育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
我が子との性格が合わない、という言う人
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6725258
我が子との性格が合わない、という言う人
0
名前:
信じられない
:2018/06/23 18:19
我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
可哀そうな親子、とも思います。
ぽろっと言ったママ友。
もうママ友とも思いたくない。
そういう人を信じることができないから。
我が子と相性が悪い、と思う人、
ここ119でもいますか?
ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
1
名前:
信じられない
:2018/06/24 17:09
我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
可哀そうな親子、とも思います。
ぽろっと言ったママ友。
もうママ友とも思いたくない。
そういう人を信じることができないから。
我が子と相性が悪い、と思う人、
ここ119でもいますか?
ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
2
名前:
はーい
:2018/06/24 17:15
>>1
残念ながらそう。
私は動作がのろくて、内面も落ち着いて安定。
対して娘は多動で衝動的。
なーんにも考えていないし、無責任。
自分のせいで大騒ぎになっても懲りずに同じことをやらかす。
他の人の前では猫かぶっているのもあるけれど、優しくて思いやりがあって、社交的でいい子。
娘ちゃん大好き・・・なんて言われている。
本当か。
3
名前:
うーん
:2018/06/24 17:16
>>1
相性が悪くても我が子を愛してるんじゃない?
それが苦しいんだと思う。
その人は相性が悪いからって放置したり虐待しているんですか?
4
名前:
ね
:2018/06/24 17:19
>>1
相性とかありえん。
単に我が子から逃げてるだけでしょ。
体のいい言い訳、逃げ口上。
5
名前:
傲慢
:2018/06/24 17:38
>>1
そのくらいで友達じゃなくなるんだ、ってそっちの方が信じられない。
自分と違う考えの人、自分と行動が違う人は全部ブッタ斬るんだね?
全てが全て、あなたのお気に召すような言動をしないと許せないと。お眼鏡に叶う人が世の中にどのくらいいるんだろう。
私はあなたのような人を信じられないし、可哀想な人だと思いました。
6
名前:
んー
:2018/06/24 17:50
>>1
相性が合わないとかと我が子を愛してないとか同義ではない。
上に書いてる人がいるように、そんな一言で全てをぶった切る人の方が私は苦手だな。
私もすごーく愛してるけど、相性が合わないと思う子はいる。
でも、その子も大学生になったし、お互いに違うけど、それでも楽しいと思えるようになったよ。
今でもその子はお母さんのそういうとこは信じられないとか言う。
私もその子に対して、信じられないと思う行動はある。
お互いに認め合える関係になるには、子どもが大人になるしかなかったと思う。
7
名前:
、ヘ、ァ
:2018/06/24 18:01
>>5
>サ荀マ、「、ハ、ソ、ホ、隍ヲ、ハソヘ、ョ、ク、鬢?ハ、、、キ。「イトー・チロ、ハソヘ、タ、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
シ遉ネニア、クサ
タ、テ、ニ、?テ、ニシォウミ、「、?ゥ
ニア、クキ熙タ、陦」
8
名前:
ソヘエヨ、タ、筅ホ
:2018/06/24 18:16
>>1
サ莨ォソネ、ャシツハ?ネタュウハ、ャ、「、゙、?遉?ハ、、、
ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ、?」
サ荀マイソサ
筵ノ・鬣、、ネ、、、ヲ、ォ・オ・鬣テ、ネ、、、ュ、ソ、、。「シツハ?マ、隍ックタ、ィ、ミソヘセ?ッーュ、ックタ、ィ、ミ、ェ、サ、テ、ォ、、。」
、ェク゚、、、キ、ト、ウ、、、タ、ホホ荀ソ、、、タ、ホ。「、「、?ネサラ、ヲ。」キ
