育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725836

大学生の娘とことん無理

0 名前:あーあ:2017/12/21 16:15
可愛げがない。
いよいよ無理。
自分の子でも、あるんだね相性って。
今朝決定的なことを言われてもう
情など微塵もなくなった。
1 名前:あーあ:2017/12/22 14:06
可愛げがない。
いよいよ無理。
自分の子でも、あるんだね相性って。
今朝決定的なことを言われてもう
情など微塵もなくなった。
2 名前:詳しく:2017/12/22 14:15
>>1
そうなった前後を具体的に教えてよ。
3 名前:わかるよ:2017/12/22 14:16
>>1
中学生ぐらいまでの姿を思いうかべるだけで
目に涙がにじんでくる。



どこで間違ったんだろう?
4 名前:むかーし:2017/12/22 14:23
>>1
私の母もそう思ってたのかもなぁ。

私からすれば、母の方がおかしいんだけど。

とにかく合わなかった。

母娘だからって、無条件に相性が良いわけじゃないよ。

仕方ないさ〜。

でも年の功ってことで、主さんが少しだけ折れないといけないこともある。
5 名前:劣化の一途:2017/12/22 14:25
>>1
最近、社会でも家庭でも、女の子甘やかせ過ぎだものね。

そうやって育った女の子が母親になって、自分の思うように子育てするんだから怖いわ。



世界中が自分ファーストで、戦争にもなるよね。
6 名前:おんなじ:2017/12/22 14:54
>>5
>最近、社会でも家庭でも、女の子甘やかせ過ぎだものね。

いやいや男の子もそうよ。
7 名前:おすすめ:2017/12/22 15:11
>>1
状況が許せばだけど、一人暮らしさせたら?
凄く変わるよ
ウチはそれで親子関係がとても良くなった
親元にいると言いたい放題やりたい放題だからね
8 名前:エンコー:2017/12/22 15:12
>>6
> >最近、社会でも家庭でも、女の子甘やかせ過ぎだものね。
>
> いやいや男の子もそうよ。
>


女の子の方が甘やかされてるよ。

女の子だから勉強できなくていいとか言ってる人、まだ多い。そのくせ 家事も教えてないし。



それと、高校くらいになれば善悪の判断力くらいあるんだから、援助交際とか 売った方もしょっ引けばいいのに。金もらって舌出してるよ。
9 名前:しっし:2017/12/22 15:13
>>8
>女の子の方が甘やかされてるよ。
>
>女の子だから勉強できなくていいとか言ってる人、まだ多い。そのくせ 家事も教えてないし。
>
>
>
>それと、高校くらいになれば善悪の判断力くらいあるんだから、援助交際とか 売った方もしょっ引けばいいのに。金もらって舌出してるよ。


モテないネカマは黙ってろ。
10 名前:お前は:2017/12/22 15:21
>>9
> モテないネカマは黙ってろ。



ディスカウント
11 名前:二位:2017/12/22 18:37
>>1
なんとなく、分かる・・・

誰かがレスしていたような「昔を思い出して
涙が出る」ってことはないけど。わかる。

うちも、(自宅通学の)大学生なんだけどね。
我が家一番の権力者はおそらくその娘。

元来、私が家庭内首位を維持し続けていた私だったけど、この一年くらいから、あいつは自分の計算高さや
ずるがしこさについて発達成長をし続けている。
そのため、私はあえなく娘に首位を奪われかけて
危うい位置づけです。

ほんっと、悔しい・・・・
口では適わないのよね・・・
12 名前:あったよ〜:2017/12/22 18:47
>>1
うちにも自宅通学の大学生女子がいて、そんな時期があったよ。

大学生は一番厄介な居候〜ってどこかのレスで読んで妙に納得したわ。

そに時期を過ぎれば、またフツーに戻るかもよ。
13 名前:外へ:2017/12/22 18:49
>>1
>可愛げがない。
>いよいよ無理。
>自分の子でも、あるんだね相性って。
>今朝決定的なことを言われてもう
>情など微塵もなくなった。

高校から反抗され出してもうたまらんと家を出て貰いました。
とても良い関係を築けてます。
14 名前:そうなの?:2017/12/22 19:19
>>12
>うちにも自宅通学の大学生女子がいて、そんな時期があったよ。
>
>大学生は一番厄介な居候〜ってどこかのレスで読んで妙に納得したわ。
>


