育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6725935

娘(義妹)と長男(夫)差別ある?

0 名前:いいけどさ:2016/02/15 21:57
義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。

我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
嫁のプライドです。

今年長男が大学に入ります。
今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。

入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。

妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
義両親の今後は絶対にみません。

でもこんな差別ってあります?
1 名前:いいけどさ:2016/02/17 09:23
義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。

我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
嫁のプライドです。

今年長男が大学に入ります。
今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。

入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。

妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
義両親の今後は絶対にみません。

でもこんな差別ってあります?
2 名前:それは:2016/02/17 09:29
>>1
かなり徹底した差別ですね。
まっ、物は考えよう。
義親の老後は、義妹に全て(お金も労力も)委ねましょう。

困った時だけすり寄ってきても、突き放せばいい。
今から、それだけはハッキリさせた方がいいよ。
義妹にお金使いすぎて、お金が足りない援助してと言っても、援助しませんから位は言っておいて良いかもね。
3 名前:賢い:2016/02/17 11:00
>>1
息子は愛玩用、
娘は搾取用、


お金で恩を見せ付ける、実に効率的、理想的な利回りですよ。


お義母、賢い運用家ですね。あやかりたいわ。
4 名前:見えない部分:2016/02/17 11:07
>>1
>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。


義妹があなたの見えないところで親孝行したり、面倒みたりしているのかもしれないよ。

義親さんは完全に義妹をアテにしてるんだろうね。
だったら口出しできないかも。

ご主人はいままで何かしてきた?
我が身を振り返ることも大切だよ。
5 名前:不意打ち:2016/02/17 11:21
>>1
ご主人のご実家はお金持ちなんですね。
今まで親をアテにしないで来た息子が
急に頼んで来ても用立て出来ないでしょうね。

依存体質の娘に頼まれたら何肌でも脱いじゃう
ご両親も共依存なんでしょうね。
援助するならコッソリしてくれればいいのに。
6 名前:生前贈与:2016/02/17 11:30
>>1
義実家すごいお金持ちなんですね。うらやましい。

でも、義妹さんが援助してもらった分は、遺産相続の時にすでに分与された分扱いされるんじゃないのかな?

義親が援助しすぎて破産したら、義妹さんの家はお父様が建てたようなものだから、そちらにお世話になるのが当然ですよね!って言いましょう。
7 名前:年寄りは来てくれる人が好き:2016/02/17 11:32
>>1
>義両親の今後は絶対にみません。

向こうもそれを感じてるからだと思う。
それに、お子さんは自ら義両親の家に
顔見に行ったりもしてないんでしょ?
それで、入学金よこせは無理だよ〜

お子さんが車の免許を取ったら、年に数回
ドライブがてら顔を見せに行かせれば?
急にメロメロになるかもよ〜
8 名前:いい大人が:2016/02/17 11:34
>>1
なんでもらう事ばっかり?


仕送りすれば?
9 名前:そういうの:2016/02/17 11:34
>>6
>義実家すごいお金持ちなんですね。うらやましい。
>
>でも、義妹さんが援助してもらった分は、遺産相続の時にすでに分与された分扱いされるんじゃないのかな?
>
結構うやむやになっちゃうかもね。

というか、贈与税ちゃんと払ってんのかいね。
そこが気になる。
10 名前:そういえば:2016/02/17 11:37
>>7
義母がはっきりそう言ってた。

「来てくれる人にしかあげない」
11 名前:素敵:2016/02/17 11:44
>>7
> お子さんが車の免許を取ったら、年に数回
> ドライブがてら顔を見せに行かせれば?
> 急にメロメロになるかもよ〜



そのまま楽して稼げるホストへGOすれば万万歳じゃーん!
12 名前:やっぱり:2016/02/17 11:47
>>1
親との関係性がものを言うんじゃない?

義妹さんは義親とうまくやってるんでしょう。
主さんのご主人はうまくやれてないんでしょう。

私も義親にはいろいろもらってるけど、盆正月にはそれなりの金額を置いて帰ってくるので何とも…

介護もお金の問題じゃないと思うしねぇ。
ご主人は大卒?そこまでも教育費は誰が払ってたの?

