育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6724194

気に入らないと無視される

0 名前:疲れた:2017/05/14 15:32
相手の意見に賛成しなかったり、誘いを断ると無視する人がいます。
その場ではニコニコしていますが、後日許せないとメールが来ます。
怒らせると大変面倒な人なので謝罪しますが、メールも電話も無視されます。

相手の気がすむまで無視したり、私がどれだけひどいか文句を言われます。
子供の関係で数年はお付きあいしなければいけないので、精神的に疲れました。

友人に相談した時、普段の私は「皆に合わせるし揉めないけど、その人には変に抵抗してる気がする」と言われ
…確かに、その人に誘われてもよい返事をしません。
つい、今までされた酷い言葉に無意識に抵抗してしまう自分がいます。
頭では解っているので気を付けますが、何回かに一度抵抗してしまい、相手の怒りを買います。

今後の参考に揉めないために気を付けた方が良いことアドバイスお願いします。
1 名前:疲れた:2017/05/15 16:58
相手の意見に賛成しなかったり、誘いを断ると無視する人がいます。
その場ではニコニコしていますが、後日許せないとメールが来ます。
怒らせると大変面倒な人なので謝罪しますが、メールも電話も無視されます。

相手の気がすむまで無視したり、私がどれだけひどいか文句を言われます。
子供の関係で数年はお付きあいしなければいけないので、精神的に疲れました。

友人に相談した時、普段の私は「皆に合わせるし揉めないけど、その人には変に抵抗してる気がする」と言われ
…確かに、その人に誘われてもよい返事をしません。
つい、今までされた酷い言葉に無意識に抵抗してしまう自分がいます。
頭では解っているので気を付けますが、何回かに一度抵抗してしまい、相手の怒りを買います。

今後の参考に揉めないために気を付けた方が良いことアドバイスお願いします。
2 名前:ごめん:2017/05/15 17:43
>>1
アドバイスは出来ないです、ごめんなさい。
私はそんな面倒な人とは一緒に居たくないと思うので。

何故そこまでして一緒にいるのか理解できません。
3 名前:気の毒に:2017/05/15 17:56
>>1
自分も同じ状況だったしお気持ちわかります。
うちも、子どもがらみで仕方なくという感じでした。
どうしてもそこに行かないといけないので。
そしてあなたのように抵抗もしてました。お誘いを受けてもそこ以外の場所でまでゴメンだ言わんばかりに断ってたし。
他の人はその場を子どもを介しての保護者の集まりと普通に理解していて、そんな誘いとか変わったことを言ってくる人はその人だけでした。
主さんのお相手も多分馬鹿にされてるように感じてるんじゃないかなぁ。
自分の行為が「依存」だなんて思ってもみないんだろね。
他人に、しかもママ友に何を求めてるんだか。
主さん今後近く他のかたとの普通の出会いとお付き合いがあるよう祈ってます。

過ぎたらアホみたいなこととして笑い話に変わります。
4 名前::2017/05/15 17:57
>>1
レス有り難うございました。
そうですよね、私もそう思いますが、その人のお子さんと、うちの子供が仲良しなのと、今年はクラスも役員も同じになってしまい
何かと連絡を取り合わないといけない関係になりました。

子供のためにも揉めたくない相手です。
5 名前:自然:2017/05/15 17:59
>>1
主さんも相手の人も、その他の友人も、皆主さんがその人に対する態度がよくないと思っているみたい。
でも怒らせると面倒な人相手に誰だって緊張して身構えると思うのよ。

その集団皆と、少しずつ距離を置くようにしたら?
そうすれば一人の誘いだけ断るとか言われなくて済む。
6 名前::2017/05/15 23:40
>>5
怒らせると面倒な人相手に誰だって緊張して身構えると思うのよ。
>
気持ちに寄り添ってもらえて嬉しかったです。
そうなんです、いつも、彼女のなかに1つの正解があり、私がその答えを間違えた発言をすると無視が始まります。
今もその状態です、なので、彼女と話す時は冷や汗と心臓かバクバクします、完全に彼女が上で私は萎縮した状態です。

こんな経験は初めてで、今後どうしてよいか悩んでいます。
私と同じ体験された方の話も聞けて嬉しかったです有り難うございました。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)