高校生娘がいるんだけど、まだまだ可愛いんだよなあ。
一体いつからそう思うようになるんだろう。

それとも元々の相性の問題で年齢は関係ないのか。
15 名前:ん?:2017/12/22 19:21
>>1
>可愛げがない。
>いよいよ無理。
>自分の子でも、あるんだね相性って。
>今朝決定的なことを言われてもう
>情など微塵もなくなった。

何言われたの?
16 名前:うん:2017/12/22 19:25
>>14
>高校生娘がいるんだけど、まだまだ可愛いんだよなあ。
>一体いつからそう思うようになるんだろう。
>
>それとも元々の相性の問題で年齢は関係ないのか。

相性の問題だと思うよ
大学2年だけどまだそう思わないから
17 名前:もしかして:2017/12/22 22:05
>>8
>
>それと、高校くらいになれば善悪の判断力くらいあるんだから、援助交際とか 売った方もしょっ引けばいいのに。金もらって舌出してるよ。


あなたの一番身近にいる娘さんがさんのこと?
18 名前:ああああ:2017/12/22 23:02
>>13
>高校から反抗され出してもうたまらんと家を出て貰いました。
>とても良い関係を築けてます。

子供も出る事に納得したってことですよね?
うちも今厄介なのがいるが、出ていってはくれないだろうな、、、
19 名前:しょうがない:2017/12/22 23:04
>>1
遊びまわっているのかな?
それは健全な証拠です。

私はずっと女子校で、人間関係うまくいかなくて、女子大でも男女交際している人をバカにして地味に過ごしていました。化粧もおしゃれも無縁で度の強い眼鏡かけて、校門の前でナンパ目的でたむろってた男子大学生でさえ誰も声かけない。私が高嶺の花だからよって本気で思ってた。すごい勘違いなのに当時は気が付かなかった。

反動は社会人になってから来て、真面目なOLが嫌になり、ちょい怪しげな会社に転職してからは遊びまわった。自分でお金稼いで遊ぶんだから、男と朝帰りしようが、何十人と寝ようが、親なんか止められないですよ。信頼できる人に相談したらしいけど、娘さんはもう大人なのだからと言われておしまい。
新宿で女子大時代の子とすれ違ったけど、彼女私を認識できないのよ。コンタクトにソバージュ、濃い化粧。あの地味なメガネ娘と違いすぎたんでしょう。

若い子らしくサークル活動とか飲み会とかやったらどうなの?なんて言っていた母は、変わりすぎた私に説教する気持ちもなくしたらしく、何してもスルー。
高校生とか大学生で人並みに青春しないと間違った方向に行く。いや私は楽しかったけど近所にすごい噂されて。水商売らしいわよとか。昼の会社なのに!お見合いの話もなくなったのよ。近所に聞き込みなんかされたらロクな話出てこないって。

お嬢さん、思い切り遊ばせてあげて!
20 名前:成人だし:2017/12/22 23:18
>>1
まあ、大学生が親に生意気な口をきいたら、出ていけ!って気分になるよね。働いて自立している子だっているんだからさ。

