NO.6725905
東大・京大・一橋
-
0 名前:イメージ:2015/10/02 01:44
-
東大のイメージはとんがった変な奴ばかり。
京大は東大にはいけなかった少し屈折した奴多し。
一橋はさらに屈折した、頭でっかちが多い。
こんなイメージがある。
慶応にはスマートなイメージしかない。
この差ってなんだろう。
-
1 名前:イメージ:2015/10/02 17:43
-
東大のイメージはとんがった変な奴ばかり。
京大は東大にはいけなかった少し屈折した奴多し。
一橋はさらに屈折した、頭でっかちが多い。
こんなイメージがある。
慶応にはスマートなイメージしかない。
この差ってなんだろう。
-
2 名前:さぁ・・・:2015/10/02 17:44
-
>>1
>この差ってなんだろう。
自分の胸に聞くしかないのでは?
-
3 名前:え:2015/10/02 17:46
-
>>1
>東大のイメージはとんがった変な奴ばかり。
>京大は東大にはいけなかった少し屈折した奴多し。
>一橋はさらに屈折した、頭でっかちが多い。
>こんなイメージがある。
>
>慶応にはスマートなイメージしかない。
>
>この差ってなんだろう。
わたしにはそういうイメージはない。
-
4 名前:周りに誰もいない:2015/10/02 17:47
-
>>1
そういう学校出た人に一度しかあったことが無い。サンプルなくてわからん。
漫画ぐらいかなあ。
渦巻きの描いてある厚い壜底メガネで七三分けで学生服着てるのが東大。
京大は汚い暑い下宿で爆弾作ってるイメージ。
一橋はわかんない。
慶応は福沢諭吉。
-
5 名前:だよねぇ:2015/10/02 17:48
-
>>2
>>この差ってなんだろう。
>
>自分の胸に聞くしかないのでは?
ただの偏見だもんねぇ。
-
6 名前:マジか:2015/10/02 17:53
-
>>1
>東大のイメージはとんがった変な奴ばかり。
>京大は東大にはいけなかった少し屈折した奴多し。
>一橋はさらに屈折した、頭でっかちが多い。
>こんなイメージがある。
>
>慶応にはスマートなイメージしかない。
>
>この差ってなんだろう。
そんなイメージはあなたしか持ってないから。
答えはあなたしかわからないよ。
・・・この間違ったイメージって本気で言ってるのかなぁ・・
-
7 名前:ボーイ:2015/10/02 17:58
-
>>1
そうなんだ、
私は慶応っていうと慶応ボーイって単語が出てきて、
オサレな大学生だけどペラいイメージがある。
青学も。
あくまでイメージです。
-
8 名前:縁なし:2015/10/02 17:59
-
>>1
私には縁のない世界だけど、OL時代の同僚や友人の優秀なお子さんたちで浮かぶ私のイメージは
東大 一部天才の向こうに行き過ぎて変人
それか、そもそもトップなので周りにライバル
心を持たなく、鷹揚でおだやか
京大 いや、自分は東大じゃなくて京大に行きた
かっただけ、という感じで大学名にプライド
が高い。
一ツ橋 勉強だけしてきたわけじゃないから〜
って余裕があるアピールをする
もうひと頑張りすればその上も狙えたけどぉ
そんなにサンプル多くないけど、こんな感じ。
-
9 名前:?:2015/10/02 18:01
-
>>1
進学校出身なので高校の同級生に全部いるけど、全部普通の子だよ。
ただ、東大に行った女子は入学して割とすぐに彼氏を作ってそのまま卒業後も付き合い続けて結婚したパターンが多い。私の時代の話なので、当時東大卒の女子というだけで敬遠されて同級生とでないと結婚しづらかったみたい。
早稲田、慶応はいずれにしても東大に落ちて行きました、という人が多い。内部進学者は知らないけど、公立高から行った子はこのパターンなのでは?
ところでなぜ東工大が入ってないの?
