育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6723865

寒いところに居ると(駄)

0 名前:どうなの?:2017/01/16 22:35
寒い場所(外)で立ち話したりすると(15分程度でも)、あとから眠くならない?
今日、そんな場面があって現在眠い・・・。
これって疲れるせいなのか、体が冬眠モードに入るのか?

あと体調が少しよくないとき(風邪気味?だったり疲れてたり)トイレに行く(行きたい)回数が増えない?

私だけ?

その他、体のあるある話、なんかある?
1 名前:どうなの?:2017/01/17 16:40
寒い場所(外)で立ち話したりすると(15分程度でも)、あとから眠くならない?
今日、そんな場面があって現在眠い・・・。
これって疲れるせいなのか、体が冬眠モードに入るのか?

あと体調が少しよくないとき(風邪気味?だったり疲れてたり)トイレに行く(行きたい)回数が増えない?

私だけ?

その他、体のあるある話、なんかある?
2 名前:サ荀マ。ト。ト。ト:2017/01/17 17:24
>>1
・ケ・?遉オ、ホ、隍ヲ、ハサマ、ハ、、。」

フイ、ッ、ハ、?ホ、マフワ、ネ、キ、ソ、ネ、ュ。」


、ス、?ネ。ト。ト。ト。ト


サ荀マ。「・ヲ・チ、キ、ソク蝪「、ス、ホ、ネ、ュー??ヒチエノミ、キタレ、テ、ニ、、、?マ、コ、ハ、ホ、ヒ。「ウ荀ネ、ス、ホ、「、ネ、ケ、ー・ェ・キ・テ・ウ、キ、ソ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」
、ハ、ヌ、タ、惕ヲ。」
3 名前:走ると:2017/01/17 17:27
>>1
寒い時に走ると、太ももが異様にかゆくなる。
小学校の時の冬の体育辛かったよ・・。
かゆくなる時間は短いんだけどね。

じんましんの一種らしいね。
4 名前:汚くてごめん:2017/01/17 17:33
>>1
本屋に行くと下痢する。

ここでよくある話だって教わったよ。
5 名前:私の場合:2017/01/17 17:51
>>1
とにかく寒いと(体が冷えていると)お腹がすいてやたら食べたくて困ります。
6 名前:コチコチ:2017/01/17 17:52
>>1
寒いと肩が凝ります。
7 名前:ブルブル:2017/01/17 18:00
>>6
>寒いと肩が凝ります。

これはあるね。(笑)
8 名前:、ヲ、?ト:2017/01/17 18:06
>>1
ーツソエ、キ、ニフイ、ッ、ハ、?ホ、ォ、キ、鬢ヘ。ゥ
9 名前:ドラマあるある:2017/01/17 18:13
>>1
雪山で遭難すると
「眠くなってきた…」
「寝ちゃダメっ!!」ほっぺパチンッ
のときと似た状態?
10 名前:寒さと風:2017/01/17 18:43
>>1
冷たい風にあたると、すぐに目がシバシバする。
目がひどく乾燥してしまうんだと思う。
目薬つけますが、落ち着くまで眠くてたまらない。
11 名前:それはあります:2017/01/17 19:15
>>2
同じ。
結構すぐにね。
なんでだろうね。
12 名前:ラーメン脂:2017/01/17 19:45
>>4
>本屋に行くと下痢する。
>
>ここでよくある話だって教わったよ。



ラーメン屋でラーメン食べた後もだわ〜

これもよくある話?
13 名前:2です:2017/01/17 19:52
>>11
良かった!他にもそんな方が!!

ウンチがいなくなって膀胱が圧迫されなくなって、うーん、それで………??

謎です。
14 名前:眠くならないけど:2017/01/17 21:51
>>1
ライブ鑑賞が趣味です。
インディーズ歌手が歌うのはショッピングモール。
屋外ステージだと最高気温2℃とか普通にあります。
13時〜、15時〜、17時〜。
30分×3ステージ、合間にお店に入って温かいものを飲んだり食べたりしても身体の芯まで冷えます。
雪国仕様のダウン着てもダメですねー。
眠くはならないな、寒すぎて凍死危険レベル。
立ち話程度じゃなくて、もこもこ着こんでライブ聴きにきて眠くなるか実験してくださいませ。
15 名前:暖かい:2017/01/17 22:02
>>1
>寒い場所(外)で立ち話したりすると(15分程度でも)、あとから眠くならない?

