育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6724807

卒業式の袴

0 名前:悩む:2017/03/31 23:17
成人式の着物一式、着付け、化粧、ヘアセット、写真撮影全て込みで210000円でレンタルしています。
そのお店から、今度は卒業式の着物、袴、着付け、ヘアセット、写真撮影のお誘いが来ています。
しかし、成人式もお金掛けすぎたと思っています。
卒業式の袴、どうされましたか?
ネットで1式5000円くらいであるものもあって悩んでいます。
大体おいくらくらいしましたか?
安くあげるいい方法は、ないでしょうか?
一応、成人式の着物のレンタルをしたお店でまたレンタルするなら20%引きにしてくれるそうですが
また、結構かかるんじゃないかと怖くて。
娘さんがいらっしゃる方どうされたか教えてください。
1 名前:悩む:2017/04/02 07:45
成人式の着物一式、着付け、化粧、ヘアセット、写真撮影全て込みで210000円でレンタルしています。
そのお店から、今度は卒業式の着物、袴、着付け、ヘアセット、写真撮影のお誘いが来ています。
しかし、成人式もお金掛けすぎたと思っています。
卒業式の袴、どうされましたか?
ネットで1式5000円くらいであるものもあって悩んでいます。
大体おいくらくらいしましたか?
安くあげるいい方法は、ないでしょうか?
一応、成人式の着物のレンタルをしたお店でまたレンタルするなら20%引きにしてくれるそうですが
また、結構かかるんじゃないかと怖くて。
娘さんがいらっしゃる方どうされたか教えてください。
2 名前:三月卒業:2017/04/02 08:56
>>1
うちは大学生協からの斡旋を使いました。

(振袖は持ち込み)袴、ヘアセット、着付け、写真ワンポーズ(メモリー付き)で45000円でした。
これが高いのか安いのかは正直わかりませんが、一生に一度の事だからと支払いました。
3 名前:これから:2017/04/02 09:04
>>1
成人式の振袖から小物までまとめて購入、約28万円。

前撮りと当日の、着付け・ヘアセット・メイク・3ポーズアルバムと、卒業式の袴レンタル代もコミ、振袖は着るたびにお店に持ち込めば無料メンテしてくれます。

卒業式の着付けやヘアセットはたしか8000円だったと思う。
4 名前:2年後:2017/04/02 11:01
>>1
学校によって違うのでしょうが、卒業式の後にパーティーがあると式後すぐに着替えてパーティー会場へ移動するってことがあるようです。

なので、学校の生協で借りて学校で着て脱ぐ、または学校の近くで借りで来て脱ぐ人がいます。

セットで借りると割引があっても、結局は他で借りた方が便利ということもあるそうです。
5 名前:ネット:2017/04/02 12:41
>>1
ウチはネットで、往復送料込み、フルセット
1万弱で借りた。
近所の美容室で着付けとヘアセットをしました。
6 名前:情報収集:2017/04/02 13:15
>>1
成人式はこれからだけど
写真撮影など全部含めて15万円。
半襟は買取でアクセサリーはこれから用意、それ以外はレンタルです。

卒業式は生協のつもりです。
成人式よりだいぶ安いし学校の近くなので。
娘もそれで良いと言ってるし
自分で情報収集してもらいます。
成人式の凝った半襟が使えたらいいなと思っています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)