育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725032

ひとりの時間

0 名前::2017/03/12 23:37
仕事から帰ると娘さんがリビングにいてくつろげないと言うスレが最近ありましたが、うちは旦那が問題!
不定休のため平日家にいることが多い。連休も普通の日にある。
今回もこの時期に6連休。週末は家族で出かけることが出来たけど、あとは趣味も特になく、仕事をしていたりする。しかも今日まで。明日からは娘が休みにはいるのに入れ違いになる。娘の入試休みもたまたま娘が学校に行く日休みで、入れ違いになる。仕方ないけど、腹立つ。
せめて一緒に休んでくれよ。
今日はお昼一人になる時間が欲しかったので、わたしが帰って来るまでにお昼食べてて!って何度も言ったのに2時に帰って来たら、ちょうどお昼の準備をしていて…私ブチ切れてしまいました。
子どもが3時に帰って来るたった1時間1人になりたかったのに、いつだってタイミングが悪いんだもん。
私が仕事から帰って、寛ごうと思っておやつ食べてたら、急に近くでバタバタ用事を始めて、掃除機をかけ始めたり。
子ども寝かせてテレビと思って楽しみにしてたら帰ってくるとか。
本当自分の部屋がほしい!!今は絶対持てないけど。
旦那いい人なんだけどねー。
でも大人になって、好きに自分の時間持てないっておかしいよね。
1 名前::2017/03/13 16:04
仕事から帰ると娘さんがリビングにいてくつろげないと言うスレが最近ありましたが、うちは旦那が問題!
不定休のため平日家にいることが多い。連休も普通の日にある。
今回もこの時期に6連休。週末は家族で出かけることが出来たけど、あとは趣味も特になく、仕事をしていたりする。しかも今日まで。明日からは娘が休みにはいるのに入れ違いになる。娘の入試休みもたまたま娘が学校に行く日休みで、入れ違いになる。仕方ないけど、腹立つ。
せめて一緒に休んでくれよ。
今日はお昼一人になる時間が欲しかったので、わたしが帰って来るまでにお昼食べてて!って何度も言ったのに2時に帰って来たら、ちょうどお昼の準備をしていて…私ブチ切れてしまいました。
子どもが3時に帰って来るたった1時間1人になりたかったのに、いつだってタイミングが悪いんだもん。
私が仕事から帰って、寛ごうと思っておやつ食べてたら、急に近くでバタバタ用事を始めて、掃除機をかけ始めたり。
子ども寝かせてテレビと思って楽しみにしてたら帰ってくるとか。
本当自分の部屋がほしい!!今は絶対持てないけど。
旦那いい人なんだけどねー。
でも大人になって、好きに自分の時間持てないっておかしいよね。
2 名前::2017/03/13 16:16
>>1
私は逆だわ。
夫が単身赴任でいつも不在で、いつもひとりで
最近だんだんおかしくなってきた。
なんか鬱になる日も近いような気がする。
3 名前:マンガ喫茶へ:2017/03/13 16:28
>>1
夕食の支度まで自分が出掛ける。一人になりたいならマンガ喫茶などは?
私は映画の会員なので、仕事後ない時は見に行きます。
4 名前:あー:2017/03/13 16:28
>>1
判る。
ひと息つく時間が欲しいんだよね。

でもお昼の用意しているだけ良い人だよ。
うちは私が出かけてお昼すぎる時も作るのは無理。作れない。
だからコンビニで買うか外で食べてって言っても駄目。
コンビニのお弁当は嫌い、外で一人で食べるのは面倒。

私が用を済ませて戻ると「お腹空いた。何も食べていない。」っていうの。「お腹空いた、作って。」じゃなくて「食べていない。」だよ。
私が「じゃ作る」っていうのを待っているの。
私が「作るの面倒だから食べててって頼んだのに」って文句言った時に「作ってとは頼んでない」って反論できるから。

