育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
窓のない部屋
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6723824
窓のない部屋
0
名前:
悩
:2017/08/29 11:18
皆さんの家は窓の全くない部屋はありますか?
昨日のJアラート以来、鳴ったら到達までの数分で何をするかってネットで流れているけど、どこにいても窓ガラスの近くからは絶対逃げるべきだそうです。
窓ガラスが爆風で割れて破片がかぼちゃを削り取るおっそろしい動画もありました。
だから自宅に居たら窓のない部屋に逃げると良いそうなんですけど皆さんの家はありますか?
うちは戸建でトイレも風呂も窓があるんです。
仏壇のある奥の和室は普段使わないので雨戸を閉めているのですが、明り取りの天窓があります。これはガラスだから駄目。
リビングダイニングは雨戸があるけど、窓の上部に雨戸のない小窓があります。
二階の部屋は全部雨戸を閉めればむき出しのガラスは無いから、しばらく二階の部屋のうち一つは雨戸閉め切った部屋作っておこうかしら…。
マンションの真ん中の部屋だと風呂やトイレのあたりなら安心そうですよね。なんていう前にそんなもの飛んでこないようにちゃんと偉い人が話しつけて欲しいものです。
1
名前:
悩
:2017/08/30 17:41
皆さんの家は窓の全くない部屋はありますか?
昨日のJアラート以来、鳴ったら到達までの数分で何をするかってネットで流れているけど、どこにいても窓ガラスの近くからは絶対逃げるべきだそうです。
窓ガラスが爆風で割れて破片がかぼちゃを削り取るおっそろしい動画もありました。
だから自宅に居たら窓のない部屋に逃げると良いそうなんですけど皆さんの家はありますか?
うちは戸建でトイレも風呂も窓があるんです。
仏壇のある奥の和室は普段使わないので雨戸を閉めているのですが、明り取りの天窓があります。これはガラスだから駄目。
リビングダイニングは雨戸があるけど、窓の上部に雨戸のない小窓があります。
二階の部屋は全部雨戸を閉めればむき出しのガラスは無いから、しばらく二階の部屋のうち一つは雨戸閉め切った部屋作っておこうかしら…。
マンションの真ん中の部屋だと風呂やトイレのあたりなら安心そうですよね。なんていう前にそんなもの飛んでこないようにちゃんと偉い人が話しつけて欲しいものです。
2
名前:
ない・・
:2017/08/30 17:52
>>1
トイレもキッチンもお風呂も全部窓がある・・・。
でもさ、窓から避けれたとしても、本当にそれで助かるの?
落とされたらもうおしまいな気がする・・・。
3
名前:
そうね
:2017/08/30 18:06
>>1
部屋はないけど、2個あるうちのトイレ1つが窓がない。
だけど、家族4人も入れないわ。
階段下の収納庫があまり物が入ってないから、二人はそこに入ってもらおうか。
あと4畳半の納戸が小さい窓しかないのでそこもいいかも。
4
名前:
だよね
:2017/08/30 18:06
>>2
うん。うちにも窓がない部屋なんて一つもない。階段にさえ明かり取りの窓がある。
でもきっとそういう問題じゃないよね。
5
名前:
もう
:2017/08/30 18:10
>>1
ミサイルがうちの方に来たら、潔く死にます。
即死がいいな。
6
名前:
ないね
:2017/08/30 18:22
>>1
Jアラート鳴ったら、電動シャッターを閉めて回るしかないかな。
7
名前:
主です
:2017/08/30 18:33
>>1
私も来たらもうおしまいじゃないって思っていたけど、もちろん真上に落ちたらしょうがないけど、辺縁部ってありますよね。
