育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6724859

ここって

0 名前:たまにみると:2017/02/07 13:26
自分は未経験、学歴不足、知識不足
なのに、いかにも知ったかぶりで
堂々と書いてるおバカが多すぎて
読んでて、呆れる前に笑える。

ちっちゃなどーーでもいいことに
ムキになって応戦しまくってるのもいるし。

....ほんと、おもしろい。
39 名前:面白いか?:2017/02/09 10:07
>>1
>自分は未経験、学歴不足、知識不足
>なのに、いかにも知ったかぶりで
>堂々と書いてるおバカが多すぎて
>読んでて、呆れる前に笑える。
>
>ちっちゃなどーーでもいいことに
>ムキになって応戦しまくってるのもいるし。
>
>....ほんと、おもしろい。



おもしろいって感じるのは、あなたも同レベルだからよ。
良かったね。レベルが同じ仲間が沢山見つかって。嬉しいでしょう?
40 名前:逆に怖い:2017/02/09 10:24
>>1
自分のこと棚に上げて、
批判書きまくってるのが目立つな。
それも決まった連中かもしれない。

おもしろいことないんだろな。
スマホから1秒も離れられないとか
PCに張り付いているとか。

妬みやっかみで叩きまくるのも
多いし。

相手にどうダメージを与えるか
「捨てゼリフ」の達人のような
ブラックな性格も垣間見える。

人間の心の闇を見ているそのもので
逆に恐ろしい。

みんな心の中でこんなふうに
思って、人見てるのか。
41 名前:井戸端だからね〜:2017/02/09 10:26
>>1
>自分は未経験、学歴不足、知識不足
>なのに、いかにも知ったかぶりで
>堂々と書いてるおバカが多すぎて
>読んでて、呆れる前に笑える。
>
>ちっちゃなどーーでもいいことに
>ムキになって応戦しまくってるのもいるし。
>
>....ほんと、おもしろい。


ここは井戸端板だからね〜
使い方としは間違ってないと思う。

日本人は人前で言い争うというか自分の意見を本気で言い合うのが苦手。
ここはコテハンじゃぁないから、みんな心の裏側を
正直に見せてるんだと思う。

ただ、最近は1人の人が暴れてるイメージ。
今日も僻み根性丸出しであちこちで噛み付いて来そうな予感。
42 名前:それな:2017/02/09 11:00
>>40
ホント怖いなーて思う。

まあまあ真面目なスレも大体決まった連中に荒らされて結局同じような流れになってるよね。

ステハンだから当たり前、なんて平気で言ってるけど
ステハンだろうがそこまで歪むもんなのかね。
よほど退屈なのかイライラしてるんだろうな、と。

でも中にはちゃんとした人もいるからね。
だから成り立ってる。

でもやっぱり過疎ってきてるよね。
43 名前:そんなことも:2017/02/09 11:03
>>40
ないと思うよ
私も長いから、子供が小さいときとかは怖くなったこともあるが、リアルの人はみんな優しくしてくれるし。

ま、人には裏表はあるもので
片目瞑ってよいところだけ見てたらいいと思う。
そのほうがリアルでは生きやすいし。
息抜きにちょっとここで、愚痴でも言えばいいのです。

裏は考えない。
44 名前:帰国子女よ:2017/02/09 11:43
>>31
>>主が十羽一からげ、の人じゃない?
>>
>>
>
>>>負け犬の遠吠え?
>>>
>>>と思ってしまうのは私だけ?
>>>
>>>こういうスレ、ってどうでもよくない?
>
>
>私も邪推するーww
>何で怒ってるんだろうって。
>
>どれだろう。。。
>
>
>あ、私は浅はかなので
>ここはたまに賢い人もいるし
>面白い人もいるし
>あほーだけど性格がいいひともいるので
>好きです。

