育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ほんとはダメだけどさ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6724567
ほんとはダメだけどさ
0
名前:
うざ
:2017/09/06 15:32
信号が赤だったけど全然車来る気配がないので渡った。
横断歩道に向かって歩いてる時、向い側から杖ついた爺さんが歩いて来ていた。
市街、普通に左右見通しのいい一本道上の横断歩道。
駅に急いでた。
渡りきったくらいで後ろから怒鳴り声。
「交通ルールが…○☆△×#」と
赤なのに渡ったと怒ってる模様。
そんなのしょっちゅう見る光景だし。
子どもと一緒の時はしないけど。
融通ってもんがあるでしょ。
サッサと反対側の道を爺をチラ見しながら歩いてる私の態度も気に入らんのかな。
中筋から曲がって来た人たちが状況が解らず、まだガナってる爺をジーッと(ダジャレみたいw)見ている。
自身が恥ずかしくないんかな。
年寄りになんか言われたことある?
絡まれたりとか。
普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
1
名前:
うざ
:2017/09/07 10:36
信号が赤だったけど全然車来る気配がないので渡った。
横断歩道に向かって歩いてる時、向い側から杖ついた爺さんが歩いて来ていた。
市街、普通に左右見通しのいい一本道上の横断歩道。
駅に急いでた。
渡りきったくらいで後ろから怒鳴り声。
「交通ルールが…○☆△×#」と
赤なのに渡ったと怒ってる模様。
そんなのしょっちゅう見る光景だし。
子どもと一緒の時はしないけど。
融通ってもんがあるでしょ。
サッサと反対側の道を爺をチラ見しながら歩いてる私の態度も気に入らんのかな。
中筋から曲がって来た人たちが状況が解らず、まだガナってる爺をジーッと(ダジャレみたいw)見ている。
自身が恥ずかしくないんかな。
年寄りになんか言われたことある?
絡まれたりとか。
普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
2
名前:
気が済んだ?
:2017/09/07 11:00
>>1
自分が正しい。私が正義。
だな。主は。
そりゃけっこうやる人いるだろうけど、
それを叱った方をけなすって。
恥ずかしかったのは主でしょ。
だからここに書きこんでウサ晴らししてるんだよ。
3
名前:
せめて
:2017/09/07 11:03
>>1
横断禁止の場所を平然と渡るジジババに怒鳴ってやりたい。
特に小学校の前。
子供が見てるのにあれはいかん。
怒鳴りたくなる気持ち、わかるかも…汗
主さんもさ、これに懲りて、せめて人前ではやめておこう。
4
名前:
でもさー
:2017/09/07 11:07
>>2
じじいに迷惑かけたわけじゃないし余計なお世話でしょ。
私はじじいがふらふら自転車乗ってるから避けようとしたら「危ないぞ!」と怒鳴られた。
「そっちが危ないですよ!」と言い返したけど、偉そうな年寄りムカつくよね。
5
名前:
へー
:2017/09/07 11:14
>>1
>赤なのに渡ったと怒ってる模様。
>そんなのしょっちゅう見る光景だし。
>自身が恥ずかしくないんかな。
なんでここまで言えるの?
正しいことを大声で指摘されて、
自分が恥ずかしい思いをしたからってさあ。
相手を恥ずかしい人扱いって……
6
名前:
叩かれるぜー
:2017/09/07 11:16
>>1
主が悪いってレスばっかつくと思うよ。
でもリアルな話、信号赤で渡ってる人の方がおおいと思うけどね。
そういうの通じないのがこのサイト、てかネット世界。
私は逆ならたまに見かけるよ。
年寄りが信号点滅してるのに渡りはじめたり、遮断機が下がりかけてるのに踏切渡ったり。
若い人ならサッと走ったりして間に合うけど、どう考えても年寄りじゃ間に合わないくせにそういうトロいのほど待たないんだよね。
で、結局歩行側の信号が赤になってもしばらく車が通れないっていうね。
車も鳴らした所で年寄り相手じゃ意味がないし危ないって思うんだろうね。
遮断機の方は酷かった。
近くにいた人達が老人支えて急いで棒持ち上げて渡らせてた。
そのちょっと後に電車が通ってたよ。
下手したら若い人達も巻き込まれて事故にあってたんじゃないかってヒヤッとした。
それでも当人はお礼のひとつも言わなかったね。
団塊老人は特にキレっぽいし人に迷惑かけて生きてると思うわ。
7
名前:
イソクタ、テ、ニ、?タ。ゥ
:2017/09/07 11:19
>>1
ヘトテユア爨ヒフ皃テ、ニハルカッ、キ、ハ、ェ、キ、ハ、オ、、。ェ
8
名前:
これって・・・
:2017/09/07 11:19
>>1
爺を竹内涼真に置き替えると主さんが恥ずかしいおばさんになってしまうのかしら。
9
名前:
だって
:2017/09/07 11:24
>>6
悪いことをして怒られて逆ギレしてる主。
擁護できることではないし。
でも向こうだってやってるじゃーん!