うちのは親が怒ったらすぐに「ごめんなさい!」って謝るよ。自分が呑気な居候だってことは分かってるから。

就職しても実家にいるつもりらしいけど、さあ、いつまで置いていいものかねえ。ほどよい時期に結婚してくれるといいんだけど、20代後半になっても独身だったら、タイミングを失う前に家を出さなきゃいけないなあ。
21 名前:あなたは:2017/12/23 00:39
>>19
>遊びまわっているのかな?
>それは健全な証拠です。
>
>私はずっと女子校で、人間関係うまくいかなくて、女子大でも男女交際している人をバカにして地味に過ごしていました。化粧もおしゃれも無縁で度の強い眼鏡かけて、校門の前でナンパ目的でたむろってた男子大学生でさえ誰も声かけない。私が高嶺の花だからよって本気で思ってた。すごい勘違いなのに当時は気が付かなかった。
>
>反動は社会人になってから来て、真面目なOLが嫌になり、ちょい怪しげな会社に転職してからは遊びまわった。自分でお金稼いで遊ぶんだから、男と朝帰りしようが、何十人と寝ようが、親なんか止められないですよ。信頼できる人に相談したらしいけど、娘さんはもう大人なのだからと言われておしまい。
>新宿で女子大時代の子とすれ違ったけど、彼女私を認識できないのよ。コンタクトにソバージュ、濃い化粧。あの地味なメガネ娘と違いすぎたんでしょう。
>
>若い子らしくサークル活動とか飲み会とかやったらどうなの?なんて言っていた母は、変わりすぎた私に説教する気持ちもなくしたらしく、何してもスルー。
>高校生とか大学生で人並みに青春しないと間違った方向に行く。いや私は楽しかったけど近所にすごい噂されて。水商売らしいわよとか。昼の会社なのに!お見合いの話もなくなったのよ。近所に聞き込みなんかされたらロクな話出てこないって。
>
>お嬢さん、思い切り遊ばせてあげて!

前にも自分語りしてたよね?

別に誰から押さえつけられた訳でもないんでしょう?
単なる遅咲きの狂い咲きってやつなだけだよ。
なんてことないわ、そんな事。

それぞれの春が来るんだからさ。
22 名前:「さ」:2017/12/23 00:49
>>21
>>遊びまわっているのかな?
>>それは健全な証拠です。
>>
>>私はずっと女子校で、人間関係うまくいかなくて、女子大でも男女交際している人をバカにして地味に過ごしていました。化粧もおしゃれも無縁で度の強い眼鏡かけて、校門の前でナンパ目的でたむろってた男子大学生でさえ誰も声かけない。私が高嶺の花だからよって本気で思ってた。すごい勘違いなのに当時は気が付かなかった。
>>
>>反動は社会人になってから来て、真面目なOLが嫌になり、ちょい怪しげな会社に転職してからは遊びまわった。自分でお金稼いで遊ぶんだから、男と朝帰りしようが、何十人と寝ようが、親なんか止められないですよ。信頼できる人に相談したらしいけど、娘さんはもう大人なのだからと言われておしまい。
>>新宿で女子大時代の子とすれ違ったけど、彼女私を認識できないのよ。コンタクトにソバージュ、濃い化粧。あの地味なメガネ娘と違いすぎたんでしょう。
>>
>>若い子らしくサークル活動とか飲み会とかやったらどうなの?なんて言っていた母は、変わりすぎた私に説教する気持ちもなくしたらしく、何してもスルー。
>>高校生とか大学生で人並みに青春しないと間違った方向に行く。いや私は楽しかったけど近所にすごい噂されて。水商売らしいわよとか。昼の会社なのに!お見合いの話もなくなったのよ。近所に聞き込みなんかされたらロクな話出てこないって。
>>
>>お嬢さん、思い切り遊ばせてあげて!
>
>前にも自分語りしてたよね?
>
>別に誰から押さえつけられた訳でもないんでしょう?
>単なる遅咲きの狂い咲きってやつなだけだよ。
>なんてことないわ、そんな事。
>
>それぞれの春が来るんだからさ。

着地点!北海道!
23 名前:?!?!:2017/12/23 01:04
>>22
>>>遊びまわっているのかな?
>>>それは健全な証拠です。
>>>
>>>私はずっと女子校で、人間関係うまくいかなくて、女子大でも男女交際している人をバカにして地味に過ごしていました。化粧もおしゃれも無縁で度の強い眼鏡かけて、校門の前でナンパ目的でたむろってた男子大学生でさえ誰も声かけない。私が高嶺の花だからよって本気で思ってた。すごい勘違いなのに当時は気が付かなかった。
>>>
>>>反動は社会人になってから来て、真面目なOLが嫌になり、ちょい怪しげな会社に転職してからは遊びまわった。自分でお金稼いで遊ぶんだから、男と朝帰りしようが、何十人と寝ようが、親なんか止められないですよ。信頼できる人に相談したらしいけど、娘さんはもう大人なのだからと言われておしまい。
>>>新宿で女子大時代の子とすれ違ったけど、彼女私を認識できないのよ。コンタクトにソバージュ、濃い化粧。あの地味なメガネ娘と違いすぎたんでしょう。
>>>
>>>若い子らしくサークル活動とか飲み会とかやったらどうなの?なんて言っていた母は、変わりすぎた私に説教する気持ちもなくしたらしく、何してもスルー。
>>>高校生とか大学生で人並みに青春しないと間違った方向に行く。いや私は楽しかったけど近所にすごい噂されて。水商売らしいわよとか。昼の会社なのに!お見合いの話もなくなったのよ。近所に聞き込みなんかされたらロクな話出てこないって。
>>>
>>>お嬢さん、思い切り遊ばせてあげて!
>>
>>前にも自分語りしてたよね?
>>
>>別に誰から押さえつけられた訳でもないんでしょう?
>>単なる遅咲きの狂い咲きってやつなだけだよ。
>>なんてことないわ、そんな事。
>>
>>それぞれの春が来るんだからさ。
>
>着地点!北海道!


