育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725251

みんながいない所で色々言ってくる

0 名前:ゆき:2015/10/21 21:37
求人募集があって、同時に3人パートで入社
しました。その中の一人が、あなた、仕事
出来そうね、と言ってきました。

私は、否定したのですが、文具の使い方を
厳しく注意してきたり(自分の文具なので
どう使っても自由です)お茶の高さの入れ方
(2ミリ高いとか)どうでもいいような事を
社員さんがいない時に色々言ってくるように
なりました。
もう一人の人には、何もいいません。
もう一人の人に、ひそひそ話も。

お昼も食べ終わったら、自分の席に帰るように
していたら、上司から、みんなともっと
しゃべって仲良くしないと、と言われ
たまらなくなって、みんながいない所で、
色々言ってくる人が苦手なんです
と、言ってしまいました。
仲良くしないといけないのはわかりますが
ひとりで、べらべらプライベートな事ばっかり
しゃべっているその人の話を聞くのが
苦痛なんです。
部署変えも聞いてもらえそうにないし
お昼とか、その人を回避する方法ってどうしたら
いいんでしょう。お昼は、外に出れない状態です。
1 名前:ゆき:2015/10/22 22:46
求人募集があって、同時に3人パートで入社
しました。その中の一人が、あなた、仕事
出来そうね、と言ってきました。

私は、否定したのですが、文具の使い方を
厳しく注意してきたり(自分の文具なので
どう使っても自由です)お茶の高さの入れ方
(2ミリ高いとか)どうでもいいような事を
社員さんがいない時に色々言ってくるように
なりました。
もう一人の人には、何もいいません。
もう一人の人に、ひそひそ話も。

お昼も食べ終わったら、自分の席に帰るように
していたら、上司から、みんなともっと
しゃべって仲良くしないと、と言われ
たまらなくなって、みんながいない所で、
色々言ってくる人が苦手なんです
と、言ってしまいました。
仲良くしないといけないのはわかりますが
ひとりで、べらべらプライベートな事ばっかり
しゃべっているその人の話を聞くのが
苦痛なんです。
部署変えも聞いてもらえそうにないし
お昼とか、その人を回避する方法ってどうしたら
いいんでしょう。お昼は、外に出れない状態です。
2 名前:それで:2015/10/22 23:46
>>1
> 求人募集があって、同時に3人パートで入社
> しました。その中の一人が、あなた、仕事
> 出来そうね、と言ってきました。
>
> 私は、否定したのですが、文具の使い方を
> 厳しく注意してきたり(自分の文具なので
> どう使っても自由です)お茶の高さの入れ方
> (2ミリ高いとか)どうでもいいような事を
> 社員さんがいない時に色々言ってくるように
> なりました。
> もう一人の人には、何もいいません。
> もう一人の人に、ひそひそ話も。
>
> お昼も食べ終わったら、自分の席に帰るように
> していたら、上司から、みんなともっと
> しゃべって仲良くしないと、と言われ
> たまらなくなって、みんながいない所で、
> 色々言ってくる人が苦手なんです
> と、言ってしまいました。
> 仲良くしないといけないのはわかりますが
> ひとりで、べらべらプライベートな事ばっかり
> しゃべっているその人の話を聞くのが
> 苦痛なんです。
> 部署変えも聞いてもらえそうにないし
> お昼とか、その人を回避する方法ってどうしたら
> いいんでしょう。お昼は、外に出れない状態です。
>
??? 
3 名前:ハテナだらけ:2015/10/22 23:58
>>1
同時入社で、何でその人が威張っているの?
年上なの?

文具の使い方で注意とか、一体どのような事?
「えーっ、そうなんですかぁ?」って、バカのフリしてやり過ごせない?
誰も居ない所で言ってくるのなら、あなたも変な態度取って良いと思うのだけど。
言うこと聞くから次々言ってくるんじゃ?
4 名前:チクリ:2015/10/23 06:57
>>1
もうチクったんだから十分じゃない?