もっとひどいじゃーん!
なんて、小学生か。
10
名前:
シュガー
:2017/09/07 11:24
>>1
>融通ってもんがあるでしょ。
>サッサと反対側の道を爺をチラ見しながら歩いてる私の態度も気に入らんのかな。
>中筋から曲がって来た人たちが状況が解らず、まだガナってる爺をジーッと(ダジャレみたいw)見ている。
>自身が恥ずかしくないんかな。
>年寄りになんか言われたことある?
>絡まれたりとか。
>普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
自分が言われたこと、
ここに書いて、読んだ皆が
賛同してくれると思ったの?
人生なめてんの?(笑)
甘っちょろいわね、主は。
11
名前:
いや
:2017/09/07 11:26
>>6
そこまではいいよ。
車がこないことを確認して渡るとこまでは。(特に深夜とか)
でも、運悪く正義の人に咎められた。
そしたらもう、しょうがないでしょ。
良いか悪いかっつったら、悪いんだから。
主は、その場でその老人を無視しただけじゃなく、
恥ずかしい(自分じゃなく相手)だの、絡まれただのとこんなとこで叩いてる。
交通ルール無視って、事故だけじゃなく、
注意批判される(もしかしたら人前で大声で)かもしれないことまで込みで
自己責任なんじゃないの?
12
名前:
まあねぇ
:2017/09/07 11:34
>>1
威張りたがる年寄り多いよね。
まあ私は自分の親や同じ施設の入居者で慣れている。
済みません、と言っておけば場は収まるよ。
適当に笑って流して付き合うと、かえって同年代の相手より気疲れしなくて楽だよ。
13
名前:
呆れる
:2017/09/07 11:38
>>1
よくそんなHN使えるね。
14
名前:
オカチアシヤ
:2017/09/07 11:44
>>13
>、隍ッ、ス、
ハHNサネ、ィ、?ヘ。」
、ウ、
ハ、ネ、ウヌチ、、、ニ、?レ、ャーホ、ス、ヲ、ヒクタ、ヲ、ハ
15
名前:
これからも
:2017/09/07 11:54
>>1
> 渡りきったくらいで後ろから怒鳴り声。
> 「交通ルールが…○☆△×#」と
> 赤なのに渡ったと怒ってる模様。
ぜひその調子で、同じお年寄りの信号無視や、
横断歩道以外での横断を怒鳴ってほしいなと思います。
あと、端ではなく道路の真ん中寄りを歩いたり、
自転車でフラフラ走ったりする人にも。
お年寄りが若い人に怒る姿は見たことあるけど、
同じお年寄りに怒る姿ってみたことないな。
16
名前:
笑える
:2017/09/07 12:02
>>10
>
>
>自分が言われたこと、
>ここに書いて、読んだ皆が
>賛同してくれると思ったの?
