NO.6725921
一人暮らしの献立
-
0 名前:考:2017/03/27 05:24
-
一人暮らしをしていた時って、
どんな食事を作っていましたか?
今度娘が一人暮らしをするんですが、
どんな献立だと節約出来るのかなと
思いまして。
とりあえず肉野菜炒めを作るみたいですが。
-
1 名前:考:2017/03/27 20:02
-
一人暮らしをしていた時って、
どんな食事を作っていましたか?
今度娘が一人暮らしをするんですが、
どんな献立だと節約出来るのかなと
思いまして。
とりあえず肉野菜炒めを作るみたいですが。
-
2 名前:・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ:2017/03/27 20:07
-
>>1
・ッ・テ・ッ・ム・テ・ノ、ヌタ睥ネ、ォク。コケ、?ネ。「ソァ。ケ・?キ・ヤスミ、ニ、ュ、゙、ケ、陦」
-
3 名前:節約:2017/03/27 20:13
-
>>1
キャベツと玉ねぎとかじゃがいもとシャウエッセンみたいなソーセージ入れたスープ、贅沢にしたいときは卵落とす
麻婆豆腐丼
さつま揚げを焼くとか煮る
きのこでパスタ
そんなのが多かった。あとはレトルトのハンバーグとか実家がたまに送ってくれたものを大事に食べる。
-
4 名前:クック:2017/03/27 20:24
-
>>1
今の時代は身近にクックパッドさんがいるから、
親が何か言うよりちゃんとやっているみたい。
-
5 名前:米は炊く:2017/03/27 20:40
-
>>1
とりあえずご飯を炊いて
納豆
卵
なんかで日替わりで食べる。
お昼にお握りを
たらこ
鮭フレーク
梅ぼし
なんかで作る。
夜は何でも3日とか食べる。
野菜炒めいっぱい作ったら
1日目野菜炒め
2日目卵とじ
3日目ラーメンに入れて食べる
とか
鍋なら
1日目塩鍋
2日目味噌鍋
3日目キムチ鍋
とか、味も具材もどんどん足してって3日は食べる。
洗い物も出ないし。
初日はちょっと大変だけど、一人分だしね。
鍋なんてもやし、えのき、とうふ、油あげに魚と肉、そんな安くて簡単な物で良いけど、スーパーで売ってる煮るだけの肉団子とかは買わないで欲しい。
カレーだって最悪ミックスベジタブルと挽き肉だけでも良いからねと言ってある。
-
6 名前:大量調理:2017/03/27 20:43
-
>>1
安売りの大量パックで買ったミンチと野菜やきのこのみじん切りを大きなフライパンで炒めて、ドライカレー、ミートソース、味噌味、オイスターソース味など、何種類かの味をつけてそれぞれを冷凍保存。必要な時に必要な分だけ解かして、ご飯やパンやジャガイモに添える。
少量パックは割高だし、腐らせるのも悲しい。
-
7 名前:小料理屋:2017/03/27 21:23
-
>>1
個人経営の小料理屋でバイトしていました、日曜祝日の定休日以外ほとんどバイトしていました。
カウンター6席しかない小さなお店で、おかみさんが料理を作って、私が下ごしらえとか洗いものとかをしていました。
その残り物を毎日くれて、それを持ち帰って食べていました。
おかみさんすごーくいい人で、作り方とか、素材の選び方とかも教えてくれました。
築地にも一緒に連れてってくれた事もあって、いい魚の選び方とかこのお店とは長い付き合いだとかいう話も教えてくれました。
体調不良でお店を閉めて間もなく亡くなったんですが、今でも教えていただいたレシピの一部は我が家の食卓に並んでいます。
おからのコロッケ(昔ながらの豆腐屋でもらったり、買っても100円前後でしょう)、
ひき肉とキャベツのコンソメ煮(巻かないロールキャベツみたいな煮物、安い材料でしょう)、
鶏むね肉とピーマンとカシューナッツの炒め物あたりはよく作っています。
-
8 名前:懐かしいなー:2017/03/27 21:56
-
>>1
一人暮らしをしていた時は、パスタをよく作っていた。
納豆パスタとかナポリタンとか。
適当に冷蔵庫にある具材を入れて塩コショウ味のパスタとか。
野菜は使い切れないし高いから、買うのはもやしばかり。
よくやったのは、もやしにスライスチーズをのせて
レンジでチンして醤油かけて食べるの。
あとよく買った食材は、豆腐と鳥のひき肉。
これで豆腐ハンバーグや、卵とじにして丼にするのはよく作ってました。
-
9 名前:煮ても焼いても:2017/03/27 22:02
-
>>1
キャベツ使い切りとか。
大量に千切りにしてつけあわせやコールスローとか、肉と炒めたり、スープの具にしたり、お好み焼きみたいなのとか、焼きそばとか。
もやしより使い勝手よくていたみにくい。
-
10 名前:きゃべー:2017/03/28 00:18
-
>>1
キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、大根。
こればかり食べてたなぁ・・・懐かしい。
他の野菜は、食べきらないうちにダメにしちゃうことがあって、すぐに日持ちする野菜だけの冷蔵庫になった。
レタスとか買うのは贅沢だったよ。
トマトは好きなので買ってたけど。
カレーでもスープでも、なんでもかんでも上記の野菜で賄ってた。
けっこうなんとかなった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>