私も昔は(結婚したんだから一応)旦那のこと好きだったから作ったけど、最近はもう「食べてないんだ。私はパンの残りがあるから食べるから。」って言っておしまい。
朝ご飯にHBでパン焼いてるから実際パンだけは切らしたことない。ハムもあるし、パン焼いてハム載せるくらいできる状況なのに。

うちの姉は土曜日は仕事なんだけど、休みの旦那さん(子どもはいない)は毎週あちこちお店探して食べ歩きするの楽しみにしているんだって。1000円位で定食とかラーメンとか。
そういう人って良いよなー。
5 名前:避ける:2017/03/13 16:29
>>1
うちは夫も私も在宅自営。
慣れているから一人になりたいときは、夫が仕事部屋にいればリビング、リビングにくれば寝室へと避難。

主さんも自分一人だけのランチしたいときは、トレーに載せて、一人になれる場所へ移動するのは?

私は実母の介護で一日外出とか結構あるし、そういうときお風呂を入れたり洗濯物を取り込んだり、一人で留守番してくれるので有難いかな。

嫌なのはホームセンターとか郵便局とか、そういうところへなんだかんだと同行させようとするところ。
断わると不機嫌になる。
一人で行ってくれよ。
6 名前:私も:2017/03/13 16:32
>>2
>夫が単身赴任でいつも不在で、いつもひとりで
>最近だんだんおかしくなってきた。

私も。
鬱陶しいというのが羨ましい。
何やら帰ってくるらしい報道があるから
久々に会えるのか、また転勤か。
7 名前:分かる:2017/03/13 19:26
>>1
分かります。
仕事から帰るのに、家に人が居るところに帰りたくない
ですよね。
一息ついて、一人でリセットしたい。

私は私が仕事で夫が休みの日は、
まっすぐ家には帰りません。
どこかで一息ついて、車なので少し仮眠もして
それから帰る。
8 名前:うん:2017/03/13 19:31
>>2
>私は逆だわ。
>夫が単身赴任でいつも不在で、いつもひとりで
>最近だんだんおかしくなってきた。
>なんか鬱になる日も近いような気がする。

うわ、同じ。
働きに出ようか習い事しようか考えてます。

たまに旦那が帰るとくっついてる。
けど、休みが続くとちょっと1人になりたくなるよ。笑
無い物ねだりなんだね。
9 名前:絶対必要!:2017/03/14 00:41
>>1
リビングで一人になれる時間が
絶対必要!!!
10 名前:同感だー:2017/03/14 10:46
>>1
息子と娘が数日間入れ替わり立ち替わりうちにいて
なかなか一人の時間を持てない日が続いていた時、
ある日パートから帰ったら誰もいなかった。
「久しぶりの自由だぁー」とばんざいした瞬間

ピンポーン!!

と、息子が帰ってきた。
もう、がっくりよ。

てな話を夫にしたらね、
「ママも一人になりたいんだね、亭主元気で留守がいいってやつか・・」と苦笑いしてた。
その顔見てわかったのよ。
こいつ、近日中に有給とるつもりだったな、って。

私に内緒で休むから嫌なんだ。
そして一緒に過ごそうとする。
あーーーー、嫌だ。
11 名前:わかる:2017/03/14 11:02
>>10
> 息子と娘が数日間入れ替わり立ち替わりうちにいて
> なかなか一人の時間を持てない日が続いていた時、
> ある日パートから帰ったら誰もいなかった。
> 「久しぶりの自由だぁー」とばんざいした瞬間
>
> ピンポーン!!
>
> と、息子が帰ってきた。
> もう、がっくりよ。
>


わかるわかる
手に取るようにわかるーーー!!!!!

でもさ、あまり
「一人になりたい」っていうと、夫に悪い気がしてね・・・・。
12 名前:早朝:2017/03/14 11:39
>>1
早朝とか夜中とかに一人の時間を作ります。

まあ、私の場合昼間仕事をしているからなのですが
宵っ張りの人と一緒に住んでいるので、基本早朝です。

土日たまに誰かいない時間があると、寛ぎます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)