帰国子女スレだよ
45 名前:セミセミ:2017/02/09 11:50
>>44
クォ、ニ、ュ、ソ。ェ
ススヌトー?簣ネ、イ、ヘ
、「、ハフフヌ、・ケ・?ヒ、ハ、テ、ニ、ソ、ハ、ニウォ、ア、ハ、、、ォ、鬢?ォ、鬢ハ、ォ、テ、ソ。ェ
46 名前:漫才:2017/02/09 12:27
>>1
見えないあほな相棒と
漫才の練習してると思えばいいのかも
だって十把一唐揚げだよ(笑)
47 名前:学ぶ:2017/02/09 12:29
>>30
>
>
>そうね、いろんな人いるよ。
>校閲ガールみたいなのいるね。
>変換選びで間違えたんだろって普通にわかりそうなことでも指摘しないと気が済まないんだろなー。
>

国語力は無いとは思って無かったけれど、前に
「違和感を感じる」というのを「違和感は覚えるものだ」と指摘されて、おおそうだったかと一つ勉強になった。

その後、小池さんも「違和感を感じる」というし他のアナもそう言ってたし、テレビの影響も大きいね。
48 名前:それはそうと:2017/02/09 13:27
>>47
私もそれ見た。

違和感を持つ じゃいかんのかね。
全部正解では駄目なのか。
49 名前:どれだろう:2017/02/09 13:48
>>44
>>>主が十羽一からげ、の人じゃない?
>>>
あー。
十把一絡げってジッパとひとからげを分けてうとうとしなければ一気に変換してくれるから
わからなくてではなく
誤変だと思えば
そのアゲアシでこのスレ立てるほど腹は立たない気がする。

でも。ありがとう。

あのスレ見て思ったのは
帰国子女って何年住めば帰国子女になるんだろうってことかな。

生まれだけとか
1年だけとか
帰国子女にもいろいろいるよね。

地方都市だから外国人のお子さんはいるけど
帰国子女は少ないなー。
ただ大手企業や教授さんちで
1年とか2年の赴任でお帰りの方もいるけらゼロではないけど
しゃべれるのかなあ?
50 名前:つまり:2017/02/09 13:57
>>11
>>自分は未経験、学歴不足、知識不足
>>なのに、いかにも知ったかぶりで
>>堂々と書いてるおバカが多すぎて
>>読んでて、呆れる前に笑える。
>>
>>ちっちゃなどーーでもいいことに
>>ムキになって応戦しまくってるのもいるし。
>>
>>....ほんと、おもしろい。
>
>自分のことが忙しくてすごく久しぶりにここを覗くと、あらためてここってあまりにも人としてレベルの低い人が多くて笑えるよ。
>くだらないことが多すぎて。もちろんちゃんとしたとてもいい人もいるの。だから見るんだけどね。
>で、ついズルズル乗っかってしまう時もあって、そんな時は低いレベルまで堕ちるね。なんか気持ちも淀むことが増える。
>離れるとまたリセットされてスーッとする。
>でもまた覗いちゃう。なんだこれって感じよ。

自分はこんな低俗な人間達とは違う、と安心して去る。
そしてまた、自信を得たい時に来る。
という事なんだね。
51 名前:レス自体:2017/02/09 14:03
>>49
>>>>主が十羽一からげ、の人じゃない?
>>>>
>あー。
>十把一絡げってジッパとひとからげを分けてうとうとしなければ一気に変換してくれるから
>わからなくてではなく
>誤変だと思えば
>そのアゲアシでこのスレ立てるほど腹は立たない気がする。
>
あげ足だけじゃないよ。
レスの内容全体がもう馬鹿にし切ってたものだだたのに、
あの誤字だから笑われたの。
52 名前:違うよ:2017/02/09 14:03
>>11
そうじゃなくて、単に
小競り合いなんて他人から見たら実に下らない、ってだけだよ。
そしてそんな小競り合いは誰にでも起きるし
珍しい事でも無い。
それを人としてのレベルが低いと
さも自分は違うわって上から見てるのは
これまたレベルが低いって事だよ。
53 名前:どうだろう:2017/02/09 14:11
>>51
あー、なるほどー。

更に主さんの怒りが小さいせいになるなあ・・・
54 名前:よこよこ:2017/02/09 17:18
>>21
>主が十羽一からげ、の人じゃない?

