NO.6723921
クリスピークリームドーナツの思い出
-
0 名前:あまーい:2017/01/11 18:56
-
7〜8年前、東京旅行の思い出にクリスピークリームドーナツに行きました。
新宿店は長蛇の列で、待っている間にドーナツ一個丸々サービスされて「東京って気前がいいんだなぁ」と感動。
帰途につく日、また品川店だかに行って、飛行機で持ち帰ってお土産にした思い出があります。
でもその新宿店はもう閉店したんですね。
クリスピークリームドーナツ、今はもう人気はないのでしょうか。
私のように、甘過ぎて一口でギブアップの人も多かったからかな。
良かったらクリスピークリームドーナツについて何でも書いて行って下さい。
-
1 名前:あまーい:2017/01/12 07:05
-
7〜8年前、東京旅行の思い出にクリスピークリームドーナツに行きました。
新宿店は長蛇の列で、待っている間にドーナツ一個丸々サービスされて「東京って気前がいいんだなぁ」と感動。
帰途につく日、また品川店だかに行って、飛行機で持ち帰ってお土産にした思い出があります。
でもその新宿店はもう閉店したんですね。
クリスピークリームドーナツ、今はもう人気はないのでしょうか。
私のように、甘過ぎて一口でギブアップの人も多かったからかな。
良かったらクリスピークリームドーナツについて何でも書いて行って下さい。
-
2 名前:どこでも見たいよ:2017/01/12 07:11
-
>>1
ひとつサービスはどこでもだよ。
私の県にあるのもやってた。
一度友達が買って来たのを食べたけど、駅前のミスドで十分だわと言うラインだったから、自分で買った事は無いんだけどね。
日本人に会わせて色々企業努力はしてるみたいだけど、あそことあの唄うアイスやさんは下火かもね。
-
3 名前:おいしい:2017/01/12 07:34
-
>>1
今でも好き。
たまに買う。
ミスドのどっしり重い粉っぽいドーナツより、クリスピーのオリジナルグレーズドの軽さが好き。
出来立てをもらう1個が一番おいしいんだけどね。
-
4 名前:あの行列は:2017/01/12 07:48
-
>>1
うちの近辺のショッピングモールに出来たのは10年位前かな。
あの行列はすごかったぁ、何も知らなかった私も釣られて並んで買っちゃったけどね。
でも家に帰って甘すぎるドーナツにびっくり、旦那にも子供にも不評でもう二度と買わなかった。
でも、今も客はいないけど店はやってます。
あの甘すぎるドーナツを買う人もいるんだね。
しかし、あの行列は何だったんだろう。
2つ先の駅ビルの中にも2年くらい前に出来たけど、客は全然いません。
-
5 名前:開店!:2017/01/12 08:30
-
>>1
その開店したてで新宿店でみんなが何時間も並んでいた頃、同僚が買ってきてみんなで一個ずつ食べたことがあります。
何時間も並ぶからあの大きな箱いくつも買って、近所やら身内やらにお裾分けして、ついでに会社にももってきてくれたらしいです。
珍しかったからおおーっという感じでみんなで喜んだのですが、あの上にかかったお砂糖の甘さはまさにアメリカンですよね。
そしてなぜか先月最寄駅のショッピングモールにクリスピークリームドーナツが開店したのです。
小さい店でシステム的に一組ずつしか接客しないので2-3人待ちはあるけど手軽に買える。手軽に買えればそれなりちゃんと美味しいのね。
私としてはぜひこのまま潰れないでいて欲しい。
-
6 名前:小さいよね:2017/01/12 10:04
-
>>1
私も有楽町のお店で並んだっけ。
あの甘さはアメリカンだけど、大きさは日本サイズよね。
もっと大きかったら今でも買うかも?
