育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725459

元気がない娘

0 名前:心配:2017/02/13 22:31
今日は学校から帰ってくるなり機嫌が悪く、眠たいといい三時間寝ました。
土日が朝早くて疲れを引きずっているのもあるかもしれませんが、なんか元気がありません。
今は1日遅れで友チョコ作っていて普通にしてますが、学校で何かあったのかなって思います。
私学の中高一貫校に通ってますが、さっき、高校受験して他の学校に行こうかな、なんてことも言い出しました。
なんかあったの?って聞いたら、何もないよーって言ってますが、
受験するなら共学がいいな女子校は怖いからって言ってました。
友達の話をふっても、よくわからないとか知らないとか言うし、いつものように乗ってきてくれない、ラインも今日はあまり見てないし、
もう色々なことが気になってきます。
昨日まではとても楽しそうだったのに、なんでだろう。
1 名前:心配:2017/02/14 22:46
今日は学校から帰ってくるなり機嫌が悪く、眠たいといい三時間寝ました。
土日が朝早くて疲れを引きずっているのもあるかもしれませんが、なんか元気がありません。
今は1日遅れで友チョコ作っていて普通にしてますが、学校で何かあったのかなって思います。
私学の中高一貫校に通ってますが、さっき、高校受験して他の学校に行こうかな、なんてことも言い出しました。
なんかあったの?って聞いたら、何もないよーって言ってますが、
受験するなら共学がいいな女子校は怖いからって言ってました。
友達の話をふっても、よくわからないとか知らないとか言うし、いつものように乗ってきてくれない、ラインも今日はあまり見てないし、
もう色々なことが気になってきます。
昨日まではとても楽しそうだったのに、なんでだろう。
2 名前:面倒だね:2017/02/14 22:55
>>1
色々あるんだよ。
自分だけじゃない、みんなそれぞれ色々あるの。
中学生ならもう色々経験してるはずよ。
周りが揉めてるのも見てきたはずよ。
1日元気ないくらいで、根掘り葉掘り聞き出そうなんてしないほうがいいことくらいわかるでしょ。
3 名前:うちも:2017/02/14 23:46
>>1
うちもそういうときあるよ。
様子見るしかないよ。


>今日は学校から帰ってくるなり機嫌が悪く、眠たいといい三時間寝ました。
>土日が朝早くて疲れを引きずっているのもあるかもしれませんが、なんか元気がありません。
>今は1日遅れで友チョコ作っていて普通にしてますが、学校で何かあったのかなって思います。
>私学の中高一貫校に通ってますが、さっき、高校受験して他の学校に行こうかな、なんてことも言い出しました。
>なんかあったの?って聞いたら、何もないよーって言ってますが、
>受験するなら共学がいいな女子校は怖いからって言ってました。
>友達の話をふっても、よくわからないとか知らないとか言うし、いつものように乗ってきてくれない、ラインも今日はあまり見てないし、
>もう色々なことが気になってきます。
>昨日まではとても楽しそうだったのに、なんでだろう。
4 名前:うー:2017/02/15 00:07
>>1
気持ちはわかるけど、たった1日のことでそんな根掘り葉掘り詮索って、と思うよ。
ここで憶測でもの言っても不毛だし。
もう少し様子見たら?

>今日は学校から帰ってくるなり機嫌が悪く、眠たいといい三時間寝ました。
>土日が朝早くて疲れを引きずっているのもあるかもしれませんが、なんか元気がありません。
>今は1日遅れで友チョコ作っていて普通にしてますが、学校で何かあったのかなって思います。
>私学の中高一貫校に通ってますが、さっき、高校受験して他の学校に行こうかな、なんてことも言い出しました。
>なんかあったの?って聞いたら、何もないよーって言ってますが、
>受験するなら共学がいいな女子校は怖いからって言ってました。
>友達の話をふっても、よくわからないとか知らないとか言うし、いつものように乗ってきてくれない、ラインも今日はあまり見てないし、
>もう色々なことが気になってきます。
>昨日まではとても楽しそうだったのに、なんでだろう。
5 名前:心配ですよね。:2017/02/15 05:47
>>1
娘が元気ないと心配ですよね!
わかります。

私もヌシさんと一緒で、結構会話するので、
娘に何かあったら、すぐにわかります。

なんかあったの?って聞いちゃいます。

早く元気になって欲しいですね。
主さんも元気でね!