>
>人生なめてんの?(笑)
>甘っちょろいわね、主は。
ここで毎度主叩きで発散してるクズが偉そうに。
17
名前:
つめつめ
:2017/09/07 12:06
>>4
>じじいに迷惑かけたわけじゃないし余計なお世話でしょ。
>
>私はじじいがふらふら自転車乗ってるから避けようとしたら「危ないぞ!」と怒鳴られた。
>「そっちが危ないですよ!」と言い返したけど、偉そうな年寄りムカつくよね。
全くだ。
レジ並び時に必要以上に詰めんのやめて!不快。順番来ない限り詰めても一緒だから。
18
名前:
子どもの前ではしなくても
:2017/09/07 12:19
>>1
子どもの前ではしなくても、よそのお子さんは見ているかもしれないでしょ。
自分の子に見せなきゃいいってもんではないです。
変なお爺さんはともかくとして。
うち、夫が赤信号で渡る人です。
いや、渡る人でした。
近所の小さい横断歩道。
はっきりいってみんな渡ってますよ。
滅多に車なんか来ないし。
でも私は嫌なんです。
うるさがられても何度も何度も青信号まで待ってと言い続けました。
今では絶対渡らない。
みんなが追い越しても青まで待ってる。
19
名前:
正義感の名を借りた
:2017/09/07 12:29
>>1
憂さ晴らしだと思ってる。
もちろん誰かに迷惑かけても我先に・・・なんて話は別だよ。
だけど、何だろう・・・自分の中の倫理観に照らし合わせてそれからちょっとでも外れた輩は大声で怒鳴って怒っても構わないって思ってる爺さん多いよ。
その爺さんにとって、相手がケガしようが誰かが迷惑するかどうかっていうのは別問題なんだよね。
「自分が」「今見たことに対して」「腹が立った」ことを大声で表明したいだけなの。
だから見るからにヤクザやヤンキー集団にはやらないよ。
女子供限定なの。
20
名前:
そうなんだよー
:2017/09/07 13:09
>>3
ジジババは必ず横断歩道を渡ってほしいものだ。
近くにあるのにそこまで疲れるのか足が悪いのか使わない。
でも危ないんだよー
21
名前:
既に老人?
:2017/09/07 13:42
>>1
主は、信号無視等をして開き直る年寄りになるんだろうなぁ。
近い将来、横断歩道じゃない所を横切って、車に轢かれて、轢いた方が悪いってことになるんだろう。
信号無視して開き直るような行為をする人ってのは、一生それを続けるだろうし、逆にしない人は一生しないんだなって思った。
老害の種ってのは、生まれた時から持ってるものなのかも。
22
名前:
クラクション
:2017/09/07 14:18
>>1
そんなの爺さんより主が恥ずかしいじゃん。
周りの人々皆そう思ってるよ?
皆んなが嘲笑してたのは主に向かってなのに爺さんにだと思ってたの?
信号無視してるおっさんに思い切りクラクション鳴らす車。執拗に長くクラクション鳴らしても恥ずいのはおっさん。
若い女性でもたまに見かけるけど、デカイ音でクラクション鳴らされて顔真っ赤になってたりするけど主はその時期は遠く過ぎ去って爺さんみたいになってるね。
23
名前:
田舎道
:2017/09/07 14:30
>>1
田舎道ではありじゃない?
車が全然来ないのに、信号赤で待つのは
日本人だけだってテレビでやってた。
でも、もし車が来て轢いたら
運転手が気の毒。
24
名前:
ある
:2017/09/07 14:38
>>1
小1の頃子供が走ってたら、後ろからきた自転車おばあさんににあなたが真ん中を走るから自転車が通れないでしょって怒られてた。
後ろから歩いてた私が追いついて、「歩行者優先ですよね、そうですよね」というと、今まで子供相手に大きな声を上げてたお婆さんがハイと言った。
私は若くてもお年寄りでも自転車で歩道を走るのは有りだと思ってる。車道は危ない。
お年寄りは歩道OKなのも知ってる。
でも歩行者を邪魔っていうのはどうかと思う。すみませーんって言えばどくだろうし、なんで怒るのよ、変なの。
>信号が赤だったけど全然車来る気配がないので渡った。
>横断歩道に向かって歩いてる時、向い側から杖ついた爺さんが歩いて来ていた。
>
>市街、普通に左右見通しのいい一本道上の横断歩道。
>駅に急いでた。
>渡りきったくらいで後ろから怒鳴り声。
>「交通ルールが…○☆△×#」と
>赤なのに渡ったと怒ってる模様。
>そんなのしょっちゅう見る光景だし。
>子どもと一緒の時はしないけど。
>融通ってもんがあるでしょ。
>サッサと反対側の道を爺をチラ見しながら歩いてる私の態度も気に入らんのかな。
>中筋から曲がって来た人たちが状況が解らず、まだガナってる爺をジーッと(ダジャレみたいw)見ている。
>自身が恥ずかしくないんかな。
>年寄りになんか言われたことある?