なんだか世知からいわね…いずれにしても介護は兄弟全ての負担になってくると思うけどね。
13 名前:残念だ:2016/02/17 11:50
>>1
今まで自力で頑張ってきたのにー。
残念だ。
「入学金をくれって言われた」という事実と共に
「嫁が(息子に)言わせた」と思い込まれて
言いふらされるかも。

入学金はねだるものじゃない。
普通にしていたら、お祝いはもらえたんじゃない
かな。
14 名前:困ってるの?:2016/02/17 12:24
>>1
義妹さんのご主人は働いてないのか、給与の少ない人なの?
で、義親の援助をなんとも思わない人なのかな?
義親さんが亡くなっても遺産で遊んで暮らせるのだろうか?

一銭の援助もなくやってきたって、ウチもそうだし多くはそうだと思うよ。
ヘタしたら親に仕送りしてる家もある。
援助がなく大変だったのは何?

金銭援助以外に差があるの?
義家での食事内容とか、孫同士も差があるの?

義妹が目につくかもしれないけど、あえて長男にはキビシイのかも。
今 援助が無くても長男分の遺産はちゃんとキープされてるかもよ。
ただ、身の丈で暮らせる幸せを知ることも大事だよ。
親に頼らず身の丈で暮らせるご主人で良かったじゃない。

入学金を要求したこと、そんなご主人を止められなかった主さんを私も残念に思う。
言うならお祝い奮発してね、くらいにしたら良かったのに。
15 名前:薄汚い:2016/02/17 12:34
>>1
家族内で
楽して より多く奪おうって人間が多数派になったところで

この国は1度終わった方がいい。


地震でも、戦争でも、何でもいいから。


今まで、それで日本は精神高く生きてきたんだよね。
16 名前:貰う気なの??:2016/02/17 12:54
>>8
>なんでもらう事ばっかり?
>
>
>仕送りすれば?


主さんのご主人はもらってないって話だし、それだけ娘に援助できる親に仕送りする必要ある??

まさか、将来自分も送ってもらって当たり前と思?ってるの?
17 名前:横  あれれ?:2016/02/17 13:03
>>1
>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。
>
>我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
>嫁のプライドです。
>
>今年長男が大学に入ります。
>今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
>妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。
>
>入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。
>
>妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
>近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
>義両親の今後は絶対にみません。
>
>でもこんな差別ってあります?

マイホームに頭金2500マンて税金はどうしたんだろう?

税務署できいてみたらいいですよ

こんな差別されて税金まで、ごまかしていたら
頭きますよね
18 名前:良かったよ:2016/02/17 13:04
>>1
お金を出される=口出し!
覚悟はある?

一円も要らないから黙ってて欲しい。
19 名前:狂気:2016/02/17 13:09
>>15
>家族内で
>楽して より多く奪おうって人間が多数派になったところで
>
>この国は1度終わった方がいい。
>
>
>地震でも、戦争でも、何でもいいから。


こういう破滅的思考の人って怖いよね。
汚い世の中を一回終わらせてよみがえらせるとか、新興宗教の教祖とか、テロリストだよね。

こういう思考に加えてヘンにカリスマがあると歴史に残る事件とか起こして終わる。


>
>今まで、それで日本は精神高く生きてきたんだよね。

すっご。狂信的。
このスレの親のお金や遺産の事に関して言えば、封建制度だった時は農家でも武士でも次男三男は土地も働くところもなく貧乏してたんだよ。嫁も貰えないとか。
女は嫁に行く以外道はなくて。

日本に誇れるところはいっぱいあるけど、このスレに関連して 精神高く〜とか・・・意味がわからない。
20 名前:ハイハイ:2016/02/17 13:23
>>18
これから貧乏世代 再来だからね。


女も親から身を売られてた時代がまたくるよ。
21 名前:あらあ:2016/02/17 13:34
>>19
>女は嫁に行く以外道はなくて。



今は 嫁に行く道も断たれたようで、お気の毒。
22 名前:よっしゃ:2016/02/17 13:50
>>18
> 一円も要らないから黙ってて欲しい。



5億!!


