NO.6725326
別居って
-
0 名前:ささやかなぎもん:2017/09/01 06:10
-
離婚じゃなくって別居って
男側のメリットってなんだろね。
女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
単に養っているだけ?
離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
-
1 名前:ささやかなぎもん:2017/09/02 13:46
-
離婚じゃなくって別居って
男側のメリットってなんだろね。
女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
単に養っているだけ?
離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
-
2 名前:ジンクピリチオン:2017/09/02 13:48
-
>>1
顔見ないで済むじゃん!
外出勝手放題じゃん!
-
3 名前:え:2017/09/02 13:48
-
>>1
女のメリットじゃ無い?
家事しなくていいし。
>離婚じゃなくって別居って
>男側のメリットってなんだろね。
>
>女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
>男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
>単に養っているだけ?
>離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
-
4 名前:想像:2017/09/02 13:53
-
>>1
>離婚じゃなくって別居って
>男側のメリットってなんだろね。
>
>女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
>男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
>単に養っているだけ?
>離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
精神衛生的にさわやか?
子供とは縁切らずにすむし?
引き取って離婚だと全責任負わないといけないし?
-
5 名前:体裁:2017/09/02 13:55
-
>>1
金融関係とかそういう仕事だと、離婚は困るんじゃなかったっけ?
あとは恰好悪いとか。
自分は仕事があって、まだ子どもに手がかかるから仕方なくとか。
-
6 名前:友達:2017/09/02 17:04
-
>>1
>離婚じゃなくって別居って
>男側のメリットってなんだろね。
>
>女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
>男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
>単に養っているだけ?
>離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
私の昔からの男友達が別居してるんだけど、エリートだからか社会的な立場上家族がいる事ってすごく大切なんだって。
離婚してしまうと途端にエリートコースから外れかねないから一応結婚って大切みたいよ。
あと、離婚してなかったら一応子供にはすぐ会えるじゃない?
子供好きな人にはその部分はすごい大切だと思う。
-
7 名前:、ス、ヲ、ヘ、ィ:2017/09/02 17:08
-
>>1
エ鮑ォ、ハ、ッ、ニコム、爍」
ー訷゚イハ、ォ、篁ヤ、ュハ?遙」
サメカ。、ネクヘタメ、ャハフ、ヒ、ハ、鬢コ、ヒ、、、鬢??」
タ、エヨツホ、ャハン、ニ、?」
、ウ、ハ、ネ、ウ。ゥ
-
8 名前:責任感:2017/09/02 17:24
-
>>1
責任感でしょ。
ペットは死ぬまできちんと飼いましょうってのと同じ。
まがりなりにも契約して飼い始めてしまったから、最後まで飼い続けないといけないと考えてるのでしょう。
-
9 名前:教員も:2017/09/02 19:08
-
>>5
あと先生も離婚はイメージ悪いな
>金融関係とかそういう仕事だと、離婚は困るんじゃなかったっけ?
>
>あとは恰好悪いとか。
>自分は仕事があって、まだ子どもに手がかかるから仕方なくとか。
-
10 名前:一例:2017/09/02 21:57
-
>>1
どちらかが再婚したいと思わない限り、
面倒な手続きせず、話し合いもせずにいられる、
ズルズル・・・って感じかなぁと思う。
夫の両親が一緒に暮らしてた時間を超える別居生活だけど
離婚はしてない。
財布も完全に別だし、家も知らないと思う。
-
11 名前:それって:2017/09/02 22:05
-
>>10
婚姻関係を続けるメリットはあるの?
-
12 名前:顔を見ないで済む:2017/09/02 23:02
-
>>1
嫌な配偶者の顔を見ないで済む。
別居で、実家に転がり込む女性がいるけど、そういう甘えた根性の女性と一緒に暮らしたくない気持ちは分かる。
親が戻って来いと言っても本心じゃない。
親の生活を乱す存在なのだから。
成人して、結婚して、子どもまで産んで「うまくいかなくなった」と戻ってくる。
両親だって、きっと色々あった。
でも離婚も別居もせず何十年も暮らしている。
娘はなぜ、それができない?
私の母は、泣きながら小さい子を連れて戻ってきた娘(私の妹)を追い返した。
行くところがなくて戻ると、思い切り殴られ蹴られ、いつもよりずっとひどい暴力を振るわれた。
首を絞められて、もうダメだと思ったら子どもが泣いて、たまたま通りかかった近所の人がどうしたの?って入ってきて警察に通報。
そのまま別居。
(シェルター)
こんな覚悟もないのに別居する人が多いですね。
-
13 名前:それはね:2017/09/02 23:02
-
>>1
優柔不断で行動力のない自分の隠れ蓑になるから。
本当は別れたい妻に対して法的な責任は果たせるし、もし子供がいたら尚更だよね。
本当は何もかも捨てて逃げ出したいところだけど、そうしてることでそんなふうに取られる可能性がある。
>離婚じゃなくって別居って
>男側のメリットってなんだろね。
>
>女だったら生活費など金銭的な保障があるけど
>男がわからしたらただ単に支出が増えてるだけ?
>単に養っているだけ?
>離婚しないで別居には何かメリットがあるのかな?
-
14 名前:たしか:2017/09/02 23:55
-
>>1
別居って、たしか何年か経過したら一方的に離婚出来るんじゃなかった?
三年だったかな?
だから折角結婚してても、別居が長くなると生活の安定は無いと思う。
たしか、嫁が言い出した別居なんかだと旦那の浮気も許される?
嘘ばっかり言ってたらごめん。
私は男側のメリットも沢山あると思うな。
金さえ渡すと子育て無しで、表面的な家庭と子供が手に入るんだよ。
モテない男なんかだと金払ってでも、愛情無くても欲しいんじゃないかな。
-
15 名前:妻子:2017/09/03 10:23
-
>>1
>離婚じゃなくって別居って
>男側のメリットってなんだろね。
世間的には、家族があるってことがメリットなのでは。
別居までいかなくても、単身赴任してほしい。
-
16 名前:こらこらこら:2017/09/03 12:10
-
>>15
>別居までいかなくても、単身赴任してほしい。
実際なったらそれはそれで大変だぞ!
(-_-;)
-
17 名前:子供優先:2017/09/03 12:10
-
>>1
別居する時に男女のメリットなんか考えないんじゃない?
子供の環境優先だと思うな。
いつも喧嘩ばかりしてるからとか、暴力だとか、悪い側も一応親だから考えると思う。
あえてメリットを考えてみたら、やっぱり社会的に家族があるってことじゃないかな。
もっとさ、別居がマイナーなイメージじゃなくなればいいと思う。
マスコミがかっこいい呼び方とか流行らせてくれて、一つの結婚の形みたいになってくれたら私も別居したいよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>