これって寒い所から、暖かい所に行ったからじゃない?
お風呂なんだけど、寒い!と思いながら湯船につかって極楽極楽してたら強烈な睡魔がくる。
最近一時間とか平気で湯船で寝てて、旦那に「私が死んでも気付かないのね!」とキレた。
普段も長湯だから私は湯船で死んでても誰も気付かないよ。
どうしよう。


>今日、そんな場面があって現在眠い・・・。
>これって疲れるせいなのか、体が冬眠モードに入るのか?
>
>あと体調が少しよくないとき(風邪気味?だったり疲れてたり)トイレに行く(行きたい)回数が増えない?
>
>私だけ?
>
>その他、体のあるある話、なんかある?
16 名前:ふふふ:2017/01/17 22:19
>>14
本当の氷点下の寒さを知らないな・・
氷点下20度の世界へようこそ〜♪
17 名前:鼻毛:2017/01/17 22:33
>>16
>本当の氷点下の寒さを知らないな・・
>氷点下20度の世界へようこそ〜♪


北海道の人に聞いた事があるんだけど、鼻毛が凍るんだよね?
瞬間、鼻の中がピキーンとかツーンってなるって。
18 名前:別の現象:2017/01/17 22:33
>>1
主さんのは交感神経と副交感神経が温度差でなんやかんやして眠気。
ラーメン食べて下痢は腸が過敏な体質で油に反応。
本屋で便意はインクだったか紙だか製本に使う薬品が作用してるせい。
ライブで眠くならないのはアドレナリン。
19 名前:私の場合:2017/01/17 22:34
>>18
>主さんのは交感神経と副交感神経が温度差でなんやかんやして眠気。
>ラーメン食べて下痢は腸が過敏な体質で油に反応。
>本屋で便意はインクだったか紙だか製本に使う薬品が作用してるせい。
>ライブで眠くならないのはアドレナリン。


お腹がすいて食べたくなるのは?
20 名前:別の現象:2017/01/17 22:37
>>19
>
>お腹がすいて食べたくなるのは?

実は一種の中毒症状。
炭水化物でより誘発される。
21 名前::2017/01/17 23:35
>>1
皆さんのあるある話や、眠気の原因など楽しく読ませてもらいました。
ありがとうございます。

あれから湯船につかり、みかんをいくつか食べたら目が覚めました。
みかん=眠気覚ましになるのかも。
これも体あるあるかな。
22 名前:私の場合:2017/01/18 14:07
>>20
>>
>>お腹がすいて食べたくなるのは?
>
>実は一種の中毒症状。
>炭水化物でより誘発される。


ち、中毒症状!!
炭水化物、確かに食べたくなる。
ああ、これを解決するにはどうしたらいいんでしょうか?
23 名前:それ危ないと思うわ:2017/01/18 20:44
>>15
>お風呂なんだけど、寒い!と思いながら湯船につかって極楽極楽してたら強烈な睡魔がくる。
>最近一時間とか平気で湯船で寝てて、旦那に「私が死んでも気付かないのね!」とキレた。
>普段も長湯だから私は湯船で死んでても誰も気付かないよ。
>どうしよう。

血圧が下がるんだと思うわ。
それ、危ないから。

私も、お風呂をリフォームする前まで、湯船に浸かったまま寝ちゃう事があってね。

疲れがたまってるからかな〜なんて思ってたの。
そしたら、血圧の関係だと聞いて、焦ったわ。
お風呂って、亡くなるひとが多いの。
私の叔父も。

NHKの『今日の健康』だったか、団塊向けの番組録画してだったかで、湯船に浸かる時間は15分以内❗❗って言ってたよ。

お互い、気を付けようね。
あ、私は、お風呂のリフォーム後、風呂場の暖房を付けて暖めて置いてから、入浴してます。
何故か、そうすると、眠くならないんです。
24 名前:確か・・:2017/01/18 21:04
>>13
腸の運動によって刺激されるからと聞いたような気がする。
25 名前:眠くならないけど:2017/01/18 21:13
>>14
北海道の寒さ知っています。
昔住んでいたので。
子どもの頃でしたが、半端ない寒さですよねー。
外歩くだけで凍死しそうですし、車はシャッターつきのガレージに入れていました。そうしないと雪で埋もれる。
大通公園まで歩ける距離で、冬は雪まつりを見ている私の8ミリフィルムが残っています。
懐かしいなー、札幌。

路上ライブ見て寒い寒い言っていますが、そもそも雪国では路上ライブできないですからね。キーボードごと凍りつきます。

雪国で屋外ライブ何時間も観る人いないでしょうけど、関東でも長時間観ているとほんと凍死するんじゃないかと思います。まあファンだから観ちゃいますけど。

いつもひとりで来る人が奥様とお子さんを連れてきました。第一ステージ(30分)の途中からお子さんは寒さで歯の根が合わなくなり、奥様は「もう行こうよ」。
ファンには「もう帰る」心理はありません。
第二、第三ステージが控えているし違う曲を歌うのに。

「何言ってるんだ。まだ第一ステージじゃないか。これ終わったらスタバ行って次のステージの時間まで温まろう」
奥様「は?まだ居るつもり?この寒い中バカみたい。私もこの子も風邪引くわよ!」
「風邪なんか引かないよ。〇〇ちゃん頑張って歌ってるんだ。ファンも頑張らないと」
奥様「勝手に頑張れば。私、帰る」
お子さんと帰ってしまった。

奥様〜、夏は気温35度で3ステージなんですよ。
熱中症で倒れても少し休んで戻ってくるんですよ。
冬はマシなんです。着こんでしのげるから。
26 名前:ハノ:2017/01/18 21:16
>>25
テッ、簗ケ、、、ニ、ハ、、マテ、タ、鬢タ、鬢ネ
・ヨ・愠ー、ヒスア、ミ。ゥ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)