そう言うところだとちょっとしたことが生死、怪我無事の分かれ目になるらしいです。
広島の時も壁のむこうとこっちで話していて、原爆が落ちた側の人はその場で蒸発して、壁越しだった人は軽いやけどで無事だったとかあるらしいのです。
というか、1982年くらいに作られたというガラスが吹き飛んでかぼちゃが削られる動画是非検索して見て欲しい。
とりあえず出来ることはやろうという気になる。
外でどこにも逃げられない時でも耳と目はふさいで口は空ける(口を閉じていると爆風が体から抜けるところがなく体が破裂する)とか、地面に体をつけないで伏せるとか(つけると地面の振動で内臓が破裂する)あるらしいのです。
直後は医療も受けにくいからなるべく無事で生き残りたいじゃないですか。
私が書いたことは私がネットで国からの「Jアラートが来たら」みたいな文章を読んで書いているものです。
でも伝聞じゃなくて、ちゃんとしたお知らせ読んでみてね。
なんか政治の人みたいでアレだけど、ちょっとしゃれにならなくない?今って。
8
名前:
防空壕
:2017/08/30 18:33
>>1
避難場所に防空壕作らなくちゃならなくなるね。
戦争放棄をやめるってこういうことなのね。
Jアラートは空襲警報だってどこかのスレに書いてあったけど、空襲警報と防空壕が必要な国になったのだね。
9
名前:
実家
:2017/08/30 18:43
>>1
あー、うちの実家は築50年近いけど鉄筋コンクリートのサイコロ重ねたみたいな奴で頑丈、
そして私の使ってた部屋は横に廊下なしで兄の部屋を増築したので窓がない。
あそこなら最強だわ。
でも今は車通っても揺れるボロ家笑
なんでもいいから壁の内側だね。
10
名前:
うん
:2017/08/30 18:46
>>5
私も持病があるから
薬がないとだめだし。即死でいい。
でも、子供たちは生き延びてほしい。
ただ、どうしようもない気がする。
今から核シェルター買うかっていっても工事が間に合わないだろう。
11
名前:
ないない
:2017/08/30 18:47
>>1
うちもどの部屋も廊下も窓あります。
屋根裏部屋だけ窓がないけど、頑丈な建物か地下へ避難しろって話なのに戸建ての屋根裏ってだめそうだよね。
窓から死角になる廊下の隅か、浴槽に蓋をして入るか・・・浴槽って頑張っても大人3人が限度だわ。
12
名前:
、惕ヲ、ォ
:2017/08/30 18:56
>>1
、ヲ、チ、ママュイシ、ヒ、ハ、?ォ、ハ。ト
、ハ、
タ、ォニ?ワ、箋ヒノキ、ニ、ロ、キ、、。」ーツヌワ、チ、网
霪・、?」・゚・オ・、・?ャヘ釥チ、ニネ?イ、ャスミ、ニ、ォ、鬢ク、翕ル、、、
タ、隍ヘ。」サ荀ヒ、ヌ、ュ、?ウ、ネ、マ。「チェオ
ヒケヤ、テ、ニ。「ニ?ワソヘ、ホフソ、鬢??ォフアナ゙、ヒナ?シ、ケ、?キ、ォ、ヌ、ュ、ハ、、。」
13
名前:
戦争映画で
:2017/08/30 21:25
>>1
押し入れに隠れてるシーンを見たことある。
14
名前:
憤慨
:2017/08/30 22:05
>>1
こんな会話を書かなきゃいけなくなる
北朝鮮に本当に腹が立つ。
日本がバカにされてる。
あの黒電話頭、
世界でよってたかって
どうにかしろやと叫びたいわ。
15
名前:
直撃
:2017/08/31 00:42
>>1
玄関脇と階段下に納戸がある。
だけどうちの壁、薄そうだよ〜
すぐ潰れちゃいそう〜
ところでミサイル発射時に離れたところで黒電話も立ち会ったという映像が流れていたけど、
誤作動でヤツの頭上に落ちてしまえばいいのにと思った。
16
名前:
未来人の予言より
:2017/08/31 00:54
>>1
>皆さんの家は窓の全くない部屋はありますか?