>絡まれたりとか。
>普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
25
名前:
は
:2017/09/07 14:57
>>22
>そんなの爺さんより主が恥ずかしいじゃん。
>周りの人々皆そう思ってるよ?
>皆んなが嘲笑してたのは主に向かってなのに爺さんにだと思ってたの?
>
>信号無視してるおっさんに思い切りクラクション鳴らす車。執拗に長くクラクション鳴らしても恥ずいのはおっさん。
>若い女性でもたまに見かけるけど、デカイ音でクラクション鳴らされて顔真っ赤になってたりするけど主はその時期は遠く過ぎ去って爺さんみたいになってるね。
恥ずかしいのはオマエな。
他の人来たときにはもう主は反対歩道を普通に歩いてんだよ。
スレ文よく読まないで勝手に自分の都合のいいようにシチュエーションすり替えて叩いてストレス発散してオバハン丸出し。
26
名前:
仕方ないよ
:2017/09/07 18:31
>>5
>>赤なのに渡ったと怒ってる模様。
>>そんなのしょっちゅう見る光景だし。
>
>>自身が恥ずかしくないんかな。
>
>
>
>なんでここまで言えるの?
>正しいことを大声で指摘されて、
>自分が恥ずかしい思いをしたからってさあ。
>相手を恥ずかしい人扱いって……
主みたいなばばあは直ぐ開き直り、相手を罵るんだよね。
年寄りって嫌だよね。
27
名前:
乙
:2017/09/07 18:33
>>25
主乙
>>そんなの爺さんより主が恥ずかしいじゃん。
>>周りの人々皆そう思ってるよ?
>>皆んなが嘲笑してたのは主に向かってなのに爺さんにだと思ってたの?
>>
>>信号無視してるおっさんに思い切りクラクション鳴らす車。執拗に長くクラクション鳴らしても恥ずいのはおっさん。
>>若い女性でもたまに見かけるけど、デカイ音でクラクション鳴らされて顔真っ赤になってたりするけど主はその時期は遠く過ぎ去って爺さんみたいになってるね。
>
>
>恥ずかしいのはオマエな。
>他の人来たときにはもう主は反対歩道を普通に歩いてんだよ。
>スレ文よく読まないで勝手に自分の都合のいいようにシチュエーションすり替えて叩いてストレス発散してオバハン丸出し。
28
名前:
便便乗乗
:2017/09/07 18:46
>>1
ちょっと炭酸水買いに車停めたらちょっと斜めった。
でもすぐ帰るからと車から出たら真っ黒に日焼けして皺の間に垢溜めたような汚いジジイが「おい!
それじゃあほかの車が入らんじゃろうが!」と向いの車から顔だけ出して叫ぶ。ああうっさいうっさい。
知らん顔して車から出て店行こうとしたら、「しゃんと止めえや!」とまだ叫ぶ。
無視して炭酸買って車に帰ったら「このクソおなごは!」と、爺の車に帰ってきた妻らしいしわくちゃ梅干しクソババアに経緯を喚き散らしてた。
ラジオのボリュームを45にして立ち去った。
親でもないのに説教すんな聞く耳持っとらんわバカタレが。
29
名前:
こんなの
:2017/09/07 18:59
>>28
>ちょっと炭酸水買いに車停めたらちょっと斜めった。
>でもすぐ帰るからと車から出たら真っ黒に日焼けして皺の間に垢溜めたような汚いジジイが「おい!
