育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725566

お子さんが2人以上いるかた

0 名前:比較:2015/09/29 03:13
兄弟姉妹って、学力は似ますか?

うちには歳の離れた兄弟がいます。

上の子は常に成績上位です。
今、予備校生でかなりな難関大学目指してます。

下の子はまだ小6で塾経験ないので
未知数。公立小の勉強は出来ます。

下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?

性格は全然違いますが、
小学校時代の習い事などは
全く同じです。

学力は兄弟で似るならいいなぁと
思って。
1 名前:比較:2015/09/30 15:01
兄弟姉妹って、学力は似ますか?

うちには歳の離れた兄弟がいます。

上の子は常に成績上位です。
今、予備校生でかなりな難関大学目指してます。

下の子はまだ小6で塾経験ないので
未知数。公立小の勉強は出来ます。

下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?

性格は全然違いますが、
小学校時代の習い事などは
全く同じです。

学力は兄弟で似るならいいなぁと
思って。
2 名前:あなたは?:2015/09/30 15:04
>>1
一人っ子だったのかな?

うちは学力ちがったよ、私も子供も。


>兄弟姉妹って、学力は似ますか?
>
>うちには歳の離れた兄弟がいます。
>
>上の子は常に成績上位です。
>今、予備校生でかなりな難関大学目指してます。
>
>下の子はまだ小6で塾経験ないので
>未知数。公立小の勉強は出来ます。
>
>下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?
>
>性格は全然違いますが、
>小学校時代の習い事などは
>全く同じです。
>
>学力は兄弟で似るならいいなぁと
>思って。
3 名前:みんな違う:2015/09/30 15:06
>>1
こればっかりは。
うちは3人いるけど、上と末が似てる。詰めが甘い所も同じ。
悪くはないけど特上じゃない。
顔は上の娘はオヘチャで末は美男子。

真ん中娘は正直ハズレ。でも心と顔は一番綺麗。これが一番出世頭かもしれない。
4 名前:千差万別:2015/09/30 15:07
>>1
それこそ色んなケースのご兄弟がいらっしゃるとおもいますが。
5 名前:似てない:2015/09/30 15:10
>>1
>兄弟姉妹って、学力は似ますか?
>
>うちには歳の離れた兄弟がいます。
>
>上の子は常に成績上位です。
>今、予備校生でかなりな難関大学目指してます。
>
>下の子はまだ小6で塾経験ないので
>未知数。公立小の勉強は出来ます。
>
>下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?
>
>性格は全然違いますが、
>小学校時代の習い事などは
>全く同じです。
>
>学力は兄弟で似るならいいなぁと
>思って。



3つ違いの息子2人いますが
上は理系の大学通学中で勉強が大好きで
成績は優秀な方です。

下は勉強嫌いで音楽に夢中です。
学力は勉強しないわりには
中の上のなので、本気で勉強すれば
かなりの成績上位に行くんじゃないか?と思うのですが
本人が勉強嫌いでやる気ない限り
しょうがないですね。
6 名前:まな:2015/09/30 15:16
>>1
上の兄は普通。でも長男だし、小さい頃から英語や塾にも行かせかなり期待して手もかけたけど、
本当普通〜のままで、現在偏差値60もない平凡な大学に通ってます。
下の娘は中学生、現在塾にもまだいってませんが手をかけなかったこの子の方が、今のところ断然成績良い。ほぼオール5で同じ親から生まれても、持って生まれた地頭の差がかなり違うと実感してます。子どもによるなー。
7 名前::2015/09/30 15:22
>>1
私はあまり努力せずにそこそこ。
小中は特に勉強もせず学年上位で偏差値62の都立高から東京理科大へ。
弟はがんばり屋で勉強もしっかりしていたけど成績は悪く偏差値41の私立高から就職。
8 名前:ももたろ:2015/09/30 15:35
>>3
>オヘチャ

もしかして、「まぶりつく」の人?
9 名前:どんぐり:2015/09/30 15:48
>>1
だんなのとこの3兄妹、うちの3姉妹
それぞれの地域のトップ高校出身だよ。
その後の進学先は違うけど、全員大学進学してる。

