育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725689

外国人カメラマンが撮影した福島第一原発周辺の今

0 名前:現実:2015/10/10 02:20
(コピペ)
現地を訪れた第一印象は「そこだけ時間が止まっている」だったそうだ。

世界各地にあるゴーストタウンと同様の光景の中、ただ1つ、異質だったのは、地面に規則正しく並んだ汚染土を入れた無数の黒い袋である。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52202407.html

・・・こういう現実をもっと日本人は知るべきだと思う。
マスゴミもどうでもいい事ばかり垂れ流すのではなく、政府もこんな大惨事が起きたのだから、しばらくは外国への援助を止めさせてもらって、自国の復興のために税金を遣えないのだろうか?
五輪で必要以上に無駄遣いする場合ではないと思う。


あと、こういうことも…。

福島の甲状腺がん発生率50倍…岡山大・津田教授が警告会見
2015年10月10日 10時26分 日刊ゲンダイ

(貼れなかったので要点のみ)
岡山大大学院の津田敏秀教授(生命環境学)が6日付の国際環境疫学会の医学専門誌「エピデミオロジー(疫学)」に発表した論文に衝撃が広がっている。福島県が福島原発事故当時に18歳以下だった県民を対象に実施している健康調査の結果を分析したところ、甲状腺がんの発生率がナント! 国内平均の「50〜20倍」に達していた——という内容だ。

 福島県で原発事故と子どもの甲状腺がんの因果関係を指摘する声は多いが、権威ある医学専門誌に論文が掲載された意味は重い。国際的な専門家も事態を深刻に受け止めた証しだからだ。

 一方、公表した論文について「時期尚早」や「過剰診断の結果」との指摘が出ていることに対しては「やりとりしている海外の研究者で時期尚早と言う人は誰もいない。むしろ早く論文にしろという声が圧倒的だ」「過剰診断で増える発生率はどの程度なのか。(証拠の)論文を示してほしい」と真っ向から反論。「日本では(論文が)理解されず、何の準備もされていない。対策を早く考えるべき」と訴えた。

「原発事故と甲状腺がんの因果関係は不明」とトボケ続けている政府と福島県の責任は重い。
1 名前:現実:2015/10/11 09:49
(コピペ)
現地を訪れた第一印象は「そこだけ時間が止まっている」だったそうだ。

世界各地にあるゴーストタウンと同様の光景の中、ただ1つ、異質だったのは、地面に規則正しく並んだ汚染土を入れた無数の黒い袋である。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52202407.html

・・・こういう現実をもっと日本人は知るべきだと思う。
マスゴミもどうでもいい事ばかり垂れ流すのではなく、政府もこんな大惨事が起きたのだから、しばらくは外国への援助を止めさせてもらって、自国の復興のために税金を遣えないのだろうか?
五輪で必要以上に無駄遣いする場合ではないと思う。


あと、こういうことも…。

福島の甲状腺がん発生率50倍…岡山大・津田教授が警告会見
2015年10月10日 10時26分 日刊ゲンダイ

(貼れなかったので要点のみ)
岡山大大学院の津田敏秀教授(生命環境学)が6日付の国際環境疫学会の医学専門誌「エピデミオロジー(疫学)」に発表した論文に衝撃が広がっている。福島県が福島原発事故当時に18歳以下だった県民を対象に実施している健康調査の結果を分析したところ、甲状腺がんの発生率がナント! 国内平均の「50〜20倍」に達していた——という内容だ。

 福島県で原発事故と子どもの甲状腺がんの因果関係を指摘する声は多いが、権威ある医学専門誌に論文が掲載された意味は重い。国際的な専門家も事態を深刻に受け止めた証しだからだ。

 一方、公表した論文について「時期尚早」や「過剰診断の結果」との指摘が出ていることに対しては「やりとりしている海外の研究者で時期尚早と言う人は誰もいない。むしろ早く論文にしろという声が圧倒的だ」「過剰診断で増える発生率はどの程度なのか。(証拠の)論文を示してほしい」と真っ向から反論。「日本では(論文が)理解されず、何の準備もされていない。対策を早く考えるべき」と訴えた。

