育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726044

噂を広めようとしてる?

0 名前:あく:2016/12/03 16:50
たまにランチに行くママさんが、〇〇さんは親子揃って評判が悪いんだって。△△さんは仕切り屋よ。××さんの子は受験するんだけど、あのレベルなら公立の方がまし。と、みんなが言ってるの、と話します。
みんなって誰?て感じで何をどうしたいのか、放っておけば?という話をします。
役員でいろんな話を聞いてきたみたいで、悪口を人が言ってたと嬉しそうに話します。
以前子どものイジメ話の時に、イジメる側で中心じゃなければいいとの事だから、親のイジメをしようとしてるのかな?
なんだろうね、この人。
1 名前:あく:2016/12/04 20:21
たまにランチに行くママさんが、〇〇さんは親子揃って評判が悪いんだって。△△さんは仕切り屋よ。××さんの子は受験するんだけど、あのレベルなら公立の方がまし。と、みんなが言ってるの、と話します。
みんなって誰?て感じで何をどうしたいのか、放っておけば?という話をします。
役員でいろんな話を聞いてきたみたいで、悪口を人が言ってたと嬉しそうに話します。
以前子どものイジメ話の時に、イジメる側で中心じゃなければいいとの事だから、親のイジメをしようとしてるのかな?
なんだろうね、この人。
2 名前:わく:2016/12/04 20:35
>>1
イジメる側で中心じゃなければいい

↑ これに尽きると思います。全部の行動原理がこれなんだろうね。

でもその手の人が仕入れてきた話、聞くだけなら聞いておきたい。
3 名前:そうだね:2016/12/04 20:52
>>2
>イジメる側で中心じゃなければいい
>
>↑ これに尽きると思います。全部の行動原理がこれなんだろうね。
>
>でもその手の人が仕入れてきた話、聞くだけなら聞いておきたい。

塾やってて、ボスママだった人がそうだった。頼りにはなるんだけとね、あの人は要注意、あなたも言われてたよ、とか言う人。
今は付合い無いけど、敵も見方もいるんだろうな。
4 名前:あーあ:2016/12/04 21:19
>>1
>たまにランチに行くママさんが、〇〇さんは親子揃って評判が悪いんだって。△△さんは仕切り屋よ。××さんの子は受験するんだけど、あのレベルなら公立の方がまし。と、みんなが言ってるの、と話します。



私が思ってるの=みんなが言ってるの


こう言っとけばうまくいけば噂がひろまるんだね。
口軽い系の人に言えば確実に広まるね。
5 名前:言いたいだけ:2016/12/04 22:00
>>1
>みんなって誰?て感じで何をどうしたいのか、放っておけば?

私はそれを言ったことあるなあ。
おとぼけ口調で軽〜くね。

その場にいた人たちだって別にそんな話は聞きたくもなかったんだろうね、
すぐにほかの話題に移ってスルーしてたよ。

そういう人って、ただ思ってることを言いたいだけで、
別に広めたいとかいうのは考えてないんじゃないの?

結局広まるかどうかなんて、聞き手の姿勢次第だと思うんだよね。
6 名前:世間話:2016/12/04 22:38
>>1
普通に世間話をしているだけだと思う。良い話も悪い話も、他人のことに興味津々なんじゃないのかな。そんな人って多くない? 話すのが楽しいのであって、後でどうこうしようとは考えてないと思う。

私も聞くのは嫌いじゃないけど、聞いてもすぐに忘れちゃうし、あんまり本気にしてないわ。噂は結構デマだから。
7 名前:いるいる:2016/12/04 22:49
>>1
イジメをしようとしてるとまでは思わないけど、噂好きな人なんでしょうね。

そういうタイプの人って結構いますよ。
人の不幸は蜜の味ってタイプ。
8 名前:確信:2016/12/05 00:58
>>1
>たまにランチに行くママさんが、〇〇さんは親子揃って評判が悪いんだって。△△さんは仕切り屋よ。××さんの子は受験するんだけど、あのレベルなら公立の方がまし。と、みんなが言ってるの、と話します。
>みんなって誰?て感じで何をどうしたいのか、放っておけば?という話をします。
>役員でいろんな話を聞いてきたみたいで、悪口を人が言ってたと嬉しそうに話します。
>以前子どものイジメ話の時に、イジメる側で中心じゃなければいいとの事だから、親のイジメをしようとしてるのかな?
>なんだろうね、この人。


とりあえず関わらないように当たり障りない感じでいく。
間違っても一緒になって言わない。賛同しない。
へーとか、そうなんだーとか受け答えのみ。

あ、これさ、思い出した。子供の友達にいるよ、こういう子。噂話、しかも本当じゃない話を友達に広めてそのターゲットの子を孤立させようとする悪女。
でもみんな悪女ということをわかっているから、その側にいつも一緒にいる子も同類と見て避けてるらしい。

てことは、主さんもそのママさんと一緒にいると同類と見られてしまうかも。早いとこ疎遠になった方が良さそうだね。
ちなみに、うちの子は悪女と一緒にいる子とは話もしないようにしてるみたい。評判悪い人間の側には行かないことが一番だよ。
とばっちり受けそうだしね。
9 名前:疎遠:2016/12/05 06:52
>>1
私だったら、そういう人は、ほっとく、余り接近せず、適当にあしらうに限る。

良くランチなんて行く気になるね。
付き合わなければいけない、何か理由がある可能性もあるもんね。
10 名前:考えすぎ:2016/12/05 07:06
>>1
単に知りえた情報を話したかっただけでしょう。
あまり面白い話題とは会えないけど、ふーんで聞ける話だな。
別にそれを自分が誰かに話さなきゃいいだけだしね。

逆にわたしはちょっとマイナス的な話をしてるのをきいて、すぐ悪い方に考える人の方がめんどうかな。
仲がいいから愚痴や不満を話してくるケースが多いわけで、人に話を聞いてもらって考えを整理できてり、気持ちが軽くなることもあるんだから、あきらかな悪口でそれに自分も巻き込んで誰かを明らかにいじめようとしてるならそれはNOとはっきり言うけど、そうでないなら聞き流す。

>たまにランチに行くママさんが、〇〇さんは親子揃って評判が悪いんだって。△△さんは仕切り屋よ。××さんの子は受験するんだけど、あのレベルなら公立の方がまし。と、みんなが言ってるの、と話します。
>みんなって誰?て感じで何をどうしたいのか、放っておけば?という話をします。
>役員でいろんな話を聞いてきたみたいで、悪口を人が言ってたと嬉しそうに話します。
>以前子どものイジメ話の時に、イジメる側で中心じゃなければいいとの事だから、親のイジメをしようとしてるのかな?
>なんだろうね、この人。
11 名前:マメ:2016/12/05 10:42
>>1
そのママさんにとって、他人の噂話がおもしろいからしてるだけだと思う。

みんなが言ってるって言葉を使う人は、
本人はいたって普通、もしくは普通以下だよね。
でも、他人に意見をしたい、他人を上から見下したい時に、そういう言い方になるんだと思う。


自分の意見を言えない人なのかな。
12 名前:余裕のない人:2016/12/05 10:48
>>1
話題がないんだと思う。

時間かお金に余裕があれば、
グルメ・ファッション・旅行・趣味の中でお互いに興味のある事で
盛り上がるわよ。

因みに貧乏人は、そういう話をする人の事を自慢好き認定して悪口で盛り上がる。(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)