育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6723548

死にたいって思う?

0 名前::2017/01/28 23:04
死にたいって思ったことある?
それはどんな時?
1 名前::2017/01/29 18:11
死にたいって思ったことある?
それはどんな時?
2 名前:ありません:2017/01/29 18:13
>>1
そんなひまないからです。
3 名前:んー:2017/01/29 18:15
>>1
子どもも大きいし、今死んでも別にいいやって思う事はあるけど
死にたいと思った事はないな。
4 名前:あるよ〜:2017/01/29 18:27
>>1
この先、絶望的だな〜
逃げ道ないな〜

と思った時、死ぬことを考えた。


子どもが生まれてから、
いろーーーーんなことが変わったし、
子どもたちがいるだけでHAPPY🎵で
今は、生きてて良かった〜生まれてきて良かった〜
我が子たちに会えて良かった〜と思っています。
5 名前:死にません:2017/01/29 18:48
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

仕事仲間兼身内で信頼してた人に裏切られた時死にたいって思ったけど
なんかくだらない、と思ってやめた。
でも私が明らかに一線を引き出したから向こうが慌ててる感じ。

今は離れて暮らしてる子供が頼る場所が無かったらこんなにつらいことはないだろうと思うから絶対に死なない。
義父母が火の不始末をしないかぎり・・・
6 名前:いつでも喜んで:2017/01/29 19:10
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

やりたいことやってこれたし、
子どもも順調に成長してるし、
もう何も思い残すことはない。
この先疎まれるのも嫌だ。
いつでもころっと逝きたいと思ってます。
7 名前:お金:2017/01/29 19:16
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

なんか貧乏で絶望的ーーってときに
どうやって死んだら楽だろうとは考えたけど
でもまあ本気でもなかったかも。

夫はロープ用意したっていうからもうちょっと本気なんだろうけど
あれは病気の発作だと思う。
怖い
8 名前:もったいない:2017/01/29 19:17
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

無いけど、もしこの先あるとしたら
・我が子が先立った時
・治る見込みがないのに痛み止めも効かず、一日中苦痛に耐えなきゃならない時
9 名前:そうだね:2017/01/29 20:30
>>1
まあ、いろいろと。
そういう時もあった。

でも今は思っていないです。


主さんは今お辛いの?
10 名前:なんだか:2017/01/29 21:08
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

前にもあったよね、こういったスレ。
あったよ、子供時代とかからずっと。
今もそうだけど、子供いるしね。苦しいのは嫌だし。
子供の時は子分になってた時。若い頃は仕事出来なくて悩んでいた時。カレシが嘘つきだったとか。最近は夫の親とか。
まあ、出来も悪いし、万年ウツなんだと思う。
11 名前:とりあえずは:2017/01/29 21:15
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?


一度もないな。
健康で、できるだけ長生きしたいよ。
12 名前:あるがまま:2017/01/29 21:17
>>3
>子どもも大きいし、今死んでも別にいいやって思う事はあるけど
>死にたいと思った事はないな。


同じ。虐められたこともあるんだけど、死のうと考えたことは一度もない。でも死んだらまずいとも思ってないのよ。
13 名前:うん:2017/01/29 21:31
>>1
眠る時。
このまま目が覚めなければいいと思う。
生きていたいと思えることってないな。
14 名前:、?ォ、鬢ハ、、:2017/01/29 21:58
>>1
タク、゙、?ニヘ隍ニー?ル、筅ハ、、、陦」
オユ、ヒ、ハ、ヌサ爨ヒ、ソ、、、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、。」
ソノ、ッ、ニ、籠ヒ、ッ、ニ、篏爨ヒ、ソ、、、ハ、ニサラ、?ハ、、。」
、サ、テ、ォ、ッタク、゙、?ニヘ隍ソ、ホ、ヒ。」
15 名前:なーい:2017/01/29 22:03
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?

あるわけない。
生かされている以上は何があっても生きていかなきゃいけない。
自然に息絶えるまでは。
16 名前:ないですね:2017/01/29 22:06
>>1
子供が成人するまでは元気に家族の世話をしたい。自分が入院したとき本当にそう感じた。
17 名前:え!:2017/01/30 05:54
>>1
まだまだ生きなきゃ、子供達のこれから見ていかなきゃ死にたく無いよ。



>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?
18 名前:闘病中:2017/01/30 07:58
>>1
思ってなかったのに、死が向こうからやってきたよ〜

一生懸命蹴散らしてるところだ。
19 名前:勝手:2017/01/30 08:22
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?


無い。怖い。
でも家族では私を一番最初にしてくれ
とはよく思う。
20 名前:人によって:2017/01/30 08:27
>>16
>子供が成人するまでは元気に家族の世話をしたい。自分が入院したとき本当にそう感じた。


私もないけど、もうダメかもって手術をした時「ひとは最終的には独りね」ってつくづく思った。
感じかたは色々だね。
21 名前:中二病:2017/01/30 08:33
>>1
中二の頃。
当時そんな言葉なかったけどまさに中二病。
大人になりたくない、友達とうまくいかない、受験辛いで、ああもうこれで死んだら周りは泣いて後悔してくれるかしらとか思ってた。

大人になったら付き合いは自分の好きな範囲で選べるし(子供の世界って結局学校だけだから)、お金があって好きなことできるし、全く死ぬ気はなくなった。

この次は病気でものすごく痛かったり苦しかったり閉じ込め症候群になった時に思うと思う。
22 名前:あった:2017/01/30 11:33
>>1
すべてに疲れたとき、そう思った。
だけど、自分がいなくなったら子どもが悲しむと思ったら、頑張ろうって気になる。


私の息子が小学3年のとき、
死にたいって思ったって。
学校の先生には信じてもらえないし、
友だちにもバカにされ、
追い詰められた時期があった。

だけど、お父さん、お母さんが悲しむのが嫌だったし
死ぬ勇気が無かったって。
小学4年の時に泣きながら話してくれた。


私よりも先に、当時の担任の先生に話したって。


もしもこの時に、その勇気があったら
今頃、息子はいなかったと思うと
ゾッとする。

自ら命を絶つ事なんて
とても考えられないです。
23 名前:そうね:2017/01/30 11:41
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?


あるけど、実際問題無理じゃない?
よく考えたら理由もたいした事ないし。

自分の事を誰も必要としなくなったらもういいよ。
24 名前:消えたい?:2017/01/30 13:50
>>1
>死にたいって思ったことある?
>それはどんな時?


消えて無くなりたいって思う時がある
それは自分で自分が嫌で仕方ない時

生きてても意味ないなって思う時
25 名前:はあー:2017/01/30 14:55
>>1
ある。
でもこうして生きてるし。
人に言ったことはない。
言われた方も困るよね。
こう思うことで耐えられることもあるんだ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)