育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725811

イラつく私を持て余す

0 名前:更年期now:2017/08/01 21:26
職場で天然な同僚にはイラつくし
することもしないでいっちょ前な口きく
無神経な奴にはイライラさせられて
家では20歳過ぎた甘えた子供に腹が立つ
特に職場でのイライラがその日一日
流せなくて・・・
他の人に聞いてみたら、確かにその同僚イライラ
するけど、この糞暑いのに日がな一日
思うほどではないらしい、一時間以内で忘れる
らしい・・・
まことに羨ましい
本当にこんな風に流したい・・・
昨日腹が立ったのは、くだらないこと
彼女は何の朝の作業もしなくいくせに
鏡の前で身支度だけで後の作業は全部
私がして、ピューっと仕事場に先に行ったこと
私が遅いとばかりに・・・
後、そいつは天然で人をせせら笑う
表面は気のいい感じ装って、なんか腹が立つ
イラつく私を見下してる。こっちを嘲笑うかのように・・・
これも思い過ごしなのかもなんですが
こんな日常茶飯事なことも流せないで生きてくのが
辛いし、こんな自分を持て余しています
もう、仕事辞めようかな〜
1 名前:更年期now:2017/08/02 10:18
職場で天然な同僚にはイラつくし
することもしないでいっちょ前な口きく
無神経な奴にはイライラさせられて
家では20歳過ぎた甘えた子供に腹が立つ
特に職場でのイライラがその日一日
流せなくて・・・
他の人に聞いてみたら、確かにその同僚イライラ
するけど、この糞暑いのに日がな一日
思うほどではないらしい、一時間以内で忘れる
らしい・・・
まことに羨ましい
本当にこんな風に流したい・・・
昨日腹が立ったのは、くだらないこと
彼女は何の朝の作業もしなくいくせに
鏡の前で身支度だけで後の作業は全部
私がして、ピューっと仕事場に先に行ったこと
私が遅いとばかりに・・・
後、そいつは天然で人をせせら笑う
表面は気のいい感じ装って、なんか腹が立つ
イラつく私を見下してる。こっちを嘲笑うかのように・・・
これも思い過ごしなのかもなんですが
こんな日常茶飯事なことも流せないで生きてくのが
辛いし、こんな自分を持て余しています
もう、仕事辞めようかな〜
2 名前:辞めなよ:2017/08/02 10:37
>>1
周りの人のために辞めなよ。

そして家に籠ってるといいと思う。

で、病院でホルモン充填してもらいな。

更年期を理由に不機嫌をまき散らして周りに嫌な思いをさせるのは迷惑だよ。
3 名前::2017/08/02 10:52
>>1
薬もらったら?と思う

しごとだけじゃなくていきづらくないですか?
4 名前::2017/08/02 10:53
>>3
> しごとだけじゃなくていきづらくないですか?

仕事だけじゃなく、生きづらくないですか?

ごめん。なんで変換しなかったんだろう。
>
5 名前:命の母:2017/08/02 10:56
>>1
更年期っていくつからなんだろ。
間もなくだろうけど、(45)
36歳のときママ友が命の母を飲んで子供にイラつくのが減ったって。
彼女はその母からの勧めらしい。
飲んでみない?
6 名前:解き放て:2017/08/02 11:29
>>1
>特に職場でのイライラがその日一日
>彼女は何の朝の作業もしなくいくせに
>鏡の前で身支度だけで後の作業は全部
>私がして、ピューっと仕事場に先に行ったこと
>私が遅いとばかりに・・・
>後、そいつは天然で人をせせら笑う
>表面は気のいい感じ装って、なんか腹が立つ

イラつく動力があればその同僚に改善するよう注意してあげたら?
注意して反応みるとかの方がまだ建設的だから精神的にもいいよ。
何にもしないで一人でイライラしてる人の方が、いくら正統でもはたからみたら嫌な感じに見えるよ。
7 名前:そやな〜:2017/08/02 11:41
>>1
有給あるならとったらどうだろう?
案外主さんがやらなきゃってこと、しなくていいことだったり、簡単だったりするのかも。
自分のメンタルをいやそう。
8 名前::2017/08/02 12:45
>>1
>彼女は何の朝の作業もしなくいくせに
>鏡の前で身支度だけで後の作業は全部
>私がして、ピューっと仕事場に先に行ったこと

朝の作業って何?
仕事場に行く前に必要な仕事なの?
9 名前::2017/08/02 12:53
>>5
>更年期っていくつからなんだろ。
>間もなくだろうけど、(45)
>36歳のときママ友が命の母を飲んで子供にイラつくのが減ったって。
>彼女はその母からの勧めらしい。
>飲んでみない?

