NO.6724842
離婚により子供にどっち選ぶ?と聞いて下さい
-
0 名前:ショック:2015/10/18 02:50
-
まだまだ幼い小4女児です。
これぐらいってママ大好きじゃないですか?
でも『パパ』と言われてしまいました。
皆さんもお子さんに聞いてもらえますか?
変なお願いすみません。
-
1 名前:ショック:2015/10/18 22:06
-
まだまだ幼い小4女児です。
これぐらいってママ大好きじゃないですか?
でも『パパ』と言われてしまいました。
皆さんもお子さんに聞いてもらえますか?
変なお願いすみません。
-
2 名前:聞くわけない:2015/10/18 22:09
-
>>1
子ども心を傷つけるだけなのに、そんなこと親のエゴで聞くわけないじゃん
それは精神的虐待だよ
-
3 名前:うちもパパだってさあ:2015/10/18 22:10
-
>>1
高3高1小6いるけど高3は家を出ていくというし、あとの二人はパパなんだそうな。
ママと暮らそう!というと貧困家庭はいやなんだそうです。はあ。
-
4 名前:え、やだよ:2015/10/18 22:10
-
>>1
>まだまだ幼い小4女児です。
>これぐらいってママ大好きじゃないですか?
>でも『パパ』と言われてしまいました。
>皆さんもお子さんに聞いてもらえますか?
>変なお願いすみません。
なぜよその家庭を利用しようと思うの。
変に聞いて子どもが不必要な不安持ったらどうすんの
ていうか離婚考えてるの?
興味本位でもそういうこと聞かない方がいいよ。
-
5 名前:お断り:2015/10/18 22:15
-
>>1
冗談でも嫌なんですが。
なんでそんなこと、そんな予定もないのに聞かなきゃいけないの?
それでうちの子達が不安に思って精神的に不安定になったら責任とってくれるの?
そういうところじゃないの?
お嬢さんにそんなこと言われたのって。
-
6 名前:主:2015/10/18 22:18
-
>>1
皆さんの場合は、軽く冗談っぽく聞いて下さい。
私の場合、今日激しく夫婦喧嘩したので半分本気半分冗談?で聞きました。
なぜパパを選ぶのか?
なぜママを選ぶのか?が知りたいです。
-
7 名前:主:2015/10/18 22:20
-
>>3
私の場合も、ママ仕事してないし不安だしあと転校したくないからって言われました。
-
8 名前:はあ?:2015/10/18 22:21
-
>>6
> 皆さんの場合は、軽く冗談っぽく聞いて下さい。
> 私の場合、今日激しく夫婦喧嘩したので半分本気半分冗談?で聞きました。
> なぜパパを選ぶのか?
> なぜママを選ぶのか?が知りたいです。
>
冗談っぽく聞いてください?
あんたさあ、バカじゃないの?
-
9 名前:軽くって・・:2015/10/18 22:23
-
>>6
>皆さんの場合は、軽く冗談っぽく聞いて下さい。
無理無理。
そんなこと冗談でも聞いてはいけないことだよ。
うちはね。
-
10 名前:主:2015/10/18 22:25
-
>>1
聞いた人だけレス下さい!!
貴重なレス数がもったいないし、私だって切実なんです。
まだ仲直りしてないし仲直り出来る保証もないわけですから。
-
11 名前:あっそ:2015/10/18 22:25
-
>>6
自分ちが夫婦喧嘩したからって、他人にも同じこと聞いてみてくれなんて、そんなもん自分ちだけにしとけばいいじゃん。
しかも冗談めいて?そんな態度で親からきかれたら子供がどう思うだろうか。
あんたんちがそんな事になってるからって、よそんちは円満に暮らしているんだ。
主んちの子供がかわいそう、こんな母親で。
-
12 名前:だから:2015/10/18 22:26
-
>>6
>皆さんの場合は、軽く冗談っぽく聞いて下さい。
冗談でも聞いちゃいけないことだってば!
そんなこともわからない非常識さをお嬢さんもかんじているんじゃないの?
-
13 名前:もしかして:2015/10/18 22:27
-
>>10
今年の119大賞狙い?
絶対このスレ大賞候補に挙がること間違いなしだな。
-
14 名前:察した:2015/10/18 22:28
-
>>10
主のこういう、常識がなくて人の話を一切聞かないところが嫌なんだろうね。
主についていってもまともに仕事できないだろうとわかってるんじゃない?
-
15 名前:まさか:2015/10/18 22:29
-
>>10
>聞いた人だけレス下さい!!
>貴重なレス数がもったいないし、私だって切実なんです。
>まだ仲直りしてないし仲直り出来る保証もないわけですから。
満ツリー目指してるのか?
-
16 名前:だからなに:2015/10/18 22:29
-
>>10
>聞いた人だけレス下さい!!
