NO.6724401
石原さとみが「大作!」
-
0 名前:校閲ガール:2016/10/05 03:54
-
今日から始まった石原さとみ主演の「地味にスゴイ・校閲ガール」。
石原さとみが「本郷大作!」って叫ぶと、どーーーしても「大作先生」の顔がボンッと浮かぶのよね。
作家の名前なんて何でもいいのに、
敢えて大作にしたのは裏の策略?
って思ってしまった。
それにしても石原さとみって、なんでウザキャラの役が多いんだろう。
ウザいわー!
-
1 名前:校閲ガール:2016/10/05 22:40
-
今日から始まった石原さとみ主演の「地味にスゴイ・校閲ガール」。
石原さとみが「本郷大作!」って叫ぶと、どーーーしても「大作先生」の顔がボンッと浮かぶのよね。
作家の名前なんて何でもいいのに、
敢えて大作にしたのは裏の策略?
って思ってしまった。
それにしても石原さとみって、なんでウザキャラの役が多いんだろう。
ウザいわー!
-
2 名前:テモナト:2016/10/05 23:23
-
>>1
オモヒワイネ、ャチテ、ャ、鬢゚、ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。「。「。「。」
、オ、ネ、゚、簔テ、タ、テ、ソ、隍ヘ。」
、ネ、ハ、?ネ。「ツセ、ホフヤ、簔テ、ャ、ェ、ェ、、、ホ、ォ、筅ヘ。」
>コ」ニ?ォ、鮟マ、゙、テ、ソタミクカ、オ、ネ、゚シ邀鬢ホ。ヨテマフ」、ヒ・ケ・エ・、。ヲケサアワ・ャ。シ・?ラ。」
>
>タミクカ、オ、ネ、゚、ャ。ヨヒワカソツ郤釭ェ。ラ、テ、ニカォ、ヨ、ネ。「、ノ。シ。シ。シ、キ、ニ、筍ヨツ郤鋿霏ク。ラ、ホエ鬢ャ・ワ・👄テ、ネノ筅ォ、ヨ、ホ、隍ヘ。」
>コ鉸ネ、ホフセチー、ハ、👃ニイソ、ヌ、筅、、、、ホ、ヒ。「
>エコ、ィ、ニツ郤釥ヒ、キ、ソ、ホ、マホ「、ホコ💩ャ。ゥ
>、テ、ニサラ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
>
>、ス、?ヒ、キ、ニ、簑ミクカ、オ、ネ、゚、テ、ニ。「、ハ、👃ヌ・ヲ・カ・ュ・罕鬢ホフャツソ、、、👃タ、惕ヲ。」
>・ヲ・カ、、、?シ。ェ
-
3 名前:ね:2016/10/06 04:48
-
>>1
うざいよね。
見る気もしないけど。
-
4 名前:どうしてだろう:2016/10/06 05:10
-
>>1
>それにしても石原さとみって、なんでウザキャラの役が多いんだろう。
>ウザいわー!
出たての頃は、なんて可愛いんだろうと思ったけど、
作品に恵まれてないのか、残念な女優さんですよね。
-
5 名前:冬子:2016/10/06 06:35
-
>>1
てるてる家族の頃に比べとっても綺麗になった。
ドラマの中味はそうなんだ。
一度見てみよう。
-
6 名前:だね:2016/10/06 06:37
-
>>1
早口でまくし立てるキャラが多すぎ。
どのドラマを見ても同じで、もう女版キムタクと化している。
あの上唇、薄くする整形技術ってないんだろうか。
-
7 名前:いいよ:2016/10/06 06:53
-
>>1
その前のダーツの旅が良かったわ。
すごく気さくな性格。
-
8 名前:うましか:2016/10/06 08:07
-
>>6
>早口でまくし立てるキャラが多すぎ。
>どのドラマを見ても同じで、もう女版キムタクと化している。
>あの上唇、薄くする整形技術ってないんだろうか。
あるでしょ。
でも彼女はあれがチャームポイントだからするわけない。
-
9 名前:オノカテ、タ。ェ:2016/10/06 08:10
-
>>8
>、ヌ、篳狄🔧マ、「、?ャ・チ・罍シ・爭ン・、・👄ネ、タ、ォ、鬢ケ、??ア、ハ、、。」
、ィ、ィ、ィ、ィ、ィ、ィ、ィ。シ。シ。シ。シ、テ。ェ
、「、ホノハ、ホ、ハ、、ソー、ャ。リ・チ・罍シ・爭ン・、・👄ネ。ル。ゥ。ェ
-
10 名前:佐渡島:2016/10/06 08:11
-
>>7
>その前のダーツの旅が良かったわ。
>すごく気さくな性格。
トキ見た!と思ったらサギだったんだよね。笑った。
その流れで見たドラマもなかなか面白いと思ったよ。
勉強になる。
でもソウカなのか…と残念な気持ちが正直あるわ。
-
11 名前:くにこ:2016/10/06 08:11
-
>>1
本名が「国子」だっけ、池田大作につけてもらったんでしょ?
