、鮴ョウリタク、ォ、ハ。ゥ
、、、、・チ・罕ケ、タ、ォ、鬘「サメカ。、オ、ネー??ヒ
キネツモ・キ・逾テ・ラ、リケヤ、テ、ニサナチネ、゚、オ、?テ、ニヘ隍?ネ、、、、、陦」
6 名前:ふわ〜:2017/02/12 05:26
>>5
すぐに小学生だと思うってことは、あなたのお子さんは中学生以上であったとしても、海外旅行ぐらい出来てしまうようなお子さんなの?
凄い!

うちが海外に住んでいたとき、甥と姪をそれぞれ単独で来させたことは
あったけど、
いずれも中学生だったし、呼び寄せただけで電話もうちのを使わせてた。
(当時はLINEはなくてskypeでしたが)
親同士(私の兄夫婦)の連絡も蜜に取り合ってたよ。

海外慣れしているうちの子たち(中・高学生)だってそこまで出来るとは思えないし、させられない。
LINEは知っていても通信手段のことまでは知らないと思う。

なんか私の想像をはるかに超えていてホント感心してしまう。
今時の日本の子たちって、そこまで自立しているの?!

ヤバし。(汗)
7 名前:代表例ですが:2017/02/12 05:28
>>1
ラインの料金は無料です。

ただし、ラインにアクセスする必要があります。

アクセスする通信手段はいくつかありますが、

1、普段と同じように使用する方法、
2、wifi
3、現地の携帯会社のシムに入れ替える方法など。

普段と同じようにアクセスする場合は
海外ローミングとなり、
すごく通信料が高いです。
あっという間に万行きます。

一般的な携帯会社は
1日1000円程度でインターネットを使えるサービス
(あらかじめ申し込みが必要)を行っているので
それに申し込むと1は安くなります。

2は自分で設定する必要がありますが
ホテルなどで無料でアクセスできれば基本タダです。
それ以外の場所では使えません。

3は現地で購入したり、インターネットで
あらかじめ購入する必要があり、
価格も決済方法も様々です。
(たいていクレジットで決済できる)

あと、海外では電話の着信やショートメッセージの
受け取りだけでもお金がかかるので注意してくださいね。
海外に行く前にいくつか設定を変更しておくことを
お勧めします。
8 名前:研修旅行?:2017/02/12 05:31
>>1
ラインの料金は無料です。
ただし、ラインにアクセスする必要があります。

アクセスする通信手段はいくつかありますが、

1、普段と同じように使用する方法、
2、wifi
3、現地の携帯会社のシムに入れ替える方法など。

普段と同じようにアクセスする場合は
海外ローミングとなり、
すごく通信料が高いです。
あっという間に万行きます。

一般的な携帯会社は
1日1000円程度でインターネットを使えるサービス
(あらかじめ申し込みが必要)を行っているので
それに申し込むと1は安くなります。

2は自分で設定する必要がありますが
ホテルなどで無料でアクセスできれば基本タダです。
それ以外の場所では使えません。

3は現地で購入したり、インターネットで
あらかじめ購入する必要があり、
価格も決済方法も様々です。
(たいていクレジットで決済できる)

あと、海外では電話の着信やショートメッセージの
受け取りだけでもお金がかかるので注意してくださいね。
海外に行く前にいくつか設定を変更しておくことを
お勧めします。

補足や間違えがあったら誰か指摘してね。
あんまり自信ないので
詳しくは調べてみてください。
9 名前:7と8:2017/02/12 05:33
>>8
ごめん2重投稿になってる。
投稿した後反応ないから
リロードしてから
書き足してアップしたんだけど。

主さんごめん。
10 名前:考え中:2017/02/12 07:05
>>1
おおむね8番さんと同じ。

8番さんが書かれている1。
キャリアで海外で使える設定にする場合、1日1000円と書かれているけど、がっつりインターネットにつなぐ場合はauの場合1日3000円程度のものに申し込むことになる。
ラインくらいならそこまでしなくても大丈夫かな。

あと、海外で使えるポケットWiFiをレンタルして行く方法もある。
11 名前::2017/02/12 07:35
>>1
前にここに書いたけど、買った所で似たような事を聞きにいったらひどくじゃけんにされたわ。本を買って勉強しなさいと。
ショップでは無く、電機店のテナントで、ショップ店員がいなかったらしい。(なので対応したのは家電の店員)
12 名前:ワイハー:2017/02/12 07:47
>>1
二年前ハワイ行った時、子供は飛行機に乗った途端wifiのみの通信設定にしてたよ。
そうじゃないと通信料が莫大になるって。

でもまだ当時スマホに慣れてなくて、ホテルは部屋の中は電波飛んでるはずなのに、出来なかったのよね。

ちなみに旦那のタブレットも・・。
何が悪かったのか結局解らず、
店検索とかもそれでできないから結局私が出発前に調べてプリントアウトした物が大活躍だった。
13 名前:ぺこり:2017/02/12 09:22
>>8
>ラインの料金は無料です。
>ただし、ラインにアクセスする必要があります。
>
>アクセスする通信手段はいくつかありますが、
>
>1、普段と同じように使用する方法、
>2、wifi
>3、現地の携帯会社のシムに入れ替える方法など。
>
>普段と同じようにアクセスする場合は
>海外ローミングとなり、
>すごく通信料が高いです。
>あっという間に万行きます。
>
>一般的な携帯会社は
>1日1000円程度でインターネットを使えるサービス
>(あらかじめ申し込みが必要)を行っているので
>それに申し込むと1は安くなります。
>
>2は自分で設定する必要がありますが
>ホテルなどで無料でアクセスできれば基本タダです。
>それ以外の場所では使えません。
>
>3は現地で購入したり、インターネットで
>あらかじめ購入する必要があり、
>価格も決済方法も様々です。
>(たいていクレジットで決済できる)
>
>あと、海外では電話の着信やショートメッセージの
>受け取りだけでもお金がかかるので注意してくださいね。
>海外に行く前にいくつか設定を変更しておくことを
>お勧めします。
>
>補足や間違えがあったら誰か指摘してね。
>あんまり自信ないので
>詳しくは調べてみてください。


あなたいい人だ〜。

私も勉強になったよ。

ありがとう。
14 名前:当然:2017/02/12 09:30
>>11
>前にここに書いたけど、買った所で似たような事を聞きにいったらひどくじゃけんにされたわ。本を買って勉強しなさいと。
>ショップでは無く、電機店のテナントで、ショップ店員がいなかったらしい。(なので対応したのは家電の店員)


そりゃそうだよ。そういうところは売るだけ、契約するだけだもん。
買わなかったとしてもショップ行かないと。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)