゙、筅ケ、?キ、ヘ。」
、ヌ、筅ス、?゙、皃ニソニサメ、ハ、
タ、ォ、鬘「ーヲセソ、テ、ラ、熙ヒー鬢ニ、鬢?ソ、ネシツエカ、キ、ニ、?キエカシユ、キ、ニ、?」
サ荀ネサメカ。、簑ュウハ、マー网ヲ。」、ヌ、箍ヲセソ、テ、ラ、熙ヒー鬢ニ、ニ、、、?キ。「ツ郢・、ュ、ネ、ォ、ス、
ハ、ウ、ネ、隍?荀ホフソ、ヒツ螟ィ、ニ、箴鬢熙ソ、、、ォ、ア、ャ、ィ、ホフオ、、ツ鄲レ、ハツクコ゚。」
ソニサメ、テ、ソ、テ、ニ、メ、ネ、熙メ、ネ、熙ホソヘエヨ、タ、筅ホ。「、ェク゚、、、コスナ、キ、ニ、、、?ミ、、、、、タ、ア、ホ、ウ、ネ、ヌ、キ、遉ヲ。」、ェク゚、、チェ、ル、ハ、、、
タ、ォ、鬘」
シ遉テ、ニ。「ヘトテユ、ハサメカ。、゚、ソ、、、タ、ヘ。」
>イ讀ャサメ、ネ、ホチ?ュ、ャーュ、、。「、ネ、、、ヲソヘ、ャソョ、ク、鬢?゙、サ、
」
>
>イトー・、ス、ヲ、ハソニサメ。「、ネ、篏ラ、、、゙、ケ。」
>
>、ン、惕テ、ネクタ、テ、ソ・゙・゙ヘァ。」
>、筅ヲ・゙・゙ヘァ、ネ、篏ラ、、、ソ、ッ、ハ、、。」
>、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ョ、ク、?ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ、ハ、、、ォ、鬘」
>
>イ讀ャサメ、ネチ?ュ、ャーュ、、。「、ネサラ、ヲソヘ。「
>、ウ、ウ119、ヌ、筅、、゙、ケ、ォ。ゥ
>
>
>、チ、ハ、゚、ヒサ荀マイ讀ャサメ、ソ、チ、ャ。「ツ遉テ、テ、テケ・、ュ、ヌ、ケ。」
9
名前:
ふ〜ん
:2018/06/24 18:17
>>1
信じられなければそれでいいんじゃない?
そのママ友も本当に合わなくて大変でついぽろっと言っちゃったのかもしれないし。
合わなくてもきちんと子育てしてるんでしょう?
放置してる訳ではなくて。
わたしは自分の母親と全く合いません。
親子でも相性が悪いってのはよくわかります。
自分は二人いますが、上の子とはばっちり合うけど、下の子とはいろいろなタイミングがまるで合いません。これも相性が悪いって言っていいと思うんだな〜
でも気に食わないとかではないし、きちんと子供と向き合ってる結果だと思います。
「かわいそうな親子」となぜ上から目線なのかが不明。もともとそのママ友の事あんまりよく思ってなかっただけではないですか?
10
名前:
傲慢
:2018/06/24 18:17
>>7
主とは初めから友達ではないし、友達だったのをやめるとは言っていませんよ。
信じられない、可哀想な人だと言っただけです。
その程度で友達を切る事に呆れているのです。
11
名前:
うむ
:2018/06/24 18:20
>>5
>そのくらいで友達じゃなくなるんだ、ってそっちの方が信じられない。
>自分と違う考えの人、自分と行動が違う人は全部ブッタ斬るんだね?
>全てが全て、あなたのお気に召すような言動をしないと許せないと。お眼鏡に叶う人が世の中にどのくらいいるんだろう。
>
>
>
>私はあなたのような人を信じられないし、可哀想な人だと思いました。
まーねー
世の中で一番愛せる存在が、我が子、だと思うのよね。
その我が子と相性が合わない、と言っちゃうんだから、
信用できなくなる主の気持ちは私もわかるな。
そして「そのくらい」と言ってのけちゃう貴方はどうかしている、とも思う。
12
名前:
へ
:2018/06/24 18:26
>>11
> まーねー
> 世の中で一番愛せる存在が、我が子、だと思うのよね。
すーごい押し付けだねえ。
アスぺの大変な子とか、世の中には色々あるんだよ?
新幹線の犯人とか 育てにくかったと思うよー。
> その我が子と相性が合わない、と言っちゃうんだから、
> 信用できなくなる主の気持ちは私もわかるな。
13
名前:
いいんじゃ?
:2018/06/24 18:31
>>1
その人とあなたは相性が悪いようなので、縁を切ればいいと思いますよ。
そんなあなたを、
自分で選んで決めて縁を持ったわけでもない
親子や配偶者の親とかならまだしも
相手を見て自分で決めて縁を持った友人と相性が悪いから絶縁なんて
信じられない。
………と思う人もいるかもね。
14
名前:
うむ
:2018/06/24 18:34
>>12
> すーごい押し付けだねえ。
> アスぺの大変な子とか、世の中には色々あるんだよ?