まあ東工大の子も普通ですけど。
子どもが今同じ高校に行ってて、模試ですでに東大A判定とか言う子もいるけど、話を聞く限り普通の子です。
-
10 名前:私のイメージは違うわ:2015/10/02 18:07
-
>>1
東大はお役人を育てる大学
京大は変人が集まる大学
それは、入試問題にも現れている
と受験生が言ってた。
詳しい事は忘れたが、東大は模範回答を求め、京大は解答欄がむちゃ広くて自由な発想を求める
だから、東大からはノーベル賞が出にくい。
-
11 名前:イメージなら:2015/10/02 18:12
-
>>1
東大 物事を追究すれば誰だってわかるはず。
学力に差があるとしたらそれだけのこと。
または興味の度合い。
と言ってそう。
京大 サンンプルなし。
一橋 やれるだけのことはやったかな。
運も実力の内だよ。
活かせるかどうかだよね。
と言ってそう。
慶応 親?関係ないよ。
よくやってくれたとは思う。
と言ってそう。
早稲田 まぁ…そうね。そうそう、うんそうだな。
自分?どうかなぁ…
と言ってそう。
-
12 名前:ちょ:2015/10/02 18:33
-
>>11
>早稲田 まぁ…そうね。そうそう、うんそうだな。
> 自分?どうかなぁ…
> と言ってそう。
学生たちが作った早稲田誌?のまんまコピーしたのかと思ったくらい同じ。
笑った。
-
13 名前:京大は:2015/10/02 19:05
-
>>1
なんで京大を、東大に入れなかった人の集まりとみなすのか、全然わかんない。
実際には、京大は東大にはいろうと思えば入れたけど、あえて選んだ人間ばっかりが行くところなのに。
低レベルの人間にはわかんないんだろうな。
兄弟のほうがずっとのびのびしていて、官僚を目指さない学問を愛する人間が集まってる。
馬鹿な奴らは知らないんだよね。
あーあ。
湯川秀樹以来の伝統を、なんだと思ってるんだ。
-
14 名前:これもまた:2015/10/02 19:21
-
>>13
>実際には、京大は東大にはいろうと思えば入れたけど、あえて選んだ人間ばっかりが行くところなのに。
>
全員が全員そうだとは限りません。
>低レベルの人間にはわかんないんだろうな。
レベルの高い人はこういう言い方はしないわ。
以下省略。
-
15 名前:生え抜き:2015/10/02 19:25
-
>>1
>慶応にはスマートなイメージしかない。
チッチッチッ!
純正の慶応ボーイはスマート。
>
>この差ってなんだろう。
-
16 名前:わかる:2015/10/02 19:26
-
>>10
>東大はお役人を育てる大学
>
>京大は変人が集まる大学
京大を通るバスに乗ってると、たまに下駄履きの人が乗ってきてビックリした。
-
17 名前:男は学歴:2015/10/02 19:44
-
>>15
>>慶応にはスマートなイメージしかない。
>
>チッチッチッ!
>純正の慶応ボーイはスマート。
>
大学からじゃダメなんだよね(笑)
>
>
>>
>>この差ってなんだろう。
-
18 名前:そうなのよ:2015/10/02 21:10
-
>>17
>>>慶応にはスマートなイメージしかない。
>>
>>チッチッチッ!
>>純正の慶応ボーイはスマート。
>>
>
>
>大学からじゃダメなんだよね(笑)
そう。付属の先生がはっきり言った。
「大学からの学生は慶應ボーイとは呼びません」
-
19 名前:失格:2015/10/02 21:21
-
>>15
友人の息子は純正慶應ボーイ。
イメージを壊すから外では決して言わないし、言うなといってるらしい。
-
20 名前:お忘れなく(横ですが):2015/10/02 21:39
-
>>1
東工大。
イメージは地味、東大・京大・一橋・東工大、超難関の一角だという事を、あまり知られていない。
早稲田・慶応は、難関。
-
21 名前:むかしはなし:2015/10/02 21:46
-
>>13
>なんで京大を、東大に入れなかった人の集まりとみなすのか、全然わかんない。
>実際には、京大は東大にはいろうと思えば入れたけど、あえて選んだ人間ばっかりが行くところなのに。
>
>低レベルの人間にはわかんないんだろうな。
そりゃ雲の上の上の上の人たちだもん。
でも、私がその気になれば、東大卒でも京大卒でも簡単に落とせたわ。
>
>兄弟のほうがずっとのびのびしていて、官僚を目指さない学問を愛する人間が集まってる。
>
>馬鹿な奴らは知らないんだよね。
>あーあ。
>湯川秀樹以来の伝統を、なんだと思ってるんだ。
-
22 名前:うざ:2015/10/02 21:48
-
>>20
こういうとき、必ずしゃしゃり出てくるのが
東工大。
ってイメージなのよ。
-
23 名前:あはは:2015/10/02 21:56
-
>>22
>こういうとき、必ずしゃしゃり出てくるのが
>
>東工大。
>
>ってイメージなのよ。
ナーイス。
-
24 名前:きっと:2015/10/03 11:01
-
>>1
>東大のイメージはとんがった変な奴ばかり。
>京大は東大にはいけなかった少し屈折した奴多し。
>一橋はさらに屈折した、頭でっかちが多い。
>こんなイメージがある。
>
>慶応にはスマートなイメージしかない。
>
>この差ってなんだろう。
学部にもよるよね。
医学部ならやっぱり東大。
理工学なら京大。
政治経済なら、一橋。
就職に強いのが慶応全般。
あってる?