娘が大変な時は、母親も大変ですよね。(涙)
6 名前:気疲れ:2017/02/15 09:19
>>1
学校で何かあったのかもね。
昨年まで、そんな日もあった。
特にバレンタインやクリスマス前後は、クラス内の人間関係が見えてしまって、
居心地の悪さを感じたこともあったよ。
女子校かどうかは関係ないかも。
うちも女子校だけど、今年のクラスは平和だよ。
ただ、昨日はクラス全体にお菓子が飛び交って、楽しいけれど同時に気疲れしたみたい。
夜はぐったりしてた。
今までは楽しそうだったのなら、高校受験の話は重く受けとめすぎず、しばらくそっと様子を見たらどうかな。
7 名前:どうだったかな:2017/02/15 21:07
>>1
今日はどうでしたか?
うちは今日、元気無かったです。
やっぱり気になりますよね。
ぬしさんのお子さんどうだったか気になったので、れすしちゃいました。



>今日は学校から帰ってくるなり機嫌が悪く、眠たいといい三時間寝ました。
>土日が朝早くて疲れを引きずっているのもあるかもしれませんが、なんか元気がありません。
>今は1日遅れで友チョコ作っていて普通にしてますが、学校で何かあったのかなって思います。
>私学の中高一貫校に通ってますが、さっき、高校受験して他の学校に行こうかな、なんてことも言い出しました。
>なんかあったの?って聞いたら、何もないよーって言ってますが、
>受験するなら共学がいいな女子校は怖いからって言ってました。
>友達の話をふっても、よくわからないとか知らないとか言うし、いつものように乗ってきてくれない、ラインも今日はあまり見てないし、
>もう色々なことが気になってきます。
>昨日まではとても楽しそうだったのに、なんでだろう。
8 名前:主です:2017/02/16 19:26
>>1
みなさん、お話聞いてくれてしかもご意見や温かいお言葉、ありがとうございました。

娘は一昨日、元気がなかったのですが、
昨日は元気が出て、今日もふつうです。
もしかしたらバレンタインで人間関係が透けて見えて
落ち込むことがあったのかもしれません。

娘の周りでは日々、いろいろなことがあるようです。
今日もお弁当を食べてる4人組の一人のA子ちゃんが、他の子とお弁当を食べたいみたいなことグループラインしてきて、
揉めるんだろうなぁって頭抱えていました。
小さいことが沢山あるようで中学生って面倒臭そうです。
というか、私もそうでしたけどね。

皆さんのお子さんはどうですか。
いろいろなことを経験して成長して欲しいですね。
9 名前:よかったね:2017/02/16 20:02
>>1
前にレスした者です。どうしたかなあと思ってました。

まずはよかったですね。
中学生あたりは一番いろいろありますよね。
小さな頃とは違って、親が介入することもできないし、ヤキモキしながら見守ったことを思い出します。
うちも中高一貫の高校生ですが、そういうことを経て今はそれなりに処世術のようなものを身につけつつあります。
6年間という長い付き合いだから、お互いのこともよくわかってくるしね。

親もまた、場馴れしてきます。
お互い、これからも長い目で見守っていきたいですね。

>みなさん、お話聞いてくれてしかもご意見や温かいお言葉、ありがとうございました。
>
>娘は一昨日、元気がなかったのですが、
>昨日は元気が出て、今日もふつうです。
>もしかしたらバレンタインで人間関係が透けて見えて
>落ち込むことがあったのかもしれません。
>
>娘の周りでは日々、いろいろなことがあるようです。
>今日もお弁当を食べてる4人組の一人のA子ちゃんが、他の子とお弁当を食べたいみたいなことグループラインしてきて、
>揉めるんだろうなぁって頭抱えていました。
>小さいことが沢山あるようで中学生って面倒臭そうです。
>というか、私もそうでしたけどね。
>

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)