ミスドを同じような大きさだから、近所のミスドで十分だと思ってわざわざ買わなくなっちゃった。
-
7 名前:甘甘:2017/01/12 10:26
-
>>1
娘が小3か小4の夏休みに、イベントでスタッフ体験をしました。ドーナツの焼き上がる工程を見学しチョコのコーティングやトッピング、レジで販売までのフルコース。
トッピングなどは保護者がガラス越しに見る事が出来たのですが、種類の多さにテンションが上がり、私がナッツナッツと指を指してもチョコやシュガーてんこ盛りに。作った物を確か四つ持ち帰りになりましたが、本人も食べられない程甘い物だけになりました。主人と私はブラックコーヒーで美味しく頂きました。
楽しい思い出です。
-
8 名前:いいね:2017/01/12 10:31
-
>>7
>娘が小3か小4の夏休みに、イベントでスタッフ体験をしました。ドーナツの焼き上がる工程を見学しチョコのコーティングやトッピング、レジで販売までのフルコース。
>
>トッピングなどは保護者がガラス越しに見る事が出来たのですが、種類の多さにテンションが上がり、私がナッツナッツと指を指してもチョコやシュガーてんこ盛りに。作った物を確か四つ持ち帰りになりましたが、本人も食べられない程甘い物だけになりました。主人と私はブラックコーヒーで美味しく頂きました。
>
>楽しい思い出です。
想像するだけで可愛い〜。
-
9 名前:素敵:2017/01/12 12:37
-
>>1
今日は思い出スレが多いね。
でも、読むだけでこっちまでああそんなことあったなと懐かしい気持ちになる。
こんなスレもっと増えてほしいなあ。
クリスピークリームドーナツですが、私は食べたことないの。
混み過ぎが嫌だったのと、甘すぎて美味しくないよ、との口コミで頭でっかちの私は食べずじまい。
美味しかろうが不味かろうが全てはこうやって思い出になるのだから一度くらい食べておけばよかったかな。
-
10 名前:ま、まだ:2017/01/12 12:42
-
>>9
まだ全店撤退じゃないですよ。
食べられますからぜひ食べてみて。
ミスドのよりおいしいですから。
-
11 名前:テレビ:2017/01/12 12:54
-
>>1
>7〜8年前、東京旅行の思い出にクリスピークリームドーナツに行きました。
>新宿店は長蛇の列で、待っている間にドーナツ一個丸々サービスされて「東京って気前がいいんだなぁ」と感動。
>
>帰途につく日、また品川店だかに行って、飛行機で持ち帰ってお土産にした思い出があります。
>
>でもその新宿店はもう閉店したんですね。
>クリスピークリームドーナツ、今はもう人気はないのでしょうか。
>私のように、甘過ぎて一口でギブアップの人も多かったからかな。
>
>良かったらクリスピークリームドーナツについて何でも書いて行って下さい。
テレビで何時間もならんでいる様子を見て
気になり買って食べたことがあります
でも、ぜんぜん普通のドーナッツです。
なんでこれが、あの長蛇を生むのか不思議で何回かあれこれ、違う味のも買いましたがどれもいまいちだし高いいし普通のドナッツでした。
私的にはセブンイレブンのドーナッツが安いし一個からでも買いやすくて一番好きです。
-
12 名前:実父が好き:2017/01/12 18:11
-
>>1
実家が横浜なんだけど、徒歩5分にあるららぽに入ってるので実家に行くとなぜか買ってあることが多い。
どうも父が食べたくて買ってくるらしい。両親・私のきょうだいとその配偶者・子どもたち全部ひっくるめても一番の甘いもの好きだから。
で、3年前くらいに娘が父親のLINEに付き合ってたとき(当時父がスマホにして練習のために孫達にしょっちゅうLINEしてた)KK買ったら写メ送ってと頼んだらしく、新しいのが出るたびになんとかダズンを箱買いしては写メ撮って送ってくるので、最近じゃ娘がひとりで実家に行っては食べてくるらしい(そしてお小遣いも貰ってくるらしい)
私は自分ちの近くに個人店舗のドーナツ屋さんがいくつかあるので(一時期はやった動物のドーナツとか)ソッチのほうが好きだから自分で買ったことはない。
前はミスドが好きだったけど今はそれすら美味しく感じられなくなった。口が贅沢になったんだろうなあ。
-
13 名前:うーん:2017/01/12 19:34
-
>>1
5年前位だったかしら
見た目とても可愛くて
「わー!」ってなったんだけど
「あま…」
甘さに衝撃でした!!
<< 前のページへ
1
次のページ >>