あとできることと言えば、また上司に「例の人は〇〇さんです」とチクる事かな。
5 名前:ゆき:2015/10/23 07:07
>>3
多分、自分が1番年上だと思っています。
実は、私と同じ年です。
相手は年を言ってきました。
自分の家族構成とか、娘が無職とか、
プライベートな話を延々と昼休みに
聞かされます。それも苦痛です。

文具は、机の中の仕切りを各人渡されて
みんな、自分の好きなように組み立てていたら
私にだけ「それ、切ったらいかん!」ときつく
言ってきたり、台所用品を片づけていたら
「前に出さんと」とか(もう一人には言わない)
言う事聞くから、なめられて言ってくるんですかね
無視してますけど。
多分、同じ部署に配属されて私の方が出来る
アピールをしたいんだと思いますが
もう、毎日なので退職したいです。
6 名前:異動:2015/10/23 07:25
>>5
>多分、同じ部署に配属されて私の方が出来る
>アピールをしたいんだと思いますが
>もう、毎日なので退職したいです。


うちの部署にも、お局が異動で出て行き、
新しい子が入ってきた途端に、
私に大して威張り出したアラフォ中堅がいます。
まさにタイムリーな話題。
そう、新人に対して、
自分がこの群で一番できるんだ!
って見せつけたくて、
わざと私にキツい物言いを始めました。
私や新人のほうが、その人より
よっぽど出来るんだけどね。
7 名前:そんなの:2015/10/23 11:41
>>5
>多分、自分が1番年上だと思っています。
>実は、私と同じ年です。
>相手は年を言ってきました。

同じ年だと言いなよ。

>自分の家族構成とか、娘が無職とか、
>プライベートな話を延々と昼休みに
>聞かされます。それも苦痛です。
>

そこは言わせとけ。

>文具は、机の中の仕切りを各人渡されて
>みんな、自分の好きなように組み立てていたら
>私にだけ「それ、切ったらいかん!」ときつく
>言ってきたり、台所用品を片づけていたら
>「前に出さんと」とか(もう一人には言わない)

>言う事聞くから、なめられて言ってくるんですかね
>無視してますけど。

無視してるの?言うこときいてるのどっち?


>多分、同じ部署に配属されて私の方が出来る>アピールをしたいんだと思いますが


仕事で結果をだしゃいいじゃん

>もう、毎日なので退職したいです。
8 名前:??:2015/10/23 14:25
>>1
注意してくる内容と「あなた仕事出来そうね」の関連がよくわからない。

「仕事出来なそうね」なら、話はわかるんだけど・・
打ち間違い?
それとも、「仕事ができそう」な主さんに対する牽制ってこと??
9 名前:もっと適当に:2015/10/23 14:52
>>1
主さん
神経質というか、融通がきかない人みたいだね

職場でそりの合わない人なんて
へー、ほー、ふーん のハ行で適当に相槌うっときゃ済みそうだけどな
それに2mmをどうのこうの言ってくるなんて、他の人も変人だって気づいてると思うし
角たてた方が、結果 関わる機会増えちゃうし、パート時間内だけなんだから適当に付き合えないかな

みんなと仲良くしろと言う上司に反論するなんて、使いづらい偏屈パートだと思われてるかもよ
10 名前:うん…:2015/10/23 15:09
>>9
私もそう思っちゃった。

主さん、ちょっと自分勝手にやってるとこもあったりしない?
お茶はなみなみ入れちゃってるとか
台所用品を通常と違うところに片付けてしまってるとか…

スレだけではよくわからないけど、
その人、見かねて言ってるのかもなとも思いました。
11 名前:主さんは:2015/10/23 16:37
>>1
出来る人なんだよ。
仕事面ではかなわないから
どーでもいい事を突ついてくる。

お茶だってちゃんと入れてるんだよね
2ミリとか、おかしいでしょ

自分でも自覚してるから
みんなのいない所でしか言えない
12 名前:う〜ん:2015/10/23 17:02
>>1
ひとりでペラペラ喋ってるような人だったら
主さんのことも平気で人前で言ってしまいそうなものだけど、
みんなのいないところで言うということは、
ある意味、気を使ってるとも取れるが…

どーでもいいことなら、あら、そうね。で流せませんか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)