>それじゃあほかの車が入らんじゃろうが!」と向いの車から顔だけ出して叫ぶ。ああうっさいうっさい。
>
>知らん顔して車から出て店行こうとしたら、「しゃんと止めえや!」とまだ叫ぶ。
>無視して炭酸買って車に帰ったら「このクソおなごは!」と、爺の車に帰ってきた妻らしいしわくちゃ梅干しクソババアに経緯を喚き散らしてた。
>ラジオのボリュームを45にして立ち去った。
>
>親でもないのに説教すんな聞く耳持っとらんわバカタレが。
まったく同情できないが、そういうスレだから仕方ないか。
30
名前:
これは
:2017/09/07 19:03
>>28
他の車が止められないほど斜めな場合と、
本当に少し斜めになったくらいで他の車も止めれるかで
変わるけど・・・でも数分止めるくらいのレベルなら
ガーガー言わないよね普通。
擁護してる人も多いけど
過剰に怒る老人が多いのは事実。、
31
名前:
うわ
:2017/09/07 19:05
>>28
> ちょっと炭酸水買いに車停めたらちょっと斜めった。
あー斜めに停めてる下手な人いるよね。
斜めでも気にしない大雑把な人って
ぶつけても気にしない感じがして、隣の車がそうなってると
うちの車にぶつかってないか確認しちゃう。
ドア開けるときにぶつけてきてたりとかありそうだし。
32
名前:
しかし
:2017/09/07 19:05
>>30
> 他の車が止められないほど斜めな場合と、
> 本当に少し斜めになったくらいで他の車も止めれるかで
> 変わるけど・・・でも数分止めるくらいのレベルなら
> ガーガー言わないよね普通。
> 擁護してる人も多いけど
> 過剰に怒る老人が多いのは事実。、
炭酸買うだけだから数分で済む
というのは、車や顔に書いてあるわけじゃないからねーー
33
名前:
あれ?
:2017/09/07 19:06
>>32
目の前の自販機とかじゃないの?
34
名前:
どうなんだろ
:2017/09/07 19:26
>>28
本当に邪魔な止め方だったなら時間は関係なくあなたが悪いと思う。
ちょっと斜めなだけなら馬鹿爺の八つ当たりだね、同情する。
35
名前:
ホワイ?
:2017/09/07 19:42
>>33
なんでそう思ったの?
他の車が止められないってことは、駐車場だよね?
炭酸水って、自販機で見たことないなあ。
店に行くって記述もあるし。
駐車場に自販機があるのだとしても、
店に入るか自販機ですますかわからないし。
炭酸水の買える自販機もあるのかもしれないし
そこには自販機がたくさんあって、自販機のための駐車場で、
そのたくさんの自販機を地元では店と呼ぶとかの事情があるかもしれないけど
詳しい説明がない場合は、レアケースじゃない方で考えない?
36
名前:
にっこりと
:2017/09/07 19:43
>>1
> 年寄りになんか言われたことある?
> 絡まれたりとか。
> 普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
「きゃー、うっかりしてました!ごめんなさ〜い」って言えばたいていの爺ちゃん婆ちゃんはそれ以上言ってこないよ。
たぶん無視すると火に油を注ぐんだと思う。
37
名前:
そして
:2017/09/07 19:45
>>36
> > 年寄りになんか言われたことある?
> > 絡まれたりとか。
> > 普通に言えばいいことでも怒鳴るよね爺さんて。
>
>
> 「きゃー、うっかりしてました!ごめんなさ〜い」って言えばたいていの爺ちゃん婆ちゃんはそれ以上言ってこないよ。
> たぶん無視すると火に油を注ぐんだと思う。
無視してる割には、あとで陰で毒を吐かずにいられない。
無視しきれてもいない。
38
名前:
、キ、ト、ウ、、ナロ
:2017/09/07 20:04
>>26
>>>タヨ、ハ、ホ、ヒナマ、テ、ソ、ネナワ、テ、ニ、?マヘヘ。」
>>>、ス、
ハ、ホ、キ、遉テ、チ、螟ヲクォ、?