親が幹部なんだよね。
どれくらい偉ければ子供名前を付けてくれて、いくらくらいお布施?を払うんだろう、やっぱ100万単位?
-
12 名前:洗濯:2016/10/06 08:22
-
>>1
30才間近だから、芸能界を干された時のために看護師の免許を取りたいって言ってたー
-
13 名前:伝説の少女:2016/10/06 08:25
-
>>6
> どのドラマを見ても同じで、もう女版キムタクと化している。
ちょっと待ちなさいよ!
女版キムタクはア・タ・シ、ですからっ
って観月ありさが言いそう。
-
14 名前:てるてる家族:2016/10/06 08:30
-
>>1
てるてる家族をつい最近まで見てたせいか今の石原さん見ると「化粧濃い!」と突っ込んでしまう。
-
15 名前:わかるわー:2016/10/06 08:36
-
>>1
>石原さとみが「本郷大作!」って叫ぶと、どーーーしても「大作先生」の顔がボンッと浮かぶのよね。
秘蔵っ子。
だから、芸能活動は基本×の創〇高校でも特別扱い。
みたいなことを聞きましたよね。
石原さとみが出ているドラマは、どうしても見る気が出ないのよね。
-
16 名前:キ?ノ:2016/10/06 09:49
-
>>1
、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ェ、筅キ、惕ォ、テ、ソ。ゥ
マソイ隍キ、ソ、ア、ノクォ、隍ヲ、ォクォ、゙、、、ォ。」
タミクカ、オ、ネ、゚、ャ、「、゙、?・、ュ、ヌ、ハ、、、ホ、タ、ャマテ、ャフフヌア、?ミクォ、ニ、荀鬢👃ヌ、筅ハ、、。ゥ
-
17 名前:おしごと:2016/10/06 10:16
-
>>16
私はお仕事ドラマって好きだから面白かったよ。
まあ確かに石原さとみちゃんがウザイとか、部署は違えども先輩社員にあんな口の聞き方って社会人としてありえないとか、随所にツッコミどころはあるけど、所詮娯楽だし面白いとこだけ頭に留め置くことに慣れたから全然許容範囲。
-
18 名前:んーー:2016/10/06 10:22
-
>>16
たいして面白くない。。。
舞台が目新しいだけで、内容は既視感だらけ。
最初はいやいや放り込まれた場所だが、
やがて、その場所自分の場所として成長して行く
まっすぐなんだけど、やることがハチャメチャで
常識的(かつ要領が良い)な周りから、
眉をひそめられたり、しょーがないやつと思われてる。
しかし、そんな中にも、理解者はいる。(ここでは加賀丈二)
その理解者が、だんだん増えてゆく。
やる気あり過ぎとハチャメチャでピンチに陥るが、
奇跡的な塞翁が馬みたいな展開で
最後は良い方に転ぶ。(毎週)
-
19 名前:なつかしむ:2016/10/06 11:55
-
>>1
石原さんのファッションが面白い。
菅谷君のファッションも面白い。
私は今は全くおしゃれではなくなってしまったんだけど、あれだけおしゃれしたら楽しいだろうなって思ってわくわくする。
自分の為だけに生きていられたころを思い出す、楽しかったなぁ、つらいことももちろんあったけど、思い出は良い所ばかり思い出す(笑)
同じ雑誌社系のドラマで沢尻さんのファッションは全く受け付けなかったんだけど、石原さんのはなんだか好きな感じ、あのひと独特の素朴さがにじみ出るんだね。
菅谷君のファッションは今の私みたい(笑)
でも菅谷君のはこだわりがあってあれが彼の主張でありとてもおしゃれなんだけどね。
何だろう、バブル世代の私が懐かしく感じるドラマだ。
あの石原さんの役みたいな子がたくさんいた時代だった、私もそうだった。
夢見るっていいね。
何しろ、好きなことに一色線で自分の事だけ考えてられた時が懐かしい、愛おしい。
戻りたいとは思わないけど、とても大切な思い出なんだと気付かせてくれたドラマとなったよ、意外にもね。
-
20 名前:そうかかあ:2016/10/06 12:52
-
>>1
私は、元気でかわいい子だなと思って
見てたけど、そうかなのか。
残念、という気持ちが大きいな、正直。
そうかで嫌な思いしたことが何度か
あるので。
昨日のダーツの旅で、好みではないけど
かわいい人だなと思ってたのにな。
-
21 名前:・タ・?ゥ:2016/10/06 17:45
-
>>19
ソ鈊ォ、ッ、🇩🇪「クニ、キ、ニ、?ア、ノ。「・タ・?ホ、ウ、ネ。ゥ
ソ鉀トセュレ🎲ゥ
-
22 名前:そうなのよね:2016/10/06 18:05
-
>>4
>作品に恵まれてないのか、残念な女優さんですよね。
ちょうど昨晩の家族団らんのとき同じこと言ってました。
綺麗なのに勿体ない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>