え?!なにそれ?
24 名前:そんなもんかも:2017/12/23 07:10
>>1
相性というかタイプが違うと合わない時期ってあると思う。

私も大学生から社会人2年目くらいの時本当に親と合わなかった。
結果家出された(笑)

あれこれ制約されたりするのが鬱陶しかったし
格好とかにも色々言われたりがうんざりだった。
付き合いする相手を色々言われるのが本当に嫌だった。
なので度々ぶつかった。
家を出てからはうまく行ったよ。
また年頃になって結婚についてうるさく言われて嫌だった時期もあったけど
なんとなく適齢期で結婚して子供も産んでからは
本当にいい関係。

うちの母は結局
世間体が大事でなんとなく想像してる「一般的な娘」のレールに
私を乗せたかったし
外れるとまあ煩く言ったし
私はそんな母が嫌だったし反発したし
ていう時期だったんだろう。

今の旦那は母が納得いく相手だったんだろう、と思うと
そういう意味では悔しい。
あのまま母の思い描く娘と真逆を突っ走ってみたかった。
そしたら今頃絶縁してるのかな。

タイプが違うとどうしてもぶつかるよね。
いったん離れてみるのもいいと思うよ。
いつかまたいい関係になれるといいね。
25 名前:離れる:2017/12/23 08:18
>>1
結局甘ったれてるんだよね。うちは下の娘がダメだ。
上の娘は相性が良いから尚更。

大学生なら家から出すのが一番だよ。
そういう子にお金使うのもムカつくけど、自分の精神衛生上距離を置くのが一番良い。
うちも早く出てって欲しいけどまだ16だから、まだまだ耐えなくちゃいけないかと思うとうんざり。
26 名前:離れる:2017/12/23 08:34
>>1
一人暮らしを進める。
甘えてるんだよ。
距離を置くと子供の存在がどれだけ大事か分かるよ。
子供はどう思ってるか分からないけどね。
27 名前:些細なことから:2017/12/23 09:28
>>1
どんなことを言われたか解らないけど、どこにでもあることだと思うな。
逆もある。
中学生の女の子でも親の何気ない言葉に傷ついてとにかくウザいと思うようになったって。
母親とは話したくないって。

でもさ他人から見たら些細なことなの。
そんなことで傷つくのかって程度。
そんなことが許せないなら社会に出たら許せないことだらけになるんだよね。

相性もあるだろうけど、些細なことなんだよ。
愛だけあればいい。
あとは自立していくんだから、喧嘩も必要なんだよ。
親から離れる時期なんじゃないかな。
28 名前:男子:2017/12/23 18:00
>>5
変な事件起こすのはもっぱら無職とか派遣の男子だけどね。
29 名前:へええ:2017/12/23 22:34
>>19
短大時代の同級生が、めちゃくちゃ派手になって外国人と付き合ってどこか行ってしまった。
外国人といってもマトモな人ではなく何してるか分からないような人。六本木で声かけられて誰だか分からなかったの。昔で言うパンパン?(見たことないけど)風でフツーじゃない雰囲気でした。
真面目に講義受けてて、ノート移させてもらったこと何度もあったの。サボる子を軽蔑してた。
まさか彼女がねえ。悪い噂しかきかなくなって、日本を出たみたいだけど。
30 名前:(笑):2017/12/23 22:45
>>23
なんで北海道なんだろうね(笑)


で言ったらむしろ
沖縄じや?

なんくるないさー
的な。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)