でも、こっちのほうが頭の中で画像が出やすいから
意味が覚えやすい〜
と、思っちゃった私は・・・はい。国語苦手〜です。

言い放った人、センスは悪くないかも〜
55 名前:そういうのは:2017/02/09 17:40
>>17
ふつうにでもいるよ。
自分がなってないから判らないんだよ。
たとえば、高校生親が、お金が掛って大変よ、なんて言った所で、幼児親はサンプルが自分しかいないから、バイトさせればいいのに、我慢させればいいのに、なんて言う。
勉強やスポーツや、部活、コンタクトにいたるまで、昔はそんなにお金掛らなかったからね。(その家庭によるけど)
判らないのだから黙っていればいいのに、つい言ってしまうんだろうね。
56 名前:そうだよね:2017/02/09 17:43
>>25
>>一番不思議だったのは、子供がまだ中学生なのに
>>大学生や社会人親を批判してた人です。
>
>
>でもさ、自分は大学生も社会人もしたことあるじゃん。子どもの立場から文句を言うことはできると思うよ。若い分だけ、子どもの立場に近いだろうし。
>
>だから私は不思議には思わないよ。自分の仲間としてじゃなく、子どもの将来の姿を重ねて話を聞く。

わかる。

逆に頭が固くなりすぎなのかも。
若い人にも頑固ものはいるよね。
57 名前:そういうあなたは:2017/02/09 17:59
>>1
経験豊富で高学歴でいろんな知識があるんかな?


>自分は未経験、学歴不足、知識不足
>なのに、いかにも知ったかぶりで
>堂々と書いてるおバカが多すぎて
>読んでて、呆れる前に笑える。
>
>ちっちゃなどーーでもいいことに
>ムキになって応戦しまくってるのもいるし。
>
>....ほんと、おもしろい。
58 名前:本気で:2017/02/09 19:45
>>1
私はここって


実は私と同じ年の人が一番多いと思っている。



45歳の中三母。
59 名前:うん:2017/02/09 19:52
>>58
> 私はここって
>
>
> 実は私と同じ年の人が一番多いと思っている。
>
>
>
> 45歳の中三母。


そうね。私も昨日他スレでそう言ったんだけど、思い切り否定されたわ。50overだって。

平均50は越えてないと思うんだけどね。
60 名前:本気で:2017/02/09 19:54
>>59
(笑)
50越えてたって越えて無くたって
その人達にはわからないしね。

ババア出ていけの人たちに何言っても無駄です。
nearババアだから
スルーしてます。
61 名前:あら:2017/02/09 19:59
>>58
私は46歳 中3母です。

ここに10年以上いるんだけど、
私は自分より年上が多いと思ってる。

子供が幼稚園の時、小学校とか中学校の話題も多かったから。
62 名前:不思議か?:2017/02/09 19:59
>>28
>私が見たのは思春期の子が部屋から出て来なくなったってお悩みに、低学年親がそんなもの無理矢理引っ張り出して飛び蹴り一発で解決みたいなアドバイス?してる人だったよ。


私は大学生親だけど、やっぱり無理矢理引っ張りだせばと思っちゃう。だって自分も我が子はそんな心配なかったし、周りの友達も素直な子ばかり。何歳だろうが経験したことのない悩みは分からないし、言い聞かせれば何とかなるんじゃ?と思っちゃうよ。

でも引きこもり経験ありの人なら、若くても「自分ならこういう時はこうしてほしい」ってアドバイスもできるんじゃないかな。

つまり年齢じゃないと思うの。
63 名前:いい方法だとは思えないな:2017/02/09 20:03
>>62
荒療治だねえ

オバサンの力では引っ張り出せない。


不思議な意見を若い人が出しても
例えば意味不明な意見が出ても
ここなら スルーでいいんじゃないかな。
64 名前:質問:2017/02/09 20:04
>>59
>そうね。私も昨日他スレでそう言ったんだけど、思い切り否定されたわ。50overだって。
>
>平均50は越えてないと思うんだけどね。



もしかして、30代とか寝ぼけたレスした人?
65 名前:本気で:2017/02/09 20:05
>>61
うん。私も10年強。
もうすぐ46歳。

上の人もいるけど
書き込む人の最多は同じくらいの人かなって。

来ない時期もあったけど
そういう時って子供が平和な時だもん。
66 名前:うん:2017/02/09 20:13
>>64
> >そうね。私も昨日他スレでそう言ったんだけど、思い切り否定されたわ。50overだって。
> >
> >平均50は越えてないと思うんだけどね。
>
>
>
> もしかして、30代とか寝ぼけたレスした人?