>貴重なレス数がもったいないし、私だって切実なんです。
>まだ仲直りしてないし仲直り出来る保証もないわけですから。
聞いたってレスをもらったら仲直りできるわけ?
本気で離婚するかもしれないくらい切実なら、他に聞くこといくらでもあるでしょう?
仕事をどうするかとかどんな支援を受けているかとか。
切実なくせにやってること頓珍漢なのよ
-
17 名前:そろそろ:2015/10/18 22:29
-
>>1
「もういいです!ここで聞いたのが間違いでした!」
とかいう逆切れレスがつくころ
-
18 名前:なるほど:2015/10/18 22:30
-
>>13
>今年の119大賞狙い?
>絶対このスレ大賞候補に挙がること間違いなしだな。
あー、確かに釣りっぽいものね。
しかしそんなセコイことで、
子供にいらぬ不安を与えるのは嫌だよ〜。
-
19 名前:だよね:2015/10/18 22:30
-
>>14
こんな親と一緒にいたら自分まで駄目になると思ったんだよ。
子供が母親についていかないって、よっぽど母親変わり者なんだよ。
-
20 名前:主:2015/10/18 22:34
-
>>1
子供に冗談で聞いたりしないですか?
私のとこは、今日ちょっとマジ入ってましたけど。
-
21 名前:くどい!:2015/10/18 22:35
-
>>20
しないってば!!
-
22 名前:ボケ:2015/10/18 22:35
-
>>1
この主、前にも何かで出てきてないかな。
バカっぽさ具合にすごく既視感があるんだけど。
んーなんだっけな。
-
23 名前:主:2015/10/18 22:37
-
>>1
例えば2人乗りの船でどっち助ける?とかしないですか?
-
24 名前:程度の低い親っぽいね:2015/10/18 22:39
-
>>20
子どもがいる前で親が見境なくケンカして
離婚したらどうするなんて軽く聞かれる。
子どもにしたら最低な家庭環境だよ。それ。
お子さんかわいそう。
-
25 名前:初レスですが:2015/10/18 22:40
-
>>20
主さん、他人との交流の仕方
おかしくないですか?
普通はスレタイのようなお願いは
しないものですよ。
ネットだからかな。
リアルのお友達にはしていませんよね?
-
26 名前:ほんとにバカなのか:2015/10/18 22:41
-
>>23
あなたさあ、今までもロクな恋愛してないでしょ。
男にも毎回言ってたよね。きっと。
-
27 名前:主:2015/10/18 22:45
-
>>1
誰か聞いた方レスくれないですか?
私がバカなのは認めますからもうレスの無駄遣いやめて(; ;)
今の所お一人様だけですかは、きちんと回答頂けたの。
-
28 名前:デカリボン:2015/10/18 22:46
-
>>22
じゃない?
-
29 名前:あの:2015/10/18 22:51
-
>>27
ネットなので、書かれたことが
真実とは限らないですよ。
それに、いま何時だと思ってるんですか。
-
30 名前:なら:2015/10/18 22:54
-
>>27
>もうレスの無駄遣いやめて(; ;)
自分がいちいちレスつけてる事こそレスの無駄遣いってんじゃないの?
-
31 名前:バカ:2015/10/18 22:57
-
>>27
>誰か聞いた方レスくれないですか?
>私がバカなのは認めますからもうレスの無駄遣いやめて(; ;)
>今の所お一人様だけですかは、きちんと回答頂けたの。
回答も何も、誰も聞きたくないから聞かないって言ってるんだけど。バカなの?ていうかバカだよね。
-
32 名前:寝てるんじゃ?:2015/10/18 22:59
-
>>27
レスをくれと何回も書いてるけど
子ども寝てるんじゃないの?
スレのような小学生ならとくに。
何回も書く意味あるのかな。
これが一番無駄遣いのような気が。
>誰か聞いた方レスくれないですか?
>私がバカなのは認めますからもうレスの無駄遣いやめて(; ;)
>今の所お一人様だけですかは、きちんと回答頂けたの。
-
33 名前:聞いた話で:2015/10/18 23:03
-
>>27
>誰か聞いた方レスくれないですか?
>私がバカなのは認めますからもうレスの無駄遣いやめて(; ;)
>今の所お一人様だけですかは、きちんと回答頂けたの。
子供の負担になるのでうちは聞くことはできませんが、知り合いから聞いた実際の話を。
知り合いが離婚したとき、高学年の女の子と低学年の男の子のふたりの子供がいたそうですが、
どっちに行く?と聞いたら女の子はパパと答えたそうです。
なぜ?と聞いてみたら「パパはいつも好きな物を買ってくれるから」だそう。
主さんのご希望のご回答になれたかな?
