NO.6723923
デブでもブサイクでも
-
0 名前:きれい:2017/10/28 00:00
-
髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人は、なんだか可愛く好感が持てます。
うちの職場にいるんだけど
見るたびに素敵だなーと。
やはり清潔感と笑顔で全然印象変わりますね。
-
1 名前:きれい:2017/10/28 17:49
-
髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人は、なんだか可愛く好感が持てます。
うちの職場にいるんだけど
見るたびに素敵だなーと。
やはり清潔感と笑顔で全然印象変わりますね。
-
2 名前:うーん:2017/10/28 19:24
-
>>1
> 髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人は、なんだか可愛く好感が持てます。
> うちの職場にいるんだけど
> 見るたびに素敵だなーと。
> やはり清潔感と笑顔で全然印象変わりますね。
デブもブサイクも、
髪型メイク服装をきちんとした上で、清潔感にも気を配り
いつも笑顔で明るくしてたらば、好感を持つわ。
と言うのもねぇ…
デブとブサイクは好感度においてハンデがあり
主さんは、デブブサイク側じゃない方に属してる。
という情報が伝わってくるんだわ。
-
3 名前:このスレに:2017/10/28 19:45
-
>>1
全く好感を持てません。
どれだけ上から?
-
4 名前:そうね:2017/10/28 19:59
-
>>1
職場にとても仕事が出来て人望の厚い女性社員さんがいます。
そういう人って、もうルックスなど何も気にならないものだよね。
その存在感が素敵というか。
-
5 名前:すごいな:2017/10/28 20:35
-
>>1
好感を持つ(持ってあげる)一方で、ブスでブサイクですか……
-
6 名前:なんだか:2017/10/28 20:45
-
>>3
ほっちゃり、くらいは思うかもだけど、ぶさいくだけどステキなんて変?
>全く好感を持てません。
>どれだけ上から?
-
7 名前:うん:2017/10/28 21:12
-
>>1
清潔感があって明るい笑顔の人ならだいたい好かれますよね。
おばさんになったら特に、美人かどうかより愛嬌のほうが
重要になってくる。
デブでブスな人が駄目なのは「どうせデブだから」と
オシャレしなくなったり、「どうせブスだから」と僻みっぽく
根暗になるから駄目なんでしょ。
表情に性格が出るよね。
-
8 名前:うんうん:2017/10/28 21:18
-
>>1
あなたもね。
-
9 名前:不快感:2017/10/28 21:30
-
>>1
太ってる特定個人のことをデブと表記するのって
かなり嫌って見下してなきゃ出来ないよね…
-
10 名前:分かります:2017/10/28 23:21
-
>>1
昔、精神を病んでいたときに感じたことです。
近所の方とトラブルになりました。
隣人のベランダの植物が育ちすぎて、うちのベランダに葉がいっぱい舞ってくる。困ってお手紙を出すと逆切れ。結局大家さん(当時はアパート暮らし)が仲裁に入って謝ってくれたのですが、そうなる前の逆切れ段階でうちに文句を言いにきたのです。
私は当時、鬱で食べられなくてガリガリ。
おしゃれどころか何をする気力もない。
体重35キロを切った身体で、まだ30代だというのにおばあさんみたいな生活。
文句を言いにきた隣人は、うちの夫曰く「みっともない」太った人。
同年代か、少し上くらい。
でもね、きちんとお化粧をして、真夏で暑いのにブラウスにスカートで、同じ専業主婦とは思えなかった。たしかに太ってるし客観的に見てブスだと思う。
でも、私は「きれい」と思ったのです。
生きる気力に溢れているというか、ベランダで植物を育てる気力すらない私に比べて彼女は輝いていた。
私はといえば髪はぼさぼさノーメイク、ガリガリの身体によれたTシャツ。鬱になる前は美人だ可愛いとちやほやされたのに、どこのバアさんだという感じ。
隣人もモンクを言いながら「ねえ、ご病気なの?」って訊いたくらい。
主人は「隣のデブ」っていってたけど、ああいう奥さんのほうが家庭は幸せだよ。朝から元気でご飯もちゃんと作って、ベランダの植物に水をやり肥料をやる。
おしゃれして買い物へ出かける。
精神科なんか無縁に違いない。
偶然ゴミ捨て場で会ったときも朝からちゃんと化粧していて元気で挨拶されて(和解したあと)、なんか背筋が伸びた。あの人のピンクのルージュ、今でも覚えている。
お化粧とかおしゃれ、笑顔って大事だよね。
-
11 名前:そういう話か?:2017/10/28 23:29
-
>>10
今も病んでませんか?
-
12 名前:うん:2017/10/29 00:23
-
>>7
>清潔感があって明るい笑顔の人ならだいたい好かれますよね。
>おばさんになったら特に、美人かどうかより愛嬌のほうが
>重要になってくる。
>
>デブでブスな人が駄目なのは「どうせデブだから」と
>オシャレしなくなったり、「どうせブスだから」と僻みっぽく
>根暗になるから駄目なんでしょ。
>
>表情に性格が出るよね。
あんたが言うか?
-
13 名前:ビューティコロシアム:2017/10/29 00:42
-
>>1
>髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人
社会人としては最低限の事ではあるよね。
そういう事が当たり前に出来ていていれば、容姿をコンプレックスに卑屈になる必要はないんじゃないかと、最近はやらないけどHNの番組でよく感じてた。
ブスと言われて心無いあだ名をつけられてた過去を払拭するために綺麗になりたいんです!
って言っている人の9割は、整形しなくてもその程度で普通に結婚してお母さんになっている人いるよ?って感じだった。
-
14 名前:誤解招きます:2017/10/29 02:03
-
>>1
>髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人は、なんだか可愛く好感が持てます。
>うちの職場にいるんだけど
>見るたびに素敵だなーと。
>やはり清潔感と笑顔で全然印象変わりますね。
主さん
スレタイと内容が違いますよ。
-
15 名前:つまり:2017/10/29 10:41
-
>>1
主さんは見た目でしか人を判断しないってことですね。
-
16 名前:鏡:2017/10/29 14:45
-
>>1
>髪の毛やメイクや服装をきちんとして清潔感がありいつも笑顔で明るい人は、なんだか可愛く好感が持てます。
>うちの職場にいるんだけど
>見るたびに素敵だなーと。
>やはり清潔感と笑顔で全然印象変わりますね。
鏡に写ったあなたのこと?
<< 前のページへ
1
次のページ >>