NO.6725624
全面禁煙に反対する飲食店
-
0 名前:大いに賛成。:2017/01/13 15:54
-
昨日か、一昨日のニュースでオリンピックも踏まえ飲食店が全面禁煙を求められることに反対する店の集まりみたいなのを見ました。
おっさんのクラブのままサン的な雰囲気の人も参加。
けむり大嫌いな我が家としては大いに大賛成!
日本は余りにも喫煙者に寛大すぎるとずっと思っていました。
煙草1箱千円とかのオーストラリアとか真似すればいいのに!って。
皆で全面禁煙して、それを守らない店があればペナルティあり位にすれば、喫煙者の客を取り合う事も無くなるわけですよね?
なんでそんなに反対しまくってる店があるの?
あれって都内だけなんだっけ?
それ近郊に喫煙客が流れてしまう事を懸念してる?
ただでさえも外食産業冷えてるのに、喫煙者がだったら家で飲もうと思ってしまうのも問題?
分煙とは名ばかりで、煙が流れ込んでくる禁煙席もあるから、完全禁煙大いに大賛成なんですけど。
-
1 名前:大いに賛成。:2017/01/14 08:59
-
昨日か、一昨日のニュースでオリンピックも踏まえ飲食店が全面禁煙を求められることに反対する店の集まりみたいなのを見ました。
おっさんのクラブのままサン的な雰囲気の人も参加。
けむり大嫌いな我が家としては大いに大賛成!
日本は余りにも喫煙者に寛大すぎるとずっと思っていました。
煙草1箱千円とかのオーストラリアとか真似すればいいのに!って。
皆で全面禁煙して、それを守らない店があればペナルティあり位にすれば、喫煙者の客を取り合う事も無くなるわけですよね?
なんでそんなに反対しまくってる店があるの?
あれって都内だけなんだっけ?
それ近郊に喫煙客が流れてしまう事を懸念してる?
ただでさえも外食産業冷えてるのに、喫煙者がだったら家で飲もうと思ってしまうのも問題?
分煙とは名ばかりで、煙が流れ込んでくる禁煙席もあるから、完全禁煙大いに大賛成なんですけど。
-
2 名前:包囲:2017/01/14 09:06
-
>>1
>昨日か、一昨日のニュースでオリンピックも踏まえ飲食店が全面禁煙を求められることに反対する店の集まりみたいなのを見ました。
>おっさんのクラブのままサン的な雰囲気の人も参加。
>
>けむり大嫌いな我が家としては大いに大賛成!
>日本は余りにも喫煙者に寛大すぎるとずっと思っていました。
>煙草1箱千円とかのオーストラリアとか真似すればいいのに!って。
>
>皆で全面禁煙して、それを守らない店があればペナルティあり位にすれば、喫煙者の客を取り合う事も無くなるわけですよね?
>
>なんでそんなに反対しまくってる店があるの?
>
>あれって都内だけなんだっけ?
>それ近郊に喫煙客が流れてしまう事を懸念してる?
>
>ただでさえも外食産業冷えてるのに、喫煙者がだったら家で飲もうと思ってしまうのも問題?
>
>分煙とは名ばかりで、煙が流れ込んでくる禁煙席もあるから、完全禁煙大いに大賛成なんですけど。
店内に完全に囲った部屋でも作ってくれると有難いわ。ショッピングモールなんかにあるヤツ。食事が終わったらそこで吸うからさ。
-
3 名前:読みにくい。:2017/01/14 09:07
-
>>1
>昨日か、一昨日のニュースでオリンピックも踏まえ飲食店が全面禁煙を求められることに反対する店の集まりみたいなのを見ました。
>おっさんのクラブのままサン的な雰囲気の人も参加。
>
>けむり大嫌いな我が家としては大いに大賛成!
読みにくいなあ。
私だけ?
>日本は余りにも喫煙者に寛大すぎるとずっと思っていました。
>煙草1箱千円とかのオーストラリアとか真似すればいいのに!
これは賛成です。
わが子が吸うようなことになってほしくないし。
父が禁煙したからもううちには喫煙者はいないし。
>分煙とは名ばかりで、煙が流れ込んでくる禁煙席もあるから、完全禁煙大いに大賛成なんですけど。
そこまでではない。
飲み屋くらいいいんじゃないかと思うね。
-
4 名前:トイレの前:2017/01/14 09:42
-
>>2
>店内に完全に囲った部屋でも作ってくれると有難いわ。ショッピングモールなんかにあるヤツ。食事が終わったらそこで吸うからさ。
あの空間の奥にトイレがある場所あるよね。
あそこの前通ると臭いから、嫌なんだよね。
扉開けた人がいる直後なんて、最悪。
あの部屋は、わざわざ行かないと行けない様な場所に作ってくれればいいのに。
秘密の部屋的な?