> 新幹線の犯人とか 育てにくかったと思うよー。
大変な子?を持つ親って、↑こんなんなんだー
嫌だねー
15
名前:
上の人ではないですが
:2018/06/24 18:55
>>14
>> すーごい押し付けだねえ。
>> アスぺの大変な子とか、世の中には色々あるんだよ?
>> 新幹線の犯人とか 育てにくかったと思うよー。
>
>
>大変な子?を持つ親って、↑こんなんなんだー
>嫌だねー
「こんなんなんだ」ってのがよくわかりませんが、どこが嫌なんでしょうか。
わたしは発達障害を疑った子供を育てました(診断つかず)。いまは特に不都合なく育ちましたが、あなたのようなデリカシーのかけらもない両親から散々ひどい言葉を浴びせられて、今思い出しても腹が立ちます。
ぞんな両親とはこちらからは一切連絡取ってません。
あなたもご自身のお子さんが、発達障害疑うような子供を産んだとしてもそんな言葉を吐き捨てないようにしてください。
16
名前:
娘
:2018/06/24 19:50
>>1
私自身が母と合わないと、ずっと思ってた。母は思いもしなかったろうけど。
なんでも決めつけて、最終的には押し付けてくる性格。
早く離れたくて地方から大学受験して上京。
その後、田舎には戻る気などさらさらなく就職、結婚。
母親から離れて上京した日、
東京の下宿先、四畳半の畳の上で大の字になり次に横にゴロゴロ周りした日を忘れられない。
これで自由になれたと、心底幸せを感じた瞬間だったから。
17
名前:
カンヌ
:2018/06/24 19:57
>>11
>>そのくらいで友達じゃなくなるんだ、ってそっちの方が信じられない。
>>自分と違う考えの人、自分と行動が違う人は全部ブッタ斬るんだね?
>>全てが全て、あなたのお気に召すような言動をしないと許せないと。お眼鏡に叶う人が世の中にどのくらいいるんだろう。
>>
>>
>>
>>私はあなたのような人を信じられないし、可哀想な人だと思いました。
>
>
>
>まーねー
>世の中で一番愛せる存在が、我が子、だと思うのよね。
>その我が子と相性が合わない、と言っちゃうんだから、
>信用できなくなる主の気持ちは私もわかるな。
>
>そして「そのくらい」と言ってのけちゃう貴方はどうかしている、とも思う。
少年は残酷な弓を射る
って、映画をお勧めしますわ
教育者でも簡単には片付けられない問題提起があるから。
18
名前:
幼稚
:2018/06/24 19:59
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>
我が子といえど、全く別の人間だから
相性が合わないということはある。
相性が良くて当たり前なんてことはない。
我が子は他人の先祖の遺伝子を半分受け継いでいるんだし。
合わないからといって責めたり信じられなくなったりするのは、幼稚な人なんだなって感じる。
19
名前:
そうだね
:2018/06/24 20:16
>>1
私も信じられません。
親がそれを言うということは子供に当たり前に与えるべき愛情を与えなかったということ。
親のイメージしていた子供になるよう自分の価値観だけを基準に子供を育てるのでしょう。
しかし子供はその子の持っている性質があり、そんな親はそれを受け入れない。
すると親は子供をイメージに近づけようと必死になる、子供は自分を理解して欲しくて子供ができる方法で表現する、それが気にくわない親。
どんどん気持ちがすれ違う。
これは子供が悪いのではなく、親の視野が狭いから起こるのではないでしょうか。
親が視点を変え関わり方を変え価値観を変えること、子供を認めてあげる事で全て解決するのに。
親から愛されたいと思いながら育つ子はとても不憫。
自分を殺して親に合わせストレスを溜めるか、思いっきり反抗するか。
どちらにしろ苦しい子供時代を送る子供は被害者。
子供から見ると毒親だよね。
そういう親は自己愛が強いんだなと思う。
成人してからの人間関係の問題の根源は親って説を読んだ気がする。
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
20
名前:
合わない
:2018/06/24 20:31
>>1
相性っていうか考え方が合わないので相性は悪いなって思う子がいます。
ちょっと変わった考え方、行動をする子で、理解しようといろいろ本読んだりしたけど、ノーマルを好む私には根本的には理解出来ず、結果これがこの子の個性なのねで自分では納得した。でも同級生でこんな子がいたら友達にはなれない=合わないって思う。
子も大学生になって、この前子本人からもお母さんとは合わないけど別の人格だからしょうがないよねって言われたよ。
もう1人いる子の方が考え方とか行動とか理解出来る事も多いけど、相性がいいかといわれたらこっちもそんな事ない。きっと子も思ってる。
でも、本当に自分の命で子達の願いが叶うならどうぞどうぞって思える唯一無二の存在だよ。ってことは大好きって事だね。一応普通の親子です。
21
名前:
なんだかなー
:2018/06/24 20:37
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
信じられない、は言い過ぎじゃないの?
