育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6724431

懸賞当たる?

0 名前:今はネット:2017/08/30 18:27
懸賞応募してる人いますか?
おすすめの懸賞サイトとかあったら教えてください!
あと、結構当たりますか?

パート日数減らされて、新たに職探しできる年齢でもないから懸賞生活してみようかと能天気に思ってます。
1 名前:今はネット:2017/08/31 17:29
懸賞応募してる人いますか?
おすすめの懸賞サイトとかあったら教えてください!
あと、結構当たりますか?

パート日数減らされて、新たに職探しできる年齢でもないから懸賞生活してみようかと能天気に思ってます。
2 名前:ケーマー:2017/08/31 17:34
>>1
懸賞マニアです。
主にハガキで応募しています。

スーパーにぶら下がってるハガキ等で応募します。

一枚62円。
月に100枚程度出します。

宿泊券や商品券当たります。

ネット応募は工数の割に当たらない



>懸賞応募してる人いますか?
>おすすめの懸賞サイトとかあったら教えてください!
>あと、結構当たりますか?
>
>パート日数減らされて、新たに職探しできる年齢でもないから懸賞生活してみようかと能天気に思ってます。
3 名前::2017/08/31 17:37
>>1
げん玉とかモッピーとかが有名なんだっけ?

私はポイントサイトにはいろいろは行ってますが
懸賞付きのサイトはしたことないんだ。
母体が大きくなると当たりにくいかもね。

昔ははがきで応募のとか、おせんべいのマークを張って応募とかやってたけど、今はしなくなったなあ。

昔はよく当たった。はがきが多かった。
4 名前:香燻:2017/08/31 17:40
>>1
ウィンナーのバーコート集めて、ディズニーランドチケットもらうの結構出してるけど、全然当たらない。

当たってる人本当にいるのかな。
5 名前:ちまちま:2017/08/31 17:50
>>4
>ウィンナーのバーコート集めて、ディズニーランドチケットもらうの結構出してるけど、全然当たらない。
>
>当たってる人本当にいるのかな。

私、当たりました。
プ○マのでしょ?
パスポート4人分だったよ。

私も懸賞マニアだけど、月10〜20枚くらいしかだしてない。
切手代も高くなったしね。
やっぱりネット懸賞より、ちまちまバーコード集めたりする方が確率が良い気がする。
6 名前:amai:2017/08/31 17:50
>>1
>懸賞応募してる人いますか?
>おすすめの懸賞サイトとかあったら教えてください!
>あと、結構当たりますか?
>
>パート日数減らされて、新たに職探しできる年齢でもないから懸賞生活してみようかと能天気に思ってます。

懸賞なんて
自分で何もコントロールできないものに
収入頼るなんてナンセンス。

ハガキ100枚書くパワーあるなら、
まともに働く求人広告探せば?
ハローワーク行くとか。
世の中、いろんな仕事があるんだよ。
7 名前:大物には中々...:2017/08/31 18:59
>>1
>懸賞応募してる人いますか?
>おすすめの懸賞サイトとかあったら教えてください!
>あと、結構当たりますか?
>
>パート日数減らされて、新たに職探しできる年齢でもないから懸賞生活してみようかと能天気に思ってます。

高価な物は当たった試しがない。

先日、機種変行ってお店独自のキャンペーンやってて当選商品のニンテンドースイッチが欲しかったけど当たったのは半田麺だったよ。

去年、秋のヤマザキパン祭りでディズニーリゾートチケットとお菓子詰め合わせのをハガキ1枚ずつ応募したら、お菓子詰め合わせの方が当たった。
8 名前:わりと当たる:2017/08/31 20:16
>>1
すごくたま〜に思い付いたときくらいしか応募しないんだけど、
細かなものがよく当たるよ。
特によく当たるのは白髪染め。
応募する人少ないのかしらね。
あとはキッザニアとか折り畳み自転車とか。
商品券も何回か当たってる。
9 名前:主です:2017/09/01 10:14
>>1
ありがとうございます!
細々したものなら当たりそうですねー。
本命狙いならハガキの方がいいのかな?
ディズニーチケットはすごい・・・お菓子の詰め合わせでも私は嬉しいけど(笑)
とりあえず今日からちまちまやってみます。
パート増やさなきゃいけないほどの家計じゃないので、楽しみながらやってみますね!
10 名前:ほっぺちゃん:2017/09/01 10:22
>>1
なんか違うかもしれないけれど、生協のは年に一回ぐらい当たる。
急須とかクリアファイルとか、たいしたものではないが。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)