-
34 名前:主:2015/10/18 23:03
-
>>1
じゃ、今日は一旦〆ます。おやすみなさい。
明日仲直り出来なかったらどうしよう。
現実になったらどうしよう。
うち喧嘩日あまりまたがないんですけど、今回はまたぎます。
-
35 名前:終了:2015/10/18 23:08
-
>>34
朝までに満スレになればいいのに。
新スレ立てるなんて板汚しはやめてよね。
こういう、人を不愉快にさせる発言を自分の気が済むまで続ける人って大嫌い。
自分のどうしように他人を盛大に巻き込むんですね。
そんなんじゃ友達も少ないことでしょう。
-
36 名前:ソイ、ニ、??ク、罍ゥ:2015/10/18 23:11
-
>>34
ニ?ル、、、タ、鬘「オ、ハャ、ャハム、??ウ、ネ、筅「、?陦」
テ酘セ、熙ヌ、ュ、?ネ、、、、、ヘ。」
、「、ネ。「シォハャ、ホ、ネ、ウ、惕ャツ醋ム、タ、ォ、鬢テ、ニ
、隍ス、ホイネト惕篁モ、鬢ケ、隍ヲ、ハケヤール
。ハ・ケ・?ホシチフ荀メ、ノ、筅ヒ、ケ、?隍ヲヘラオ皃ケ、?ウ、ネ。ヒ、マ
、ネ、ニ、箴コホ鬢タ、キキ🎶???陦」
、筅キイ🌃妤筅鬢テ、ニ、筍「シ遉オ、👃ホノラノリキ🐵゙、ホ
イ隍ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、キ、ヘ。」
-
37 名前:主:2015/10/18 23:12
-
>>1
不愉快な人は参加しないで下さいよ。
スルーして下さいよ。
-
38 名前:主:2015/10/18 23:14
-
>>33
パパってそういうとこありますもんね、おいしいとこ取りみたいな。
ありがとうございました。
-
39 名前:いや:2015/10/18 23:15
-
>>35
少ないどころか友達なんていないでしょ。
いると思っているのは自分だけ、周りは友達だなんて思っちゃいない。
冗談で子供にそんな事聞いてください、なんて平気で他人に言っちゃうんだよ、まともな人間じゃない。
ホント、ありえない。
まだ小学生の子供に、自分が悪いんじゃないのに親が離婚するかもしれないなんて、小学生の子供がどれだけ精神的につらいかこの主ちっとも分かってない。
親の不仲を知るだけでも子供はきついのに、どっちについてく?なんて、しかも冗談みたいな言い方されたら子供は誰を信用していいかわからなくなるよ。
自分が子供の立場だったらどう思うのか考えてみろ。
私が親から冗談みたいな顔でそんな事言われたら親を信用できなくなる。
そんなのも分からないでよく親やってるよな、そんな重たい事平気で聞いてくる母親だから愛想つきてお父さんについていくと言い出すんだよ。
あんた最低だ、親失格だよ。
-
40 名前:うっせーよ:2015/10/18 23:18
-
>>37
寝るとか言ってまだ起きてたのかよ。
レスの無駄遣いとか言って火種を投下してるくせに。
-
41 名前:主:2015/10/18 23:21
-
>>1
ちょっと皆さん子供を美化しすぎてません?
弱く思いすぎ。子供ってもっとパワフルでしっかり現実見てます。
かく言う私もシングル母に育てられました。
こんな冗談質問ごときで不安定になる子供って弱すぎで逆に心配。
じゃ、もう船でいいです。お子さんには船verで質問して下さい!!
-
42 名前:むか〜し:2015/10/18 23:23
-
>>1
2年前くらい上の子小3、下の子幼稚園位の時に何気なく聞いた事があったけど、帰ってきた答えは「ママとパパ仲良いじゃん。ママとパパが別々になるなんて駄目に決まってる」でした。
今でも仲が良いから、きっと子供たちもまた同じように答えるかもね。
-
43 名前:むかつく:2015/10/18 23:26
-
>>1
久しぶりに不愉快なスレだわ
埋めちゃう??
-
44 名前:むか〜し:2015/10/18 23:29
-
>>42
因みにシチュとしてはドラマかニュースの話で離婚ってフレーズが出て、離婚って何?って子供に聞かれ「パパとママが別々に暮らすことになるって事だよ。パパとママが別々に暮らしたら皆で一緒に暮らせなくなっちゃうの」って話したような記憶があります。
そこで子供が「パパとママどっちかとしか一緒にいられないの?」ときくので、そうだよと答えました。
で上記のような答えが返ってきた訳です。
-
45 名前:お祈り:2015/10/18 23:31
-
>>43
主の子どもが
-
46 名前:お祈り:2015/10/18 23:32
-
>>45
穏やかに
-
47 名前:お祈り:2015/10/18 23:32
-
>>46
健やかに
-
48 名前:お祈り:2015/10/18 23:32
-
>>47
育ちますように
-
49 名前:こんな母親じゃ:2015/10/18 23:33
-
>>1
嫌われて当然
-
50 名前:トラック:2015/10/18 23:34
-
>>48
妻じゃない?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27