他の人も言ってるけど、親子でも別人格を持った他人であることは間違いないんだから、気性が合わない組み合わせは起きて当然でしょう。
スレ文だけでは、それによってどの程度摩擦が生じてるのか書かれてないから、これ以上何とも言えないけれど。
子育て放棄したとかじゃないなら、それも認めてあげる範疇じゃないかな。
色んな感情があっての人間だし、家族だよ。
みんな何がしら子育てには苦労もある。
同じ過渡期のママ友だと思って、あなたにポロっと吐き出したんじゃないの?
もうママ友とも思いたくないとか、信じられないとか、ちょっと人として潔癖なのかな、と思った。
22
名前:
私が
:2018/06/24 20:46
>>1
私が相性の悪い子と見られていたんじゃないかな、と思う人間です。
とにかく私に関心がなかったと思います。
現在、私は親に関心がさほどないですし、
会いにも行っていません。連絡もとっていません。
どうでもいい存在になっています。
そんな私も知り合いが自分の子を「相性が悪い」と言っているのであれば、軽蔑するかも。
23
名前:
同意
:2018/06/24 20:47
>>20
わかるー
私も下の子はもし同じクラスにいたら絶対友達にはならないタイプだなーと、いつも思うから。
でも自分の子だし、その個性を認めて愛情もって育ててはいますよ。
親子でも別人格って、分かっていた方が寧ろ盲目的な一卵性親子より関係は良好だと思うけどな。
24
名前:
。ゥ
:2018/06/24 20:49
>>22
、ス、?マチ?ュ、ャーュ、、、ネ、マクタ、?コ。「
エリソエ、ャ、ハ、、。「、タ、陦」
、ハ、
ォハフハェ、ホマテ、ヌ、マ。ゥ
25
名前:
なんだかな
:2018/06/24 20:51
>>21
>>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>>
>>可哀そうな親子、とも思います。
>>
>>ぽろっと言ったママ友。
>>もうママ友とも思いたくない。
>>そういう人を信じることができないから。
>>
>>我が子と相性が悪い、と思う人、
>>ここ119でもいますか?
>>
>>
>>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
>
>
>信じられない、は言い過ぎじゃないの?
>他の人も言ってるけど、親子でも別人格を持った他人であることは間違いないんだから、気性が合わない組み合わせは起きて当然でしょう。
>
>スレ文だけでは、それによってどの程度摩擦が生じてるのか書かれてないから、これ以上何とも言えないけれど。
>
>子育て放棄したとかじゃないなら、それも認めてあげる範疇じゃないかな。
>色んな感情があっての人間だし、家族だよ。
>みんな何がしら子育てには苦労もある。
>同じ過渡期のママ友だと思って、あなたにポロっと吐き出したんじゃないの?
>
>もうママ友とも思いたくないとか、信じられないとか、ちょっと人として潔癖なのかな、と思った。
主は思考が稚拙で偏狭なんだよ。
と、理解した。
26
名前:
私が
:2018/06/24 20:53
>>24
そこまで細かく分類する意味ある?
母は私に関心がなかった。なぜか?
母は私の姉とは仲良くしていたと思います。
27
名前:
別人だけど
:2018/06/24 21:00
>>26
>そこまで細かく分類する意味ある?
>
>母は私に関心がなかった。なぜか?
>母は私の姉とは仲良くしていたと思います。
あなたの親子関係とは違うかもよ。
相性が悪くても関心がないとは限らなくない?
