NO.6725857
大戸屋って(駄)
-
0 名前:待ちくたびれた:2016/10/30 10:02
-
大戸屋(ごはん処)っていったことありますか?
有る方は、食事の際は席について注文後かなり待ちますか?
先日、週末の夜にいったら、席につくまで30分(これはいいんですが)、席で注文してから50分待ちました。
(要は、店についてから食事まで80分)
それなりに繁盛している店舗の場合、注文してからどれくらい待たされますか?
ちなみにチキンかあさん煮定食を食べました。
安くて、味はよかったんですけどね。
弁当もやってるから、そちらの注文を優先しているのかな。
周りの席の人達も、明らかに遅いと思ってる感じで話声が聞こえてきました。
弁当頼んだことある方は、弁当は指定の時間に出来上がってるのかな?
教えて下さい。
-
1 名前:待ちくたびれた:2016/10/31 18:45
-
大戸屋(ごはん処)っていったことありますか?
有る方は、食事の際は席について注文後かなり待ちますか?
先日、週末の夜にいったら、席につくまで30分(これはいいんですが)、席で注文してから50分待ちました。
(要は、店についてから食事まで80分)
それなりに繁盛している店舗の場合、注文してからどれくらい待たされますか?
ちなみにチキンかあさん煮定食を食べました。
安くて、味はよかったんですけどね。
弁当もやってるから、そちらの注文を優先しているのかな。
周りの席の人達も、明らかに遅いと思ってる感じで話声が聞こえてきました。
弁当頼んだことある方は、弁当は指定の時間に出来上がってるのかな?
教えて下さい。
-
2 名前:定説:2016/10/31 19:34
-
>>1
大戸屋で飯が20分以内に出てきた事なんか一度も無い
-
3 名前:つけたし:2016/10/31 19:36
-
>大戸屋で飯が20分以内に出てきた事なんか一度も無い
↑平日の空いてる時間でもだよ
週末のピークタイムで50分なんていつもの事だ
大戸屋に行く時はお腹をすかせて行っちゃダメ
-
4 名前:へ〜:2016/10/31 19:37
-
>>1
すぐ出てくるイメージあるけどなぁ
-
5 名前:すぐ出て来るよ:2016/10/31 19:42
-
>>1
10分くらいしか待たないと思う。
計ったことはないけど、気にならないくらいだから。
だから多少人が並んでいても、回転の良いお店という印象がある。
もしかしてバイトが急に休んで手が回らなかったとかかな。
以前ファミレスで、空いていたのですぐに座れたんだけど「少しお時間がかかってしまいますがよろしいでしょうか?」と言われた。空いていたしそんなにかからないだろうと「いいですよ」と言ってしまったてから、ホールにその人しかいない事に気がついた。
で、30分以上待たされた。ガラ空きなのに。そして空いているテーブルには片づけられていない食器が。
その人が厨房も手伝いながら提供していたみたい。
お店閉めなよ・・・って思った。
チェーン店だし勝手は出来なかったんだろうけど。
-
6 名前:今!:2016/10/31 19:47
-
>>1
今まさに大戸屋にいます。
待ちは10分くらい。
お料理も注文してから普通に出てきますね。
混んでいても1時間以内には食べ終わって会計しますね。でもたまに日本人でない人が注文取ると、間違えられてたりします。これはどこも一緒かな?
それより大戸屋って、5、60代くらいの男性が多くない?リストラされたの?って思ってしまう年代の男性。
-
7 名前:コ」。ェ:2016/10/31 19:54
-
>>6
、ス、キ、ニ。「テ桄ク、キ、ニ、ハ、、、エネモ、ャ、ュ、゙、キ、ソ。チ。」
-
8 名前:それほどでも:2016/10/31 20:10
-
>>1
私がいつも行く大戸屋は、駅前なので食事時はけっこう混んでますが
混雑時でも20分くらいで出てくると思う。
そんなに待たされるなーって印象はない。
空いてる時は、10分くらいで出てくると思う。
弁当は、予約しておけば、その時間にちゃんと出来上がってますよ。
予約しないで弁当を買いに行った時は、
20分くらい待たされました。
-
9 名前:昔:2016/10/31 20:11
-
>>1
50分は待たなかったけど
混んでると遅いのは確か。。
それも昔の話だなー。
今は、そんなに混んでいるのを見たことがない。
だから、すぐ料理は出てくる。
-
10 名前:二店:2016/10/31 20:51
-
>>1
大戸屋はよく行ってる。
安くて美味しくて大満足出来るから。
いつも行くのはJR駅直結ビルの店。
そこはいつ行っても混んでるけど、
注文してからそんなに待つ気がしない。
でもこの前初めて行った、郊外のイオン中の店は待った待った待った。
よく見るとバイトが少な過ぎて、
食べ終わった席の食器がずっとそのままだったり、注文取りや配膳や会計をてんてこ舞いでやってたり、
回転してないから待ち時間が長いんだとわかった。
場所が悪くてバイトが集まらないんだろうか。
主さんが行った店は立地はどうでした?
-
11 名前:主:2016/10/31 21:30
-
>>1
主です。
遅いって方もいるけど、10分くらいの方も多いですね。
弁当だと指定時間にもらえるんですね。
10分くらいだったら、値段も安いし行きたいけどな、50分も待ってるとゲッソリしちゃいました。
>それより大戸屋って、5、60代くらいの男性が多くない?リストラされたの?
って思ってしまう年代の男性。
行った店舗は、店長っぽい雰囲気の人は40代後半くらいかなって容姿でした。
それ以外は割と若かったです。
10代後半〜20代くらいの方。
>そして、注文してないご飯がきました〜。
あはは。その後ちゃんと注文の品はきましたか?
>回転してないから待ち時間が長いんだとわかった。
>場所が悪くてバイトが集まらないんだろうか。
>主さんが行った店は立地はどうでした?
私が行った店は、場所は良いですよ。
あ、でも周りにも色々な店(働き場所)があるから店側はバイトの取り合いなのかしら。
厨房には3〜4人くらい居たような。ホールにも別で居ました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>