命の母A飲み始めてます 
とりあえず
ひと月くらいは飲まないと効かないですよね
10 名前:自分のために:2017/08/02 13:02
>>1
私も似たような同僚にイラつき、20歳の我が子にイラつく。
だけど、イラっとすると疲れるし、自分が相手に支配されてるようで嫌だから、最近は自分のためにイラつかないようにしてます。
同僚には仕事のことだからと勇気を出して改善するように話しをしたけど効果なし、同僚はそういう人と割り切って、我が子とは極力接点を減らしてます。
11 名前::2017/08/02 18:09
>>10
>私も似たような同僚にイラつき、20歳の我が子にイラつく。
>だけど、イラっとすると疲れるし、自分が相手に支配されてるようで嫌だから、最近は自分のためにイラつかないようにしてます。
>同僚には仕事のことだからと勇気を出して改善するように話しをしたけど効果なし、同僚はそういう人と割り切って、我が子とは極力接点を減らしてます。

その同僚に何気に注意はしたのですが・・・
「はい〜はい了解ですぅ〜」ってなかんじで
明らかに小馬鹿にした感じ・・・
余計に腹が立ちこちらのストレスになりました
本当、こちらが一喜一憂して馬鹿みたいです
ばかみたいってわかってても
腹が立つのをやめれない・・・
もう嫌になります
12 名前:自分のために:2017/08/02 18:27
>>11
主さんは私より元気で体力があるんだね、きっと。
私なんて腹立てると疲れるし、相手のことを色々と考えるのが面倒なのよ。
考えて私がイラついても相手は絶対に変わらないからさ。
自分の時間は自分のために使って、楽しいことしなくちゃ〜、時間が勿体無い!

身支度に必死な同僚は、誰がやってもいい仕事をしないから注意したら「ちゃんとやってますよ〜」と返ってきた。
へ〜見たことないわって思ったけど、言っても無駄な人。
あー言えばこー言う、他人に厳しく自分に甘い人って知ってるから。

私は辞める気がないから、自分の仕事を自分のペースでやってます。
たまーに、わかってくれる人もいるしね。
13 名前:あえて辛口:2017/08/02 20:16
>>1
あえて辛口すみません

基本主さんは自分が正しくて、相手が間違ってる、注意しても改善されないからイライラする、んだよね?

ていうか主さんだけでなく
これは私含め誰にでも起こりうることなんだけど。

でもこれ実は逆かもしれない、と考えてみることもn必要なのでは?と思います。

というのは
若い頃、やっぱり更年期でいつもイライラしてる人がいたので
本当にやりづらかった。
何やっても気にさわるみたいで
その時その時で優先順位もバラバラ、つまり気まぐれなんだよね。
もちろん盾ついても逆効果。
何やっても
これ私がやってるけど本当は○○の仕事なんじゃないかとか
私が今忙しいのにどうして○○は余裕ぶっこいてんのかとか
私ばっかり忙しいとか
そんなことばっかり言ってた。
なので
仕方ないからみんななんでもはーいすみませーん気を付けまーす、っていっとくしかなかったのよね。
諦めるのを待つしかなかった。
しれっとするしかなかったのよ。
こっちから言わせると
こないだ違う事いってたじゃん、て感じ。


何が言いたいかというと
ここでも逆の相談が沢山あるでしょ?
言うことがちぐはぐな先輩だとかそういったの。

本当にあなたが正しいのか?

逆からすればあなたがイラつく同僚で
仕方ないからのらりくらりとするしかないのかもしれない。

私はいつもそう考えて
時には諦めたり、自分自身も仕方なくかわすこともあるし、
逆に自問自答したりしてる。
中には本当にどうしようもない人もいるけどね。
14 名前:無理よ:2017/08/02 20:56
>>13
>私はいつもそう考えて
>時には諦めたり、自分自身も仕方なくかわすこともあるし、
>逆に自問自答したりしてる。
>中には本当にどうしようもない人もいるけどね。


主は、更年期という病気なので心に余裕が
ないってことだよ。

辛口だろうが甘口だろうが、聴く耳を持てないんだよ。
だから、気の毒に〜〜と
思って近寄らないのが一番よ。

仕事は、周りの平和のために辞めるべきだよね。
15 名前:あーわかる:2017/08/02 21:17
>>13
わかるわ。
同僚がそんな感じ。自分が正しいと思ってるんだよね。
その人がいると皆んなが気を使ってるんだよね。
あの人がやらないとか文句言ってるけどじゃあやらなきゃいいのに
やるからやらないんだよと思ってる。
若くて仕事しないやつなんていくらでもいるし
そんなの気にするより楽しく仕事をやりたいんだよね。
でもキッチリキッチリやりたがるから面倒なんだよ。