28
名前:
うちも合わない
:2018/06/24 21:07
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
私は息子がとてもすきです。
愛着もあります。でも次男の方が断然育てやすいです。
長男と合わないと思うことも多いです。
でも素直でいい子ですよ、めちゃくちゃいらいらしますけど。
29
名前:
普通でしょ
:2018/06/24 21:16
>>1
他の人も言ってるけど、相性が悪いのと愛してないのは別のこと。
私も父も一度言い出したら聞かないところがあって、融通がきかない性格なの。どっちも自分の意見を通したいものだから、相性は悪いよ。私は父の言うことに絶対服従を強いられてきたわけだけど、「はいはい、言うこと聞けばいいんでしょ。どうせお父さんは私の気持ちを聞く気なんてないんでしょ!」って顔に出ていたと思う。できるだけ顔を合わせないようにしてたよ。しゃーないよ、相性悪いの。同族嫌悪。私は父を見るとイライラするし、父もきっと同じだと思う。自分の欠点を見せつけられている気分になる。
私の子も、やっぱり私の性格に似た子とはすぐに喧嘩になるよ。うちの子は我慢しないので、怒鳴り合いの喧嘩も何度もした。同じ性格ってぶつかるわー。
個性的な親子では、ごく普通にあることだと思う。
30
名前:
わたしは
:2018/06/24 21:19
>>1
主さんみたいな人を可哀想な人って思う。
あ、うちは子供とめっちゃ笑いのツボも性格も好みも一緒だよ。うちの親と私達姉妹も同じ。
だけど、スレみたいに子供と性格が合わない親子もいるんだろうなって事位はわかるし想像もできる。
主さんもうちょっと本でも読んで見識と想像力広げた方が良いよ。
まあでもこれ釣りなんだろうな。
こんな主みたいな想像力の欠片も思いやりもないオバカな母親がいるとも思えないし。
31
名前:
私が
:2018/06/24 21:24
>>27
私本人が、母は私のことを「相性が悪い」と思っていたのだろうな、と感じているのだから、
しょうがないじゃない?
32
名前:
本当は
:2018/06/24 21:25
>>30
> 主さんみたいな人を可哀想な人って思う。
>
> あ、うちは子供とめっちゃ笑いのツボも性格も好みも一緒だよ。うちの親と私達姉妹も同じ。
> だけど、スレみたいに子供と性格が合わない親子もいるんだろうなって事位はわかるし想像もできる。
> 主さんもうちょっと本でも読んで見識と想像力広げた方が良いよ。
>
> まあでもこれ釣りなんだろうな。
> こんな主みたいな想像力の欠片も思いやりもないオバカな母親がいるとも思えないし。
>
哀れな人は、アナタでしょう?
だって、毒づき方が半端ない。
33
名前:
父親は?
:2018/06/24 21:26
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
父母両方共と相性ばっちりです、って人はどれくらいいるのかな。
主さんのご主人と子供さんは相性いいの?
ぽろっと言うくらいいいと思う。
「相性悪い」の意味も本人に聞いてみたの?案外他愛もないことをそう表現しただけかも。
34
名前:
別人だけど
:2018/06/24 21:32
>>31
>私本人が、母は私のことを「相性が悪い」と思っていたのだろうな、と感じているのだから、
>しょうがないじゃない?
あなたの親子関係はそうかもしれないけど、相性が悪くても愛しているからこそ苦しんでいる親もいるのではないかと思うよ。
相性が悪いからといって我が子を疎ましく思う親ばかりじゃないと思わない?
お互い良かれと思ってする事が逆効果とか歩み寄っても噛み合わないとか…
うちは違うけど想像はできる。
主さんのママ友がどうかはスレ文で読み取れないけどらそれだけでバッサリって偏狭だなーと思った。
35
名前:
チャイルド
:2018/06/24 22:03
>>34
親の立場で考えるか、子供の立場でかんがえるのかだよね。
生まれたからには愛情は子供には必要で、親はそれが届かないことを苦しんだとしても、接し方で子供の成長過程を台無しにしてしまうよね。
子供時代の幸せは親に委ねられてる。
子供がそう感じるなら、親の責任はおもいよね。
未熟な子供なんだから、知恵のある大人が対処すべき事だと思う。
>>私本人が、母は私のことを「相性が悪い」と思っていたのだろうな、と感じているのだから、
>>しょうがないじゃない?