窓のない所は、ひとつもないです。
youtubeにいくつかある未来人の予言を
見たら、東京オリンピック後に第3次世界大戦
があるらしいけど、絶対に起きて欲しくないなぁ。
未来人の予言は、2058年、2062年、
2116年、、2036年、3113年など、
いくつかありました。
17
名前:
未来人の予言より
:2017/08/31 01:06
>>16
他にも2047年のジジイさん。
2054年の人。
2070年のジジイさん。
2114年の人。
2072年の人。
2280年の人。
とあります。
まだ探すと、あるかもしれない。
18
名前:
あわわ
:2017/08/31 01:16
>>1
トイレだけないわ。
あとは廊下含めて全て窓がある…
あ、2畳ほどの納戸はないな!でも物がギッチリだ、汗。いい機会だから整理するか。
>皆さんの家は窓の全くない部屋はありますか?
>
>昨日のJアラート以来、鳴ったら到達までの数分で何をするかってネットで流れているけど、どこにいても窓ガラスの近くからは絶対逃げるべきだそうです。
>窓ガラスが爆風で割れて破片がかぼちゃを削り取るおっそろしい動画もありました。
>
>だから自宅に居たら窓のない部屋に逃げると良いそうなんですけど皆さんの家はありますか?
>うちは戸建でトイレも風呂も窓があるんです。
>仏壇のある奥の和室は普段使わないので雨戸を閉めているのですが、明り取りの天窓があります。これはガラスだから駄目。
>リビングダイニングは雨戸があるけど、窓の上部に雨戸のない小窓があります。
>
>二階の部屋は全部雨戸を閉めればむき出しのガラスは無いから、しばらく二階の部屋のうち一つは雨戸閉め切った部屋作っておこうかしら…。
>
>マンションの真ん中の部屋だと風呂やトイレのあたりなら安心そうですよね。なんていう前にそんなもの飛んでこないようにちゃんと偉い人が話しつけて欲しいものです。
19
名前:
粛清
:2017/08/31 01:23
>>14
>あの黒電話頭、
>世界でよってたかって
>どうにかしろやと叫びたいわ。
こんなところでイキがってたって、あれの前に出たらシュンとするんでしょ。
かっこ悪う。
20
名前:
笑った
:2017/08/31 01:28
>>17
そんだけたくさんあれば
どれか一個くらいはなんらかの
予言が当たりそうだけどw
21
名前:
暗がり
:2017/08/31 07:08
>>1
三年前まで住んだ居た賃貸マンションに、窓のない部屋があったわ。
3LDKだったんだけど、まさに真ん中の寝室用の部屋には窓がなかった。
日の入らない寝室が嫌でやっと引っ越したんだけど、あんまりそんな家ないんじゃないかと思ったわ。
22
名前:
納戸
:2017/08/31 07:27
>>21
窓の無い部屋は納戸扱いだから、2LDKSって表記になるんだよね。
23
名前:
わはは
:2017/08/31 07:35
>>19
>>あの黒電話頭、
>>世界でよってたかって
>>どうにかしろやと叫びたいわ。
>
>
>
>こんなところでイキがってたって、あれの前に出たらシュンとするんでしょ。
>かっこ悪う。
でも気持ちは上の人と同じだわ(笑)
失敗して刈り上げの頭上でドンすれば良いのにって思っちゃう。
24
名前:
チ?ャツソ、、
:2017/08/31 07:40
>>1
ー莇ク、ホーユ、マハケ、ュ、「、ュ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ
イネ、篋ヘキ妤ニ、ヌ。「チ?ソ、ッ、ヒ、ウ、タ、?テ、ソ。」フタ、?、イネ。「チ?ハ、?ル、ッツソ、ッ、テ、ニ、ヘ。」
、ス、?ャホ「フワ、ヒスミ、?ネ、マ。ヲ。ヲ。ヲ
ニ
ロ、ノ、ホイソナル、ャニ