-
5 名前:蝙蝠:2017/01/14 09:50
-
>>1
家族に喫煙者がいるので、自分は喫わないけど煙にそれほど神経質でもない。(喫煙者は平日昼間は不在で、朝晩の食後に台所の換気扇の下で一服する程度。換気扇の先は自家の駐車場で、その向こうは塀があって隣家の駐車場。会社には喫煙室があるらしい。)
これ興味ある。
もし全面禁煙、飲食店喫煙一切禁止になったらどうなるのかな。
困るのは喫煙者?飲食店側?
嫌煙者はそんなので潰れる店がまずいだけって高みの見物しそうだ。
すべて禁煙より店によって「全面喫煙」「全面禁煙」のどちらかにするってことにしたらどうだろう。
どっちの店が流行るかな。
-
6 名前:同じ:2017/01/14 10:21
-
>>4
>>店内に完全に囲った部屋でも作ってくれると有難いわ。ショッピングモールなんかにあるヤツ。食事が終わったらそこで吸うからさ。
>
>あの空間の奥にトイレがある場所あるよね。
>あそこの前通ると臭いから、嫌なんだよね。
>扉開けた人がいる直後なんて、最悪。
>
そうそう!
なんでその前を通らないとトイレ行けないの?って思うよね。
ちょうどドアが開いた時に通りかかると最悪よね。
せめて二重扉、強力空気清浄機設置とかで漏れない様にして欲しいわ。
>あの部屋は、わざわざ行かないと行けない様な場所に作ってくれればいいのに。
>秘密の部屋的な?
駐車場ではなくそのためにしか行かない様な外とかね。
-
7 名前:分煙って:2017/01/14 10:38
-
>>5
高みの見物は同じ。
かなり嫌煙家だけど
愛煙家が実家にも友達にもいるし気の毒。
いい顔しいだから、吸っていい?って聞かれるといいよっていう。
その友達と一緒に入る店を選ぶのに困る。
分煙があいまいなのは困る部分もある。
嫌いな人ってあの匂いがダメなのよね。
だから健康被害があるほどの煙じゃなくても
文句言う。
服につくし。
建物によって禁煙ビルを作って
飲み屋街やスナックばっかり入っているような店は今のままでもいいんじゃないかな。
-
8 名前:見たよ:2017/01/14 11:08
-
>>1
そのニュース見ました。
今の日本での喫煙者はどのくらいなんだろうね。
多いのかな?
禁煙化になると困るという風潮なくならないかな。
そもそもタバコってガンになる確率高いものを嗜好品とか表現して国が売ってたというのも変というか、タバコ産業を優遇するって裏で何があったんだろう。
調べたら色々解るのかな。
タバコは麻薬ではないと言ってた政治家がいるけど中毒性も高いし似たような部類に属すると思うんだよ。
前面禁煙にしているお店が1つでも増えてほしいよ。
-
9 名前:ひゃ:2017/01/14 11:50
-
>>3
>父が禁煙したからもううちには喫煙者はいないし。
自己中っぽいかほり……
-
10 名前:もうさ:2017/01/14 13:38
-
>>4
屋上の上のはしごで上がって行って、ふきっさらしみたいな場所に作ればいいんだよ。
この時期なんて寒くていられない様な場所。
喫煙者ってのは煙がどんだけ人に迷惑かけてるかちゃんと自覚してほしい。
歩きたばこしてる人見ると後頭部から、どついてやりたくなる。
煙出す気なら、それ全部もう一度吸い込んで、クリーンな空気にしてほしい。
人間空気清浄器?
-
11 名前:・ヨ。シ:2017/01/14 13:53
-
>>1
・、・ョ・?ケ、マBAR、筝リア?ハ、
タ、テ、ア。」
、ケ、エ、、、隍ヘ。」
オハア?ヤ、マニャ、ォ、鯆゙ネ?テ、ニ、ス、ホテ讀ヌオロ、ィ、ミホノ、、、ネサラ、ヲ、?」
-
12 名前:どんだけ:2017/01/14 14:09
-
>>6
お前ら神経質やねん
-
13 名前:おなら:2017/01/14 14:13
-
>>12
>お前ら神経質やねん
あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
-
14 名前:?:2017/01/14 14:15
-
>>13
>>お前ら神経質やねん
>
>あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
意味が違うよね?
たかが煙で大げさすぎるよ
-
15 名前:別人だけど:2017/01/14 14:17
-
>>13
>>お前ら神経質やねん
>
>あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
小学生かよ笑 私もここの人達って
タバコの煙の事になると大袈裟だと
思う。どうせリアルには言えないか
らここで吠えてるんだろーけどさ。
私もタバコの煙なんて嫌いだけど、
そこまでギャーギャー言うほどでも
ないわ。
-
16 名前:こりゃまた:2017/01/14 14:22
-
>>14
>>>お前ら神経質やねん
>>
>>あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
これは子供か!と突っ込みたくなるけど。
>
>意味が違うよね?