-
25 名前:あらららら:2015/10/04 06:24
-
>>13
>低レベルの人間にはわかんないんだろうな。
>
>兄弟のほうがずっとのびのびしていて、官僚を目指さない学問を愛する人間が集まってる。
>
あなたの兄弟は、純粋に勉強が好きなんだね。
-
26 名前:恐ろしい:2015/10/04 09:06
-
>>1
自分も夫も子供もいずれにも
行かせたことない、
(行けない)、
ほど遠い人達が、
よくここまで勝手なこと
書きまくれるな。
-
27 名前:兄弟?:2015/10/04 10:43
-
>>13
>なんで京大を、東大に入れなかった人の集まりとみなすのか、全然わかんない。
>実際には、京大は東大にはいろうと思えば入れたけど、あえて選んだ人間ばっかりが行くところなのに。
>
>低レベルの人間にはわかんないんだろうな。
>
>兄弟のほうがずっとのびのびしていて、官僚を目指さない学問を愛する人間が集まってる。
>
>馬鹿な奴らは知らないんだよね。
>あーあ。
>湯川秀樹以来の伝統を、なんだと思ってるんだ。
あなたも馬鹿の一人だよね。
「兄弟」なんて書くあたり、馬鹿のトップだよ。
-
28 名前:はてな:2015/10/04 11:03
-
>>1
何でそういう考えになるのか分からん。
ウチは千葉県で娘は高1、まだ何とも言えないし将来どころか学部どころか今月中に決めなければならない文理、文、理すら迷っている状態。
それなのに一人暮らしは嫌だから留学や京大は考えていなくて、東大を目指してはいる。電車に10分乗れば理科大野田キャンパスがあるので東大か理科大などと言っている。
模試で記入する希望大学は東大、理科大、筑波、千葉、慶應、青学、上智あたり。
こんないい加減な高校生もいるし、部活の先輩には必ず早稲田に行くと言っていたのに家計を気にして東大に行った子もいる。
頭はもちろんだけど、家庭の事情だってあるし、就職、学部、好きな学問、研究、サークルなど、色々な要素で決めるものじゃないの?
-
29 名前:元OL:2015/10/04 11:56
-
>>1
昔勤めていた会社のうちの課。
a担当部長・・・東大 おしゃれ。女好き。
b次長・・・一橋大 ダンディ。プライド高し。
c課長・・・慶応 プライド高し。
d係長・・・慶応 フランスかぶれ。
e係長・・・神戸大 プライド高くてすっごく嫌な奴。
f係長・・・東大 紙一重。
g係長・・・早稲田大 人柄良し。
社員①・・・早稲田大
社員②・・・名古屋大
社員③・・・神戸大
社員④・・・神戸大
高学歴だから社会性がある、人格者とは言えませんよね。
やっぱり人柄でしょうか。
e係長がアメリカへ転勤が決まった時は、女子社員が大喜びでした。
-
30 名前:まあ:2015/10/04 12:38
-
>>26
>自分も夫も子供もいずれにも
>行かせたことない、
>(行けない)、
>ほど遠い人達が、
>よくここまで勝手なこと
>書きまくれるな。
ここは、自称高学歴が多いからね。
東大、京大、一橋なんて足元にも及ばない、偏差値高い大学でているボンクラが書いているんじゃないかな。
-
31 名前:雑感:2015/10/04 13:03
-
>>1
大学時代の指導教授が東大だったけど、まあ普通の人だったよ。もちろんゼミの指導は厳しかったけど。
文系だからかな。理系の東大生には、主さんと同じイメージがあります。特に中高一貫から東大の人。
京大は従兄弟と姉の仲のいいお友達のお子さんがそうだけど、どうなんだろう。従兄弟はともかくお友達のお子さんは、話を聞く限り普通のどこにでもいる学生さんだよ。
慶応は、知りあい程度の人が多いけど特に医学部は育ちの良さを限りんじますね。
-
32 名前:基準:2015/10/04 13:16
-
>>31
多分、東大京大のお知り合いを持つような人の考える「普通の人」と、良くて下のほうの国立、下は中卒のお友達がいるような人の考える「普通の人」とは全然違うと思うよ。
どんなコミュニティに属するかによって、どういうのが「普通の人」なのかが変わってくるね。
-
33 名前:本当に?:2015/10/04 14:09
-
>>20
おかしなぁ
うちの近くに早稲田の系列高校があって、結構バカなんだよね
なのに一定数早稲田に入ってる。
そんなに素晴らしい大学なのに何で安売りするんだろ?
広末とか芸能人も簡単に入ってみたり、、、イメージが悪いよね
-
34 名前:早稲田出てても馬鹿は馬鹿:2015/10/04 14:13
-
>>1
「早稲田出てても馬鹿は馬鹿」
って題の本の広告が新聞に載ってた。
そりゃそうだ。
としか思わん。
ちなみに私は早稲田でたけど。馬鹿だけど。
-
35 名前:友達の友達:2015/10/04 14:29
-
>>32
姉の友達の子供は知り合いに入るの?
-
36 名前:知り合いでいい:2015/10/04 17:32
-
>>35
>姉の友達の子供は知り合いに入るの?
私もその下りに笑ったわ。
ちょっと会話したことがあったり挨拶する程度でも名前と顔が一致するなら充分「知り合い」だと思うけど、「従弟の嫁の仲の良い友達の息子」なんて説明はいらない。
簡潔って大事だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27