違う、閉経のスレ笑
67 名前:無理だよ:2017/02/09 20:27
>>62
もう力の差もあるし、無理だよ。
それにその場は無理に引っ張り出しても
結局解決にはならない。
わからないならどうしてレスするんだろ。
68 名前:うん:2017/02/09 20:47
>>25
何でも経験していないと意見しちゃいけないなんてちょっとつまらんなって思う。もちろん経験してないからこその頓珍漢なアドバイスもあるだろうけど、それはそれで置いといて、あなたの言うように子供の頃の目線で言えることもあるだろうし、いろんな意見があっていいと思う。
飛び蹴りして云々のアドバイスは「大きい子供を持ってないからこその意見だなぁ」って苦笑して流せばいいだけで、そこで自分の育児を全否定された・甘いって言われて馬鹿にされたって思うから腹が立つんだと思う。

けどそんなこと言い出したら、男の子育て評論家も不要ってことだよね。だってまともにその評論家が一日24時間育児してたとは思えないもの。
けど母親とは別目線でみた評論もあっていいよ。それが上から目線の、未経験のくせに理想論だけ語ってるような内容であったとしてもね。
69 名前:うん:2017/02/10 00:31
>>1
面白がってるの?性格悪いね。

未経験・学歴不足・知識不足ってわかるの?
主さん、すごいな。

主さんは経験豊富で、高学歴で、豊富な知識なんだと受け取ってしまうけど、そうなのね。

親に虐待されながら育ち、それでもなんとか5流の大学を卒業して、その後に他大の院を出て、2流企業に入り結婚し2人の子供を育ててる私よりは経験ないと思うよ。

何を置いても、暴力親父に育てられた経験は人間として重い体験だ。主みたいな発言する人は暴力親父を知らないでしょ。
70 名前:自己満:2017/02/10 05:21
>>68
>けど母親とは別目線でみた評論もあっていいよ。それが上から目線の、未経験のくせに理想論だけ語ってるような内容であったとしてもね。

そんな意見邪魔なだけじゃない?笑
そういうのをスレ汚しというんだよ。
71 名前:まあ:2017/02/10 07:05
>>69
>面白がってるの?性格悪いね。
>
>未経験・学歴不足・知識不足ってわかるの?
>主さん、すごいな。
>
>主さんは経験豊富で、高学歴で、豊富な知識なんだと受け取ってしまうけど、そうなのね。
>
>親に虐待されながら育ち、それでもなんとか5流の大学を卒業して、その後に他大の院を出て、2流企業に入り結婚し2人の子供を育ててる私よりは経験ないと思うよ。

お金はどうやって工面したの?
72 名前:さっすがぁ:2017/02/10 07:10
>>69
>何を置いても、暴力親父に育てられた経験は人間として重い体験だ。主みたいな発言する人は暴力親父を知らないでしょ。



流石!
親の背を見てしっかり育った人は違うねぇ。
さりげない言葉の暴力を知ってるのね。
73 名前:知ったかぶり:2017/02/10 10:48
>>68
>
>けどそんなこと言い出したら、男の子育て評論家も不要ってことだよね。だってまともにその評論家が一日24時間育児してたとは思えないもの。
>けど母親とは別目線でみた評論もあっていいよ。それが上から目線の、未経験のくせに理想論だけ語ってるような内容であったとしてもね。



その評論とか意見が、
「今どきの男の子の育て方は..」とか「○才頃の女児は..」とか
どこまでも一般論だったらいいのだけど
主を含め個人に対してになるととたんに「大きなお世話」になるんだと思う。

人間一人一人違うんだからね?
「その子」を育てた人にしかわからないことってあるよ。
ましてその年齢の子を扱ったこともない人間に偉そうに言われたら、そら「出しゃばるな!すっこんでろ」となるよ。
お母さん皆
我が子のことをよくわかってるって自負があるからね。解りきれてなくてもそうありたいと願うものでしょ?