「原発事故と甲状腺がんの因果関係は不明」とトボケ続けている政府と福島県の責任は重い。
2 名前:いやいや:2015/10/11 10:04
>>1
「ただちに」影響はなかったから
それは本当だったんじゃ?(笑)
政治家って言葉遊びがうまいよね。
3 名前:恥ずかしいね:2015/10/11 10:08
>>1
チェルノブイリの事故で、ソ連の対応はひどいな
日本だったらありえないって思ってたけど
日本はソ連以上に情報統制されてて
政治家も東電も、しりませ〜ん、関係ありませ〜んって言ってたら、
誰にも責められず、責任も取らないで
悠々と生活を送れる国だったんだよね。。

オリンピックでごまかされて浮かれてたら、
恥かいて馬鹿を見るのは国民だね。
4 名前:よー:2015/10/11 10:11
>>3
チェルノの事故の数年後、ウクライナでオリンピックしましょう
って言ったら誰もが「えー」ってなったと思う。
今の日本も全く一緒。
内心来たくないって思ってる人も大勢いるだろうね。

>オリンピックでごまかされて浮かれてたら、
恥かいて馬鹿を見るのは国民だね。

もうすでにって気がするよ。
5 名前:NPO:2015/10/11 10:12
>>1
五輪ツアーで、東京に来た外国人や地方の人を福島に連れて行くNPO団体がどんどんできるといいね。
6 名前:知ってる:2015/10/11 10:18
>>1
うちの旦那、原発の電源復旧にも行ったし、その後も関係した仕事しに行く事あるから話に聞いてる。

本当は行ってほしくないんだけど。
7 名前:現実:2015/10/11 11:06
>>1
福島にいるけど、
子供ジャンジャン生まれてるし、
すくすく育ってるけど。

もう少し経たないとわからないんじゃない?

周りで癌の話聞かないよ。

聞くのは大金持ちになって御殿建てただの、
除染で儲かってる話ばっかりですよ。

結局原発周りに住んでた人は、
金に困らない人生を送るって事が現実。
8 名前:らいや:2015/10/11 11:28
>>7
うっそだ、
なんでこう作り話をするんだろう。
本当だったら本名書いてみろよ
9 名前:ほかにも:2015/10/11 11:30
>>3
>チェルノブイリの事故で、ソ連の対応はひどいな
>日本だったらありえないって思ってたけど
>日本はソ連以上に情報統制されてて
>政治家も東電も、しりませ〜ん、関係ありませ〜んって言ってたら、
>誰にも責められず、責任も取らないで
>悠々と生活を送れる国だったんだよね。。
>
>オリンピックでごまかされて浮かれてたら、
>恥かいて馬鹿を見るのは国民だね。


ヨコだけどさ、1970年代あたりの
中国の核実験なんかどうなんだろう。
中国でやってるんだから日本にもきてるだろうし
中国産なんか食べちゃってるし、どこもかしこも
汚染されまくってるよね。
NHKのシルクロード特集みて観光に行った日本人
すごく多かったんだよ。
まだ核実験してる最中の話。
それ内緒にしてて特集組んで放送してたNHK。
シルクロードあたりに住んでいる人たちのこと
ネットで検索できるけどひどいもんだよ。
10 名前:馬鹿:2015/10/11 11:35
>>8
>うっそだ、
>なんでこう作り話をするんだろう。
>本当だったら本名書いてみろよ



pp
本名書く馬鹿いないでしょ。

ゲンダイの記事なんか信じてるんだ〜
11 名前::2015/10/11 11:43
>>7
>福島にいるけど、
>子供ジャンジャン生まれてるし、
>すくすく育ってるけど。
>
>もう少し経たないとわからないんじゃない?
>
>周りで癌の話聞かないよ。
>
>聞くのは大金持ちになって御殿建てただの、
>除染で儲かってる話ばっかりですよ。
>
>結局原発周りに住んでた人は、
>金に困らない人生を送るって事が現実。