>たかが煙で大げさすぎるよ
別人だけど、大げさでもなんでもないよ。
喫煙者の臭いや煙なんて迷惑以上の何者でもない。
こちらにまで臭いがつくしね。
トイレの前の席と喫煙席なら迷うことなくトイレの前を選ぶわ。
便器の前とか、ブツがあったらとか言わないでね。
-
17 名前:煙はくさい:2017/01/14 14:29
-
>>1
スナックとか居酒屋、バーは禁煙にできないだろうなぁ。
でもファミレスやカフェ、ちゃんとしたレストランは禁煙にしてほしい。
ファミレスでも、場所だけ分けてるようなゆるい分煙の店もあれば、きっちりガラスで壁作って、喫煙スペースの出入りには二重ドアの店もあるんだよね。
そこまでしっかり分煙してくれればいいのにな。
-
18 名前:副流煙:2017/01/14 16:24
-
>>14
>>>お前ら神経質やねん
>>
>>あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
>
>意味が違うよね?
>たかが煙で大げさすぎるよ
煙草の煙における二次的被害知らないの?
知らないとしたら馬鹿としか思えない。
-
19 名前:笑える:2017/01/14 16:26
-
>>10
>屋上の上のはしごで上がって行って、ふきっさらしみたいな場所に作ればいいんだよ。
>
>この時期なんて寒くていられない様な場所。
>
>喫煙者ってのは煙がどんだけ人に迷惑かけてるかちゃんと自覚してほしい。
>歩きたばこしてる人見ると後頭部から、どついてやりたくなる。
>
>煙出す気なら、それ全部もう一度吸い込んで、クリーンな空気にしてほしい。
>人間空気清浄器?
ライターとかマッチが付かないほどの風が吹く中必死で煙草に火をつけようとしてる人を思い浮かべてしまった。
お墓で御線香付ける為の風防ぐあのライター持ち歩いてたり?ダサすぎる!
その位必死になって吸ってほしいね。
-
20 名前:同じ:2017/01/14 16:29
-
>>14
>>>お前ら神経質やねん
>>
>>あんたはトイレの目の前の席でご飯食べれば?
>
>意味が違うよね?
>たかが煙で大げさすぎるよ
喫煙ルームでご飯食べるのとさほど変わらない位、嫌だってことだよ。
むしろトイレの方が健康には害はないね。
-
21 名前:横だけど:2017/01/14 16:51
-
>>1
以前分煙のファミレス(ただ席がわけてあるだけの同じ空間タイプ)で煙草を吸ったら近くの禁煙席の赤ちゃん連れ夫婦に「近くに赤ちゃんがいるのに信じられない!」って呟かれたわ。なんとも理不尽……
-
22 名前:イングランド:2017/01/14 17:56
-
>>11
> イギリスはBARも禁煙なんだっけ。
> すごいよね。
> 喫煙者は頭から袋被ってその中で吸えば良いと思うわ。
イギリスはパブだけじゃなくて公共の室内は全て禁煙。
でも、歩道はどこででも吸えるらしいよ。
日本みたいに路上喫煙で罰金とかないらしい。
だから歩きタバコや吸い殻のポイ捨てが凄いんだって。
イギリスはパブを禁煙にしたら5000軒くらいのパブが潰れたって言うから、東京も全面禁煙にしたら相当数の店が潰れる可能性はあるね。
-
23 名前:白い悪魔:2017/01/14 22:59
-
>>22
>
>イギリスはパブを禁煙にしたら5000軒くらいのパブが潰れたって言うから、東京も全面禁煙にしたら相当数の店が潰れる可能性はあるね。
まじで!すごすぎ。
日本はどこまでできるかなー。
区の単位で条例でとか
期間限定的なもので実施するかな。
小池さんならやったりするのかな。
やっぱり高みの見物だけど。
値段も高くなったし、やめた方がいいけどね。
既に喫煙家はずいぶん居心地悪いと思うから
ちょっと気の毒。
-
24 名前:海外は:2017/01/15 07:34
-
>>11
家の中以外、吸う場所が無いという国も海外じゃざらだよ。
日本は先進国の中でこの問題相当遅れてる。もっと恥ずかしいと思うべきだ。
-
25 名前:PPP:2017/01/15 10:59
-
>>19
>ライターとかマッチが付かないほどの風が吹く中必死で煙草に火をつけようとしてる人を思い浮かべてしまった。
>お墓で御線香付ける為の風防ぐあのライター持ち歩いてたり?ダサすぎる!
電子ライターという便利なものがあるんですよ。おばあさん。
ドンキでも売ってますから〜。
>
>その位必死になって吸ってほしいね。
ダサすぎますねえ、おばあさん。
-
26 名前:ホケケヤ:2017/01/15 22:50
-
>>1
・「・皈?ォ、ヒホケケヤ、キ、ニ、、、ソ、鬘「カチ、ヒ・ヒ・ウ・チ・
?シ・爨ネ、、、ヲフセ、ホオハア?熙ャ、「、テ、ソ。」
フセチー、ヌオロ、ヲオ、、ャ、ハ、ッ、ハ、?ヘ。「、ネマ「、?ネカ?ミ、、、キ、ニ、、、ソ、?」
<< 前のページへ
1
次のページ >>