学校でも親の扱いが上手くて保護者とあまり揉めない先生は、あくまで学校ではってスタンスで話すよ。

ここ(119)でも学校でも保護者間でも揉める人は自分が全てを知ってるかのように話すよ。そして嫌われる。
74 名前:投げかける:2017/02/10 11:51
>>1
上から意見を投げかける系のスレは
大体否定と叩きと揚げ足取りの嵐になるよね。

よくよく読めば頷ける部分もあるのに
そうなってしまったらもう何を言っても不毛。

下からもぐりこむような相談っぽい書き方だと
同じようなことを言ってても結構賛同されたり
もするんだけど。

こういうところはリアルの会話と同じかもね。
75 名前::2017/02/10 16:07
>>71
貧乏とは言ってないみたい。
大学のお金くらいはあったんじゃ?
76 名前:目くそ鼻くそ:2017/02/10 16:33
>>72
>>何を置いても、暴力親父に育てられた経験は人間として重い体験だ。主みたいな発言する人は暴力親父を知らないでしょ。
>
>
>
>流石!
>親の背を見てしっかり育った人は違うねぇ。
>さりげない言葉の暴力を知ってるのね。

さすが。

なんでもかんでも打てばいいってもんじゃないと思うね。
77 名前:さすが?:2017/02/10 16:45
>>76
さすが
って
流石って打ったらおかしいってこと?
流石で良いと思うけど、ダメ?

混乱。
78 名前:きっと:2017/02/10 16:49
>>77
>さすが
>って
>流石って打ったらおかしいってこと?
>流石で良いと思うけど、ダメ?
>
>混乱。


低学歴で知らないんじゃない。
79 名前:素朴に疑問なので聞きたい:2017/02/10 23:24
>>71
>>面白がってるの?性格悪いね。
>>
>>未経験・学歴不足・知識不足ってわかるの?
>>主さん、すごいな。
>>
>>主さんは経験豊富で、高学歴で、豊富な知識なんだと受け取ってしまうけど、そうなのね。
>>
>>親に虐待されながら育ち、それでもなんとか5流の大学を卒業して、その後に他大の院を出て、2流企業に入り結婚し2人の子供を育ててる私よりは経験ないと思うよ。
>
>お金はどうやって工面したの?


それは、お金の工面は親にしてもらったんでしょう?という含み有りの言葉ですよね?

お金を工面してもらったのだから、虐待受けても文句を言ってはいけないということですか?
もしくは、工面した分だけ親は苦労してるのだから、虐待は仕方がないということ?
虐待していてもお金を出せばそれでいいといった感覚なのでしょうか?
80 名前:そうかね:2017/02/11 21:14
>>79
>>>面白がってるの?性格悪いね。
>>>
>>>未経験・学歴不足・知識不足ってわかるの?
>>>主さん、すごいな。
>>>
>>>主さんは経験豊富で、高学歴で、豊富な知識なんだと受け取ってしまうけど、そうなのね。
>>>
>>>親に虐待されながら育ち、それでもなんとか5流の大学を卒業して、その後に他大の院を出て、2流企業に入り結婚し2人の子供を育ててる私よりは経験ないと思うよ。
>>
>>お金はどうやって工面したの?
>
>
>それは、お金の工面は親にしてもらったんでしょう?という含み有りの言葉ですよね?
>
>お金を工面してもらったのだから、虐待受けても文句を言ってはいけないということですか?
>もしくは、工面した分だけ親は苦労してるのだから、虐待は仕方がないということ?
>虐待していてもお金を出せばそれでいいといった感覚なのでしょうか?