T関連の人っぽい言い方だわ。
12 名前::2015/10/11 11:49
>>10
>ゲンダイの記事なんか信じてるんだ〜


7番目のレスは私じゃないですよ、HNがかぶっているので念のため。
ゲンダイの記事がどうのこうの言っているけど・・、

「福島県で原発事故と子どもの甲状腺がんの因果関係を指摘する声は多いが、権威ある医学専門誌に論文が掲載された意味は重い。
国際的な専門家も事態を深刻に受け止めた証しだからだ。」

とあるので、HNが馬鹿になっているけど一方的におかしいとか言えないんじゃない?
13 名前:難しい:2015/10/11 15:18
>>1
>(コピペ)
>現地を訪れた第一印象は「そこだけ時間が止まっている」だったそうだ。
>
>世界各地にあるゴーストタウンと同様の光景の中、ただ1つ、異質だったのは、地面に規則正しく並んだ汚染土を入れた無数の黒い袋である。
>
>http://karapaia.livedoor.biz/archives/52202407.html
>
>・・・こういう現実をもっと日本人は知るべきだと思う。
>マスゴミもどうでもいい事ばかり垂れ流すのではなく、政府もこんな大惨事が起きたのだから、しばらくは外国への援助を止めさせてもらって、自国の復興のために税金を遣えないのだろうか?
>五輪で必要以上に無駄遣いする場合ではないと思う。


本当に被曝の酷い地域に関しては
住民の人は気の毒だけど暫くゴーストタウン化しても仕方ないのでは?
無理にどうにかして住める状態にすることの方が危険な気がするけど。

国にできることは被災者が安心して生活できる環境を別のところで与えることだよね。

まだ安定してないの?

なんか報道の焦点もバラバラだから
現在の全体像がよく見えないんだよね。復興は実際どれくらい進んでいるのかな。
政府が何もしていないわけはないよね?


>あと、こういうことも…。
>
>福島の甲状腺がん発生率50倍…岡山大・津田教授が警告会見
>2015年10月10日 10時26分 日刊ゲンダイ
>
>(貼れなかったので要点のみ)
>岡山大大学院の津田敏秀教授(生命環境学)が6日付の国際環境疫学会の医学専門誌「エピデミオロジー(疫学)」に発表した論文に衝撃が広がっている。福島県が福島原発事故当時に18歳以下だった県民を対象に実施している健康調査の結果を分析したところ、甲状腺がんの発生率がナント! 国内平均の「50〜20倍」に達していた——という内容だ。
>
> 福島県で原発事故と子どもの甲状腺がんの因果関係を指摘する声は多いが、権威ある医学専門誌に論文が掲載された意味は重い。国際的な専門家も事態を深刻に受け止めた証しだからだ。
>
> 一方、公表した論文について「時期尚早」や「過剰診断の結果」との指摘が出ていることに対しては「やりとりしている海外の研究者で時期尚早と言う人は誰もいない。むしろ早く論文にしろという声が圧倒的だ」「過剰診断で増える発生率はどの程度なのか。(証拠の)論文を示してほしい」と真っ向から反論。「日本では(論文が)理解されず、何の準備もされていない。対策を早く考えるべき」と訴えた。
>
>「原発事故と甲状腺がんの因果関係は不明」とトボケ続けている政府と福島県の責任は重い。



これはどうだろ…
じゃ、国はどう対策を立てるべきだと思いますか?
14 名前:立ち入り禁止:2015/10/11 16:12
>>1
>地面に規則正しく並んだ汚染土を入れた無数の黒い袋である。

という事は立ち入り区域なんじゃないの?
人が住んでる地域に並べて置けないよね?

立ち入り禁止区域を許可とって取材したのだったら
時間が止まっててあたりまえだと思うけど・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)