自分の代で使い切ろうっと。
23 名前:あーあ:2016/02/17 14:23
>>18
手元の損得だけ数えときなよ、クズ。


日本終了間近を 男は闘ってるっていうのに、やっぱ女はダメ!!だな。
24 名前:禿げ:2016/02/17 16:08
>>23
> 手元の損得だけ数えときなよ、クズ。
>
>
>
>
>
> 日本終了間近を 男は闘ってるっていうのに、やっぱ女はダメ!!だな。
>


あら、水曜日だっけ?派遣バイトのお休みは。
25 名前:大空羽ばたけ:2016/02/17 16:39
>>24
お前

>> 手元の損得だけ数えときなよ、クズ。
>>
>>
>>
>>
>>
>> 日本終了間近を 男は闘ってるっていうのに、やっぱ女はダメ!!だな。
>>
>
>
>あら、水曜日だっけ?派遣バイトのお休みは。


鷲の嫁になれ!
26 名前:禿げ:2016/02/17 16:46
>>25
> お前
>

>
>
> 鷲の嫁になれ!
>



鷲? ハゲ鷲?

派遣でもバイトでもいいけど、禿げはちょっと。
27 名前:職場のおばちゃん:2016/02/17 17:25
>>1
職場のおばちゃんの話。
徒歩10分程度の距離に住む息子家族。
子供は一番下が中学生。
車で30分の距離に住む娘家族。
子供は一番上が中学生、下がまだ乳児。
息子の家の孫がおばちゃんを頼って家出してきても、
食費がかさむからと追い返すんだって。
もう大きくて可愛くないから。
娘の方には毎週末、家に子連れで来られても、
何を食べさせてやろうかね、とウキウキ。
春、夏、冬休みには旅行にも連れて行き、週末にもどこかへ連れていく。
話を聞く限りじゃ、あまりにも差があるから、
息子さん夫婦と随分違いますね、って突っ込んだら、
そりゃそうよ、娘の産んだ子の方がかわいいもの。ってはっきり言った。
息子のお嫁さんも長男の嫁だからっていろいろ駆り出されて、
すごい頑張ってるお嫁さんなんで、とっても不憫。
代わりに、酷いですね、って真顔で言っておいた。
28 名前:あっはっは!:2016/02/17 17:50
>>26
>
>
>
>鷲? ハゲ鷲?
>


座布団一枚。
29 名前:今時、孫とか笑:2016/02/17 18:31
>>27
スマホ中毒の最近の生気のないガキ。


要らない、要らない。
30 名前:そう?:2016/02/17 19:52
>>3
>息子は愛玩用、
>娘は搾取用、
>
>
>お金で恩を見せ付ける、実に効率的、理想的な利回りですよ。
>
>
>お義母、賢い運用家ですね。あやかりたいわ。



息子が愛玩されてるようには思えないけど。
31 名前:ワラルー:2017/03/07 05:16
>>14
平然と義実家の援助を受けてる義妹の旦那が気持ち悪い。
もらえるものは全てもらう甲斐性なし。
全力でタカリに来る朝鮮人みたい。
主さんも義両親の介護は義妹とタカリ旦那に丸投げできるじゃないですか。
次回は義両親の葬式でしか会わない!くらいの気持ちでいた方がいい。
32 名前:古スレ:2017/03/07 07:01
>>23
> 手元の損得だけ数えときなよ、クズ。
>
>
>
>
>
> 日本終了間近を 男は闘ってるっていうのに、やっぱ女はダメ!!だな。
>


あれから更に国は悪い方に突き進んでるなぁ〜。
怖い怖い。
33 名前:古スレ:2017/03/07 07:11
>>31
>平然と義実家の援助を受けてる義妹の旦那が気持ち悪い。
>もらえるものは全てもらう甲斐性なし。
>全力でタカリに来る朝鮮人みたい。
>主さんも義両親の介護は義妹とタカリ旦那に丸投げできるじゃないですか。
>次回は義両親の葬式でしか会わない!くらいの気持ちでいた方がいい。



