NO.6724083
9月半ばの結婚式
-
0 名前:男子高校生:2018/06/02 22:54
-
親戚の結婚式に招待されました。
日取りが9月のど真ん中なのですが、高校3年生の息子の服装で悩んでおります。
冬の制服は紺色の学ランで、夏の制服は半そで白シャツ・ライトグレーのズボン・紺色のベストセーターに革靴です。
夏の制服にネクタイはありません。
この場合どちらの服装にしたらよいでしょうか。
結婚式はかれこれ18年ほど縁がなく(お葬式ばっかり)、最新の高校生のお呼ばれスタイルが分かりません。
ぜひアドバイスをお願い致します。
-
1 名前:男子高校生:2018/06/04 10:12
-
親戚の結婚式に招待されました。
日取りが9月のど真ん中なのですが、高校3年生の息子の服装で悩んでおります。
冬の制服は紺色の学ランで、夏の制服は半そで白シャツ・ライトグレーのズボン・紺色のベストセーターに革靴です。
夏の制服にネクタイはありません。
この場合どちらの服装にしたらよいでしょうか。
結婚式はかれこれ18年ほど縁がなく(お葬式ばっかり)、最新の高校生のお呼ばれスタイルが分かりません。
ぜひアドバイスをお願い致します。
-
2 名前:入学式:2018/06/04 10:16
-
>>1
制服でも問題ないと思うけど、私なら大学の入学式用のスーツを先に買っちゃう。
-
3 名前:うちは:2018/06/04 10:22
-
>>1
先月行きました。
学ラン持って行って結婚式や集合写真撮影の時は着て、披露宴会場では脱いでました。
-
4 名前:制服なら学ラン:2018/06/04 10:24
-
>>1
私は高校2年生の息子にスーツをレンタルして着せたよ。
高校の制服はブレザーだったんだけど、息子が嫌だというので。
しかも当時中学生の二人の娘が絶対ドレス着たいと言いはったので、ついでに。
制服にこだわるのなら(学生の礼装だものね)会場でだけ学ランを着せる。
学ランの中は半袖シャツでも構わないでしょう。
-
5 名前:主:2018/06/04 10:34
-
>>1
皆さんアドバイスありがとうございます。
来年合格すれば大学の入学式用にスーツを用意するので、この機会に…とも思いましたが、そもそも入学式用のスーツでも大丈夫なのかしら…と不安にもなり。
本来なら礼服を用意したほうがいいんでしょうけれど。
制服なら学ランが基本なんですね。
-
6 名前:うん:2018/06/04 11:43
-
>>5
>そもそも入学式用のスーツでも大丈夫なのかしら…と不安にもなり。
ヘンだと思う。
制服なら学ランてどういう意味?
ブレザーでもなんでも、制服なら良いんだよ。
結婚式場は暑くないから、式場内だけ冬用のブレザーにネクタイすれば良いと思うけど。
-
7 名前:?:2018/06/04 11:55
-
>>6
>制服なら学ランてどういう意味?
主さんちお子さんのところの制服が冬は学ランだからでしょ。
夏の制服ではくだけすぎてるから、制服なら学ランだなって書いたんじゃないの?
-
8 名前:おめてとー:2018/06/04 12:25
-
>>5
夏服がワイシャツだけでネクタイなしなら、それがその学校の正装だから気にせずそれでOKなんだよ。
学ランを着せたいと思うならそれもOK。
入学式用のスーツがオシャレスーツならいいけど、就活にも使えるリクルートスーツにするなら、高校の制服の方が良くないかな。
-
9 名前:主:2018/06/04 14:04
-
>>1
皆さんのアドバイスを拝見して、息子の学校の制服(学ラン)の方向で行こうかと思います。
子どもの学校の制服が学ランなので、「学ランが基本」と書いてしまいました。
久々の慶事なので、家族で楽しんできます。
どうもありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>