ということで、だいたい同じくらいってとこかな。
(ずば抜けて秀才はそのうち一人であとはまあ、
 地方の国立大あたりのクラス)

ちなみにうちは双子で、ひとりは学年3位圏内
もう一人は10位圏内ってところ。
上の方は勉強が苦にならないタイプ
下の方は遊ぶ方が好きだけど双子の特性か負けず嫌いで
全く同じテストやって上に負けるのが相当悔しいらしく
ジリジリ追い上げてきてる。
今の状態なら二人ともトップ高校進学できるかな。

これで子どものうち一人がいまいちだったら
どう対応していいか難しかっただろうな。
10 名前:真逆:2015/09/30 16:19
>>1
長男は、努力家で頭がいい。
次男は、楽天家で頭が悪い。

顔や性格はそっくりなのに、頭の中身は全く違います。
というか、最後はやっぱり努力次第って事でしょうかね。
11 名前:かわいそう:2015/09/30 16:20
>>1
>兄弟姉妹って、学力は似ますか?
>
>うちには歳の離れた兄弟がいます。
>
>上の子は常に成績上位です。


一人でやめたら良かったね!
一人にお金も愛情も注げば勝ち組だったのに。
あーかわいそうー。


>今、予備校生でかなりな難関大学目指してます。
>
>下の子はまだ小6で塾経験ないので
>未知数。公立小の勉強は出来ます。
>
>下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?
>
>性格は全然違いますが、
>小学校時代の習い事などは
>全く同じです。
>
>学力は兄弟で似るならいいなぁと
>思って。
12 名前:なんだこれ:2015/09/30 16:22
>>11
わかっててわざと書いてるでしょ。
かわいそうなのはあなたの性格のねじれ方だよ。
13 名前:それこそ:2015/09/30 16:23
>>1
千差万別です。

人のケース聞いても何の参考にも
ならんでしょう。

小学生で学力云々というのを決め付けるのも
どうかと思うけど。

今後のあなたの促し方、
育て方に因るでしょう。
14 名前:えっ:2015/09/30 16:24
>>12
>わかっててわざと書いてるでしょ。
>かわいそうなのはあなたの性格のねじれ方だよ。


えっ?なに?負け惜しみ?
頭悪そう。
15 名前:地頭の差:2015/09/30 17:08
>>1
気質からして全然違うから…

上の息子は面倒臭がりで勉強嫌いだから成績もそれなり。

下の娘は向上心のある子で、今は勉強よりも違うことに
熱中してるんだけど、
それでも集中力と記憶力の差で成績は上の子より遥かにに上。

息子が本気出したらどうなるかわからないけど、
なにぶん地頭の悪さは決定的なので、頑張ったところで先が見えてる感じ。
16 名前:うちは:2015/09/30 17:23
>>1
上が努力家。完璧主義で曲がった事が嫌い。
勉強はコツコツタイプ。

下は楽天家。自由奔放。勉強時間は短い。写真の様に見たものは記憶するタイプ。

両方とも根は真面目で負けず嫌いで頭は良い。
だけど下の方が要領良く伸びそう。
17 名前:わっからーーーーーん:2015/09/30 17:38
>>1
>下の子も上の子位、勉強出来るでしょうか?



こればかりはあと数年しないと答えは出ないんじゃない?

私の周りでも、兄弟姉妹全員優秀な家庭もあれば、上は優秀で下は残念、その逆もあり。

なので、答えは不明だな。
18 名前:母の勘:2015/09/30 22:30
>>1
うちは私と旦那が全く違うタイプの人間で、共通点のほうが少ないくらい。だから旦那に似るか私に似るかで何もかもが違ってきます。

でもうちの場合は2才の頃には子どもたちのスキルが全く違うことが分かりました。偏差値でいうと20くらい違う。どちらにも良いところはありますが。

主さんはそう感じてはいないのだから、似ているのかもしれませんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)