なんで今さらあげてきたの?
34 名前:、「、?゙:2017/03/07 16:31
>>1
ウホ、ォ、ヒイヌ、ホホゥセ?タ、ネ、爨ォ、ト、ッマテ。」
、ヌ、筍「フシ、ホホゥセ?ヌケヘ、ィ、ソ、鯔眛フ、ク、网ハ、、。ゥ、ヲ、チ、マノマヒウ、ホ、ッ、コソニ、タ、ォ、鬢ソ、ォ、鬢??ウ、ネ、マ、「、テ、ニ、筅ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、マー?レ、ハ、、。」

、ヌ、筍「ヘオハ。、ヌヘ・、キ、、ソニ、ハ、鯲シ、ォ、鬢ホ、ェ、ヘ、タ、熙マノ眛フ、ヒ、荀?隍ヘ。ゥサメ、ノ、筅ャソニ、ヒエナ、ィ、ニ、?タ、ア、ク、罍ゥ
チ「、゙、キ、、、ア、ノ。」

オユ、ヒテヒタュ、マソニ、ヌ、箒ナ、ィ、鬢?ハ、、ソヘ、マア鄂キ、ニ、筅鬢、、ヒ、ッ、、、ヘ。」
ツゥサメ、ヌ、箒ナ、ィセ蠑熙ハソヘ、マ、筅鬢テ、ニ、?」
シ遉オ、ホ、エシ鄙ヘ、ャ。「テア、ヒシォホゥ、キ、ニ、?タ、ア、ヌ、マ。ゥ
35 名前:定番:2017/03/07 18:01
>>1
親は、甘えてくれて関われる子供のほうが可愛いんだろうね。


でもさ、甘え上手な子は甘えられる事に慣れてないから、親の期待には応えない、応えられない気がするんだけど。


そこは期待しないで、義妹を可愛がってるならいいんだけどねー。


そして老後、義妹が駄目な場合は、過去の事はすっかり忘れて主さん夫婦を頼ってくるんだよ、きっと。
36 名前:もう:2017/03/07 19:17
>>1
うちの主人は家では王様扱い。
主人が台所立つと皆んなでとめる。
けれど主人の姉の夫は止めない。
義兄(年上)は料理作ったりする。
夫は寝てるだけ。
ちなみに私も手伝おうとすると止められる。
よって役に立たない男が出来上がる。
息子はそんな事させまいと反面教師だわ。


>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。
>
>我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
>嫁のプライドです。
>
>今年長男が大学に入ります。
>今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
>妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。
>
>入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。
>
>妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
>近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
>義両親の今後は絶対にみません。
>
>でもこんな差別ってあります?
37 名前:あぁ。:2017/03/07 19:24
>>1
うちもそうだよ。でもさ、義妹は近いんだし老後何かと面倒見るかもしれないじゃん。主さん達はやらないでしょ。その分だと思えば私はもらえない方が楽だよ。

>義妹はとにかく甘やかされていて、結婚して子供が3人いますが今でも毎月5万円のお小遣いをもらっています。
>マイホームを建てる時には頭金2500万、レクサスの新車を購入してもらい、親のカードで買い物三昧です。
>
>我が家は一銭の援助もなくやってきましたが、自分としては良くやってきたと思っています。
>嫁のプライドです。
>
>今年長男が大学に入ります。
>今まで黙っていた主人でしたが、「入学金位は親に頼んでみるか。」と言い出しました。
>妹の生活を見て、少しくらい出させてもいいと感じたのかもしれません。
>
>入学金22万円、「今持ち合わせがないのよ。妹の家でリフォームするって言い出して、そっちで使っちゃったの。」と簡単に断られたようです。
>
>妹は車で10分の距離、うちは車で2時間の距離。
>近い子が大切にされるのは仕方ない、割り切ろうと主人に言いました。
>義両親の今後は絶対にみません。
>
>でもこんな差別ってあります?
38 名前:予言:2017/03/07 19:55
>>37
みないね。

そういう人は、逃げ足が速いよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)