ハ、タ、キ。」
>>
>>>シォソネ、ャテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、、、
ォ、ハ。」
>>
>>
>>
>>、ハ、
ヌ、ウ、ウ、゙、ヌクタ、ィ、?ホ。ゥ
>>タオ、キ、、、ウ、ネ、鄲シ、ヌサリナヲ、オ、?ニ。「
>>シォハャ、ャテム、コ、ォ、キ、、サラ、、、キ、ソ、ォ、鬢テ、ニ、オ、「。」
>>チ?熙ム、コ、ォ、キ、、ソヘーキ、、、テ、ニ。ト。ト
>
>
>シ遉゚、ソ、、、ハ、ミ、ミ、「、マトセ、ーウォ、ュトセ、遙「チ?熙ヘ、?
タ、隍ヘ。」
>ヌッエ
熙テ、ニキ
タ、隍ヘ。」
イソイ
箚オ
39
名前:
あるある
:2017/09/07 20:15
>>1
私の場合は義父が食事のたびに絡んでくるわ。
毎食サラダを食べてメイン食べて、最後にご飯を一口食べて〆っていうのを習慣にしてるんだけど
ばっかり食べするな!米をしっかり食べろ!日本人だろ!ってうるさいうるさい。
この食べ方が体にいいんだ、米は糖尿病や肥満の原因になるから極力食べないようにするのが今の常識だって何度教えても納得してくれない。
メインでも糖質や脂質の多い食材は食べたくないから、箸で避けて食べたいものだけ取るんだけど、何とか箸するな!とか行儀悪い!とかまたうるさい。
外ではやらないし家の中だけなんだから好きに食べさせてくれや。
40
名前:
横
:2017/09/07 20:34
>>39
>私の場合は義父が食事のたびに絡んでくるわ。
>毎食サラダを食べてメイン食べて、最後にご飯を一口食べて〆っていうのを習慣にしてるんだけど
>ばっかり食べするな!米をしっかり食べろ!日本人だろ!ってうるさいうるさい。
>
>この食べ方が体にいいんだ、米は糖尿病や肥満の原因になるから極力食べないようにするのが今の常識だって何度教えても納得してくれない。
>
>メインでも糖質や脂質の多い食材は食べたくないから、箸で避けて食べたいものだけ取るんだけど、何とか箸するな!とか行儀悪い!とかまたうるさい。
>
>外ではやらないし家の中だけなんだから好きに食べさせてくれや。
あー、、同じこと言われる。
ダイエットでは「野菜から食べる」は基本。
フルコースの順番とか理にかなってるよね。懐石料理なんかでも年寄りは最初にご飯が出て来ないのが頼りないって人いる。
長年の概念は変えられないんだろうね。
41
名前:
あらら
:2017/09/07 20:48
>>1
周りにもたくさん人がいたの?
そういう場合はやめておいたほうがいいけど
私も急いでるときは渡っちゃうと思う。
主さんたまたま嫌な人にあったね。
うちの方では、歩行者が優先というのが絶対らしく
広い交差点をゆーーーっくり歩く歩行者がいて
車が何台も待ってる状況でもわざとゆっくり
歩くような人がものすごく多い。
右折の車をにらみつけて歩く年寄りも多い。
道路の込み具合などもお構いなし。
あれもどうかと思う。
42
名前:
笑える
:2017/09/07 21:06
>>1
主がいちばんキレやすいって、
スレ全体見たらよくわかるな。
反論レスに過剰につっかかっていってる。
当事者以外そんな突っかかり方しないでしょ(笑)
43
名前:
米は悪者
:2017/09/07 21:08
>>39
>この食べ方が体にいいんだ、米は糖尿病や肥満の原因になるから極力食べないようにするのが今の常識だって何度教えても納得してくれない。
そうなの?
米は極力食べないのが今の常識なの?
最後の一口は儀式?
44
名前:
かもしれないが
:2017/09/07 21:44
>>39
でも、一口は少なすぎないか?
極力食べないようにするのが常識ではないと思う。
それじゃ、体持たないじゃない?
45
名前:
ふ
:2017/09/07 21:51
>>42
>主がいちばんキレやすいって、
>スレ全体見たらよくわかるな。
>反論レスに過剰につっかかっていってる。
>当事者以外そんな突っかかり方しないでしょ(笑)
どこぞの豚と一緒だね。
餌おいしい?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