ただひとことに、そこまで想像するか!
81 名前:なんか、:2017/02/11 23:31
>>69
>面白がってるの?性格悪いね。
>
>未経験・学歴不足・知識不足ってわかるの?
>主さん、すごいな。
>
>主さんは経験豊富で、高学歴で、豊富な知識なんだと受け取ってしまうけど、そうなのね。
>
>親に虐待されながら育ち、それでもなんとか5流の大学を卒業して、その後に他大の院を出て、2流企業に入り結婚し2人の子供を育ててる私よりは経験ないと思うよ。
>
>何を置いても、暴力親父に育てられた経験は人間として重い体験だ。主みたいな発言する人は暴力親父を知らないでしょ。

いろんな人がいるんだね…

どんな民度や育ちの人がいるんだろう。

自分の出入りする所じゃないのかもと、つくづく思った。
82 名前:そうだよ:2017/02/11 23:52
>>81
>
>いろんな人がいるんだね…
>
>どんな民度や育ちの人がいるんだろう。
>
>自分の出入りする所じゃないのかもと、つくづく思った。


ここは
中学受験して国立大学の息子さんで一流企業にお勤めで高校が公立ならトップ校。
旦那の収入は2000万越えで
貯金もたっぷりあって
働かなくても全然大丈夫だけど生き甲斐感じたいから働く。
障害児は迷惑、自分の嫌いな人はみんな障害児

皇室嫌い韓国嫌い中国嫌い部落民嫌い
自分より下は全部クズ。

そんな人ばかりよ。
83 名前:どきっ:2017/02/11 23:57
>>82
夫の年収はそこまでないけど、あとはほぼ当てはまっちゃったわ。

本当に、ここにはそういう人が多いのかも。
84 名前:どーした?:2017/02/12 00:14
>>82
2000万越え?
ないない。うちは違うよ。
あと皇室の方々、大好きだよ。
息子は頭悪いから、将来希望持てないしね。
85 名前:実際のところ:2017/02/12 00:17
>>82
>中学受験して国立大学の息子さんで一流企業にお勤めで高校が公立ならトップ校。
>旦那の収入は2000万越えで
>貯金もたっぷりあって
>働かなくても全然大丈夫だけど生き甲斐感じたいから働く。
>障害児は迷惑、自分の嫌いな人はみんな障害児
>
>皇室嫌い韓国嫌い中国嫌い部落民嫌い
>自分より下は全部クズ。


全部当てはまる人って、どれくらいいるだろう?

友達にはなれないな。
86 名前:、ノ、?ハ、ェホ、、タ、ォ:2017/02/12 00:18
>>81
、ケ、ーフアナル、ネ、ォクタ、、スミ、ケ、ホ、筅「、熙ャ、チ、隍ヘ。」
87 名前:うん:2017/02/12 00:24
>>82
>>
>>いろんな人がいるんだね…
>>
>>どんな民度や育ちの人がいるんだろう。
>>
>>自分の出入りする所じゃないのかもと、つくづく思った。
>
>
>ここは
>中学受験して国立大学の息子さんで一流企業にお勤めで高校が公立ならトップ校。
>旦那の収入は2000万越えで
>貯金もたっぷりあって
>働かなくても全然大丈夫だけど生き甲斐感じたいから働く。
>障害児は迷惑、自分の嫌いな人はみんな障害児
>
>皇室嫌い韓国嫌い中国嫌い部落民嫌い
>自分より下は全部クズ。
>
>そんな人ばかりよ。


そんな人はあなただけだよ〜。

あなたが挙げたの全部あなたのコンプレックスではないでつか。

もっと視野を広く。
88 名前:そうだよ:2017/02/12 00:31
>>85
>>中学受験して国立大学の息子さんで一流企業にお勤めで高校が公立ならトップ校。
>>旦那の収入は2000万越えで
>>貯金もたっぷりあって
>>働かなくても全然大丈夫だけど生き甲斐感じたいから働く。
>>障害児は迷惑、自分の嫌いな人はみんな障害児
>>
>>皇室嫌い韓国嫌い中国嫌い部落民嫌い
>>自分より下は全部クズ。
>
>
>全部当てはまる人って、どれくらいいるだろう?
>
>友達にはなれないな。



最近ほとんどのスレが上の様な人に乗っ取られるというか
結局そっちの話になっちゃうからさぁ。

2000万はちょっと盛ったよすんません。

1500越えくらいかね。

まあそこはどうでもいいんだわ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)