NO.6724699
愛子さま
-
0 名前:出遅れたけど:2015/08/11 21:33
-
困った顔してましたね。
とても表情固かった。
そして、どうして沿道の国民から愛子様に
向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
本人に答えさせればいいのに。
先回りしちゃ駄目だよね。
-
1 名前:出遅れたけど:2015/08/12 21:10
-
困った顔してましたね。
とても表情固かった。
そして、どうして沿道の国民から愛子様に
向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
本人に答えさせればいいのに。
先回りしちゃ駄目だよね。
-
2 名前:それは:2015/08/12 21:38
-
>>1
いいかげん逆バイバイで察しなよ。
答えられないからに決まってるじゃん。
こういう子の親ってこうやって叩かれるのよねかわいそう。
-
3 名前:わかんないけど:2015/08/12 21:43
-
>>2
中学入学の時は自分で喋ってたけどね。
-
4 名前:仮定の話:2015/08/12 21:48
-
>>1
>困った顔してましたね。
>とても表情固かった。
>
>そして、どうして沿道の国民から愛子様に
>向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
突然の対応は出来ないのでは。
-
5 名前:あんなの:2015/08/12 21:49
-
>>3
テンプレ通りだったじゃん。
案の定テンプレ外のこと聞かれて
雅子さんにぼそぼそ聞いてたでしょ。
お察しよ。
-
6 名前:主:2015/08/12 21:52
-
>>2
今回は(?)逆さになってませんでしたよ。
美智子様はあの時代(平民が皇室に嫁入りに
対するバッシング)にあっても、紀宮様を民間の
幼稚園に入れたり、社会性を育てようと幼児の頃から
心がけていましたよね。
愛子様の場合は一人っ子で家族が少なく
子供同士の触れ合いも家庭の中では不可能なんだから
もっと外に慣れる事から始めさせれば良かったのに
と思うんですよね。
それには、親が前に前に出てしまっては
駄目なんですよね。
もう中学生になってしまったから小さい頃から
心がけてた場合よりも難しいかもしれないけど
まだまだ、訓練で慣れる事も出来ると思う。
つい最近まで、固まってしまってたけど
ご両親に歩を合わせてお手振りもなさるように
なったんだから、ここは辛抱のしどころで
今後、もっともっとリラックスして国民に
向かえるんじゃないのかなと思うんですけど。
-
7 名前:それは:2015/08/12 21:54
-
>>6
今はなくても小6時点まである子だって話。
自閉症の中でもそこまで逆さになる子は
重度でしょ。
-
8 名前:主:2015/08/12 21:56
-
>>7
小6でもやってました?!
知らなかったです。
今回も、やや手が傾いて不自然な感じに
指が丸まり気味でしたね。
-
9 名前:それは:2015/08/12 21:59
-
>>8
そこまでわかってたら察してあげてよ〜。
子ができる資質があるなら親はやらすでしょ。
そういう子の親がどんだけ苦しいと思ってるのよ。
-
10 名前:幼い:2015/08/12 22:04
-
>>1
年齢の割には中身が幼いのかなと思う。
あの年頃の女の子にあるはずの
恥じらいの感じが全然無いのが、ちょっと不自然に
見えてしまう。
-
11 名前: :2017/04/07 13:25
-
>>1
>困った顔してましたね。
>とても表情固かった。
>
>そして、どうして沿道の国民から愛子様に
>向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
>
>本人に答えさせればいいのに。
>
>先回りしちゃ駄目だよね。
-
12 名前: :2017/04/07 16:34
-
>>1
>困った顔してましたね。
>とても表情固かった。
>
>そして、どうして沿道の国民から愛子様に
>向けられた質問に雅子様が答えてるんだろう。
>
>本人に答えさせればいいのに。
>
>先回りしちゃ駄目だよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>