>あえて辛口すみません
>
>基本主さんは自分が正しくて、相手が間違ってる、注意しても改善されないからイライラする、んだよね?
>
>ていうか主さんだけでなく
>これは私含め誰にでも起こりうることなんだけど。
>
>でもこれ実は逆かもしれない、と考えてみることもn必要なのでは?と思います。
>
>というのは
>若い頃、やっぱり更年期でいつもイライラしてる人がいたので
>本当にやりづらかった。
>何やっても気にさわるみたいで
>その時その時で優先順位もバラバラ、つまり気まぐれなんだよね。
>もちろん盾ついても逆効果。
>何やっても
>これ私がやってるけど本当は○○の仕事なんじゃないかとか
>私が今忙しいのにどうして○○は余裕ぶっこいてんのかとか
>私ばっかり忙しいとか
>そんなことばっかり言ってた。
>なので
>仕方ないからみんななんでもはーいすみませーん気を付けまーす、っていっとくしかなかったのよね。
>諦めるのを待つしかなかった。
>しれっとするしかなかったのよ。
>こっちから言わせると
>こないだ違う事いってたじゃん、て感じ。
>
>
>何が言いたいかというと
>ここでも逆の相談が沢山あるでしょ?
>言うことがちぐはぐな先輩だとかそういったの。
>
>本当にあなたが正しいのか?
>
>逆からすればあなたがイラつく同僚で
>仕方ないからのらりくらりとするしかないのかもしれない。
>
>私はいつもそう考えて
>時には諦めたり、自分自身も仕方なくかわすこともあるし、
>逆に自問自答したりしてる。
>中には本当にどうしようもない人もいるけどね。
16 名前:あきらめる:2017/08/02 21:27
>>1
その人をどうこうしようと思うからイライラする。
もうあきらめようよ。
その人は「そういう人」だから
しぬまで変わらないよ。

イライラするだけ自分が損だ。
ほっときゃいいのよ、ほっときゃ。
他の人が、彼女にイラつかないのは
相手にしてないからだよ。
17 名前:へー:2017/08/02 22:32
>>15
私も主さんよりの悩みをかかえてます。

あー、そうなんだ。
仕事きっちりやるのは嫌がられるんだね。
始めに教わったことに忠実にやってるだけなのに、適当にやる人にふりまわされてます。
その人がいい加減にやるから、あとに入った人もいい加減になる。
上司は私に文句いうけど、直接本人に言ってほしいよ。
でも、きっちりやらないで大事になったらだれが責任とるの?
その業界でやっていけなくなるのに。

私は、もうすぐ辞めるつもり。
その人のせいで自分の評判を落とすと今後の就職にも差し支えるし。


>わかるわ。
>同僚がそんな感じ。自分が正しいと思ってるんだよね。
>その人がいると皆んなが気を使ってるんだよね。
>あの人がやらないとか文句言ってるけどじゃあやらなきゃいいのに
>やるからやらないんだよと思ってる。
>若くて仕事しないやつなんていくらでもいるし
>そんなの気にするより楽しく仕事をやりたいんだよね。
>でもキッチリキッチリやりたがるから面倒なんだよ。
>
>
>>あえて辛口すみません
>>
>>基本主さんは自分が正しくて、相手が間違ってる、注意しても改善されないからイライラする、んだよね?
>>
>>ていうか主さんだけでなく
>>これは私含め誰にでも起こりうることなんだけど。
>>
>>でもこれ実は逆かもしれない、と考えてみることもn必要なのでは?と思います。
>>
>>というのは
>>若い頃、やっぱり更年期でいつもイライラしてる人がいたので
>>本当にやりづらかった。
>>何やっても気にさわるみたいで
>>その時その時で優先順位もバラバラ、つまり気まぐれなんだよね。
>>もちろん盾ついても逆効果。
>>何やっても
>>これ私がやってるけど本当は○○の仕事なんじゃないかとか
>>私が今忙しいのにどうして○○は余裕ぶっこいてんのかとか
>>私ばっかり忙しいとか
>>そんなことばっかり言ってた。
>>なので
>>仕方ないからみんななんでもはーいすみませーん気を付けまーす、っていっとくしかなかったのよね。
>>諦めるのを待つしかなかった。
>>しれっとするしかなかったのよ。
>>こっちから言わせると
>>こないだ違う事いってたじゃん、て感じ。
>>
>>
>>何が言いたいかというと
>>ここでも逆の相談が沢山あるでしょ?
>>言うことがちぐはぐな先輩だとかそういったの。
>>
>>本当にあなたが正しいのか?
>>
>>逆からすればあなたがイラつく同僚で
>>仕方ないからのらりくらりとするしかないのかもしれない。
>>
>>私はいつもそう考えて
>>時には諦めたり、自分自身も仕方なくかわすこともあるし、
>>逆に自問自答したりしてる。
>>中には本当にどうしようもない人もいるけどね。
18 名前::2017/08/03 09:30
>>1
多分、今、小さな世界で働いているから
視野が狭く、彼女のことで頭がいっぱいいっぱい
で(逆パターンだけど、その昔好きで好きで
溜まらない人の一挙手一投足が気になるの逆で
嫌いで嫌いで目障りなパターン)
なんでしょうね。最近仕事がしんどくって
友人と会ってないし・・・
かろうじて家族と話すのみで
それで、そこに目が行ってるのだとおもいます
今の自分は人と働くことは難しんじゃないのか
とさえ、思います
後で考えれば、彼女のこともその時はムカついても
普通2〜3日で忘れるようなこと、、、
と思えば、今の私が悪いようなきがします
私はパソコンが好きなので
友人がしているパソコン系の仕事を紹介してもらおう
とおもいます。
おんなじくらいの収入のようだし、こんなイラついてたんじゃ
申し訳ないって自己嫌悪になる自分も
辛いので・・・
19 名前:うんうん:2017/08/03 09:33
>>18
他の仕事を紹介してもらえるなら
その方がいいよ。
病気になってからじゃ、遅い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)