ト、「、テ、ニ。「、ス、ウ、タ、アケスツ、セ蝪「、ノ、ヲ、キ、ニ、簔?ャコ釥?ハ、ォ、テ、ソ。」、ヌ、筍「、「、
ハカケ、、ス熙ヒ、コ、テ、ネ、、、?ハ、
ニノヤイトヌス、タ、キ。」
25
名前:
でもさ
:2017/08/31 07:53
>>1
窓のない奥まった場所はあるけど、
周辺が崩れて閉じ込められたりしたら嫌だなぁ。
火事になって逃げられなかったりしたら
それは苦しいしに方になるよね。
26
名前:
探した
:2017/08/31 10:26
>>1
このスレを読んで、見回りしてみたら、
部屋って必ず窓はありますよね。
たぶん、完全な地下室じゃないかぎり、
半地下程度でも明り取りの小さな窓があるし。
せいぜい、マンションのトイレくらいじゃない、
窓がない部屋なんて。
うちは戸建てなので、どの部屋にも窓があります。
強いていうなら、二階の廊下かな。
西と東の突き当り部屋、真ん中の部屋、トイレ、洗面所すべてのドアも〆れば、廊下は窓なしなので、どうにか。
ただ、階段の踊り場の窓がネック。
階段を上がりきったら、すぐ左側廊下に避難、しかない。
27
名前:
法
:2017/08/31 11:32
>>26
>このスレを読んで、見回りしてみたら、
>部屋って必ず窓はありますよね。
だって、建築基準法で換気の問題とか決められてるはずだから
窓無しで人が常駐するお部屋を作るには
凄くお金がかかると思う。
一軒家の地下室は図面上では納戸として申告してるのだと思う。
28
名前:
カーテン
:2017/08/31 13:43
>>1
窓、カーテン、シャッターなどを閉めて、真ん中の部屋に避難ってあるよ。ようはガラスが割れた時、被害に遭いづらい場所ならいいんじゃないの?
29
名前:
階段下
:2017/08/31 13:50
>>1
部屋では無理。
階段下とか押入れとか、
本来は収納になっているところを一箇所空けておく
とか?
窓の無い部屋なんてのは、「納屋」しかないですよね。
30
名前:
シャッター
:2017/08/31 13:53
>>1
電動シャッター閉めるよ。
これでリビングと和室はOK。
31
名前:
窓の無い部屋、ないよ。
:2017/08/31 14:09
>>1
>皆さんの家は窓の全くない部屋はありますか?
>
>昨日のJアラート以来、鳴ったら到達までの数分で何をするかってネットで流れているけど、どこにいても窓ガラスの近くからは絶対逃げるべきだそうです。
>窓ガラスが爆風で割れて破片がかぼちゃを削り取るおっそろしい動画もありました。
>
>だから自宅に居たら窓のない部屋に逃げると良いそうなんですけど皆さんの家はありますか?
>うちは戸建でトイレも風呂も窓があるんです。
>仏壇のある奥の和室は普段使わないので雨戸を閉めているのですが、明り取りの天窓があります。これはガラスだから駄目。
>リビングダイニングは雨戸があるけど、窓の上部に雨戸のない小窓があります。
>
>二階の部屋は全部雨戸を閉めればむき出しのガラスは無いから、しばらく二階の部屋のうち一つは雨戸閉め切った部屋作っておこうかしら…。
>
>マンションの真ん中の部屋だと風呂やトイレのあたりなら安心そうですよね。なんていう前にそんなもの飛んでこないようにちゃんと偉い人が話しつけて欲しいものです。
今、住んでるのは築46年の中古戸建て。
窓の無い部屋なんてないよ。居間と寝室は窓二つもあるし。
もう、核ミサイルでもなんでも飛んできたらその時だよ。覚悟決めるしかない。
大型核弾頭搭載したミサイル発射されて迎撃ミスって日本のどこかしらに着弾したらもうその時は日本国内の人たちはほぼ全滅だろうしね。
その中でも運良く生き残った人達とゴキちゃん達で頑張って復興したら良い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>22
▲