>
>あなたの親子関係はそうかもしれないけど、相性が悪くても愛しているからこそ苦しんでいる親もいるのではないかと思うよ。
>相性が悪いからといって我が子を疎ましく思う親ばかりじゃないと思わない?
>お互い良かれと思ってする事が逆効果とか歩み寄っても噛み合わないとか…
>
>うちは違うけど想像はできる。
>主さんのママ友がどうかはスレ文で読み取れないけどらそれだけでバッサリって偏狭だなーと思った。
36
名前:
別人だけど
:2018/06/24 22:09
>>35
親が対処してないとスレ文だけでどうして言えるの?
私はそれだけで相手を軽蔑する主さんに違和感があるんだけど。
37
名前:
あるんじゃ
:2018/06/24 22:10
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
かわいそうだから
言わないで理解するようにしてあげて。
責めるのがいちばんどちらにも可哀想な仕打ち
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
38
名前:
別人
:2018/06/24 22:18
>>36
精一杯の対処をしてたのかもしれないね。
でも、子供がそう思えなかったという結果が全てだと思う。
そういう気持ちになる気持ちを否定するのは親を認め子供時代の辛さや自分を否定することにもなるから永遠に親の愛情という呪縛から逃れられず苦しいものだよ。
愛情を受けて育った人には絶対に分からない感情だと思う。
私はレス主さんの言いたい事は分かります。
>親が対処してないとスレ文だけでどうして言えるの?
>私はそれだけで相手を軽蔑する主さんに違和感があるんだけど。
39
名前:
おおー
:2018/06/24 22:31
>>5
>そのくらいで友達じゃなくなるんだ、ってそっちの方が信じられない。
>自分と違う考えの人、自分と行動が違う人は全部ブッタ斬るんだね?
>全てが全て、あなたのお気に召すような言動をしないと許せないと。お眼鏡に叶う人が世の中にどのくらいいるんだろう。
>
>
>
>私はあなたのような人を信じられないし、可哀想な人だと思いました。
同意。
付け加えるなら、主さんはおこちゃまな頭の持ち主だ。
40
名前:
別人だけど
:2018/06/24 22:36
>>38
同じようなレスが続くけど(苦笑)
「私が」さんを否定しているわけじゃないよ。
上でもそう書いているし(あなた達親子はそうかもしれない、と)「私が」さんの親を擁護しているわけでもない。
スレ文のこれだけの情報で自分と同じと決めつけるのがおかしいと思うんだけど。
他に書いている人もいるけど「相性悪い」の言葉の重さも分からない。
最近親子関係が上手くいっていないとかその程度の事かもしれない。
相性が悪いからあの子はどうでもいいみたいな発言があって実際にそうなら私も距離置きたくなるけど、色々試して悩んでどうしようもなくてポツリと呟いただけかもしれないよ。
バッサリは心狭くない?
41
名前:
愚痴
:2018/06/25 01:08
>>1
我が子とはいえ、なんだか苦手なタイプという場合もあるだろうし、
行動や発想が理解しがたい場合もあると思う。
そのママ友がどのくらい深刻なのかはわからないけど、
愚痴程度なら流してあげたらいいのに。
横だけど、
「少年は残酷な矢を射る」という映画、
新幹線そのままだね。
子供の異常に気付きながら、対応しきれなかった母親、
無関心な父親。
普通の感覚の親には対応しきれない子供、というのが一定数いると思う。
不幸にもそういう子が来てしまったら、支えとなる社会のしくみが欲しい。
うちの子も犯人と同じく自閉症。
いつか私も殺されるかも、という不安がある。
42
名前:
そだね
:2018/06/25 05:32
>>1
>我が子との相性が悪い、という人が信じられません。
>
>可哀そうな親子、とも思います。
>
>ぽろっと言ったママ友。
>もうママ友とも思いたくない。
>そういう人を信じることができないから。
>
>我が子と相性が悪い、と思う人、
>ここ119でもいますか?
>
>
>ちなみに私は我が子たちが、大っっっ好きです。
私も子供たちと結構喧嘩するし、上の子なんて口達者の反抗期なんで、憎たらしい時は、本当ににくたらしい!
時間の管理はできないし、部屋はぐちゃぐちゃ。
だけど「相性悪い」と思ったことがないのよね。主と同じくわが子大好き。相性悪いって、どういうこと?って感じ。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>21
▲