育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726298

台風

0 名前:にし:2017/10/20 09:37
今回の台風は大きいみたい
暴風警報が出ると学校が休みになる。
憂鬱だな
1 名前:にし:2017/10/21 08:04
今回の台風は大きいみたい
暴風警報が出ると学校が休みになる。
憂鬱だな
2 名前:大学生:2017/10/21 08:11
>>1
>今回の台風は大きいみたい
>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>憂鬱だな

うちは南関東、こっちは週明けくらいかな?
大学は警報出ても関係なく授業があるし、うちの子の学校は資格ゲットがかかってるので、出席とかうるさい方だから、行かない訳にも行かない。

電車止まると厄介なのよね。
それにずっと雨続きの上に台風で農家の皆さんに大打撃が行かないと良いけど。
3 名前:なんだ:2017/10/21 08:20
>>1
何甘えてんだ。
出掛けた子供が事故にあったら、と思わないのか。

>今回の台風は大きいみたい
>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>憂鬱だな
4 名前:近畿:2017/10/21 08:55
>>1
明日は台風で大雨だろうから
今日のうちに選挙行こうかと思っている。
5 名前:だけどさ:2017/10/21 09:09
>>3
>何甘えてんだ。
>出掛けた子供が事故にあったら、と思わないのか。
>
>>今回の台風は大きいみたい
>>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>>憂鬱だな



子供のことを考えない主は不快だけど
こういうのは、甘えてるとは言わないと思うが。
6 名前:うわー:2017/10/21 09:23
>>2
>>今回の台風は大きいみたい
>>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>>憂鬱だな
>
>うちは南関東、こっちは週明けくらいかな?
>大学は警報出ても関係なく授業があるし、うちの子の学校は資格ゲットがかかってるので、出席とかうるさい方だから、行かない訳にも行かない。
>
>電車止まると厄介なのよね。
>それにずっと雨続きの上に台風で農家の皆さんに大打撃が行かないと良いけど。


暴風警報出てても休講にならないの?大変だね、気をつけて。
うちの子の大学は暴風警報か、大学が指定する交通機関が運休の場合、休講になるよ。
7 名前:同じく近畿:2017/10/21 11:04
>>4
えー、明日舞台観に行くのに・・・体調悪くならないかな。憂鬱だ。
台風で大雨の時はなんの予定も入れてたくないな。

とりあえず隣の屋根が飛んできませんように・・・。
8 名前:今回は:2017/10/21 11:28
>>1
>今回の台風は大きいみたい
>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>憂鬱だな

今回は東京も影響ありそうね。
私は仕事だーー。
自転車10分の会社に徒歩で行かなければ。
レインブーツが劣化したので夏に捨てたとこなんだけど。
明日買いに行こうかな…
9 名前:うん:2017/10/21 11:38
>>8
ちょうど出勤の時刻くらいに来るよね。
10 名前:何故:2017/10/21 15:08
>>1
憂鬱?
お子さんが学校行かずに家にいるのが憂鬱なの?
小さい子で、お留守番できないとか?

私はお弁当作らずにすむかなーとワクワクして
るんだけど。
でも子供の学校はめったなことで休校にならない。
台風の動き見ると月曜日午後には行っちゃいそうだから
時差登校かな


自分は車通勤なので関係なく出勤だし
11 名前:へえーー:2017/10/21 15:31
>>1
子どもが家にいたら憂鬱なの?
なんで?
楽しいじゃん。
12 名前:確定:2017/10/21 16:44
>>1
>今回の台風は大きいみたい
>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>憂鬱だな


うちは月曜休みって昨日の段階でもう決まったよ。
神奈川です。
13 名前:休校:2017/10/21 16:51
>>1
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の予想が当たるっぽいらしい。
それによると台風の目は千葉県を通過する予想(今のところ)。

千葉県北西部中学校は月曜が晴れようと休校となりました。
それとも反れるかな?
風邪っぽいから〜・・・・
14 名前:伊勢湾台風並だと:2017/10/21 16:55
>>1
こわいね。


期日前行ってきた。
15 名前:大丈夫?:2017/10/21 23:00
>>1
大きいね。
まだ遠いのに、風がつよーい。
16 名前:ま、いいけど:2017/10/21 23:30
>>1
子供の月曜日の模試が中止延期になった。
11月1日に振り替えだってさ。
17 名前:月曜日で分かる:2017/10/22 01:40
>>1
昨日の夕方にスーパーで、台風が通り過ぎるまでの
分の食料品を買いました。
月曜日までの分ですね。
月曜日は、朝7時台の電話でお休みかどうかが
分かるけど、台風の予報を見ますと、もう
お休みが決定のような感じです。
18 名前:パート:2017/10/22 06:05
>>1
うちの高校生も中学生も、家庭の判断で登校ってことになってる。
まあお休みにするだろうな。
きっとお友達と示し合わせるだろうね。

でも会社は平常通りだよね。
行かねばならんのか。
そっちが憂鬱だ〜
19 名前:高校:2017/10/22 06:21
>>1
千葉県北西部に住んでいます。
高2の子が都内の私立校に通っているけど、今回の台風に関してなんのお達しもない模様。
まあ義務教育じゃないから、各自の判断で登校しなさいってことなのかな。
学校のホームページを見ても今のところ緊急連絡の欄になにも表示されていないし。
20 名前:大人:2017/10/22 06:43
>>6
大学生にもなれば大人扱いなんだ、社会人がそれでもどうにかして、仕事行こうとするのと一緒と思っていたら、学校によって違うんですね。

でも肝心の教授がこれなかったら、学生の苦労は水の泡だよね。
その点を考慮したら、休校にする方が良いと私も思う。
21 名前:長野:2017/10/22 06:44
>>1
>今回の台風は大きいみたい
>暴風警報が出ると学校が休みになる。
>憂鬱だな
22 名前:長野:2017/10/22 07:25
>>1
長野県に住んでいます。
娘の通っている高校は、昨日休校にする連絡がきました。
夕方までには外の鉢植えも入れないと。
23 名前:私も自転車で10分だけど:2017/10/22 09:00
>>8
月曜日、ちょうど千葉に台風が直撃する時間帯が
パートの出勤時間と重なります。
私がお店のカギを預かってるから
頑張って行かないと〜。
大丈夫かな。
24 名前:休みにしてほしいな:2017/10/22 09:34
>>20
>大学生にもなれば大人扱いなんだ、社会人がそれでもどうにかして、仕事行こうとするのと一緒と思っていたら、学校によって違うんですね。
>
>でも肝心の教授がこれなかったら、学生の苦労は水の泡だよね。
>その点を考慮したら、休校にする方が良いと私も思う。


登校できても、帰る頃に暴風雨にあったり電車が止まったりしたら困るね。
大学生だから、身の安全を図ることはできるとは思うけど。
25 名前:関西:2017/10/22 09:38
>>1
どこも被害が出ていないし
そんな、大騒ぎするような台風かなぁ?
案外、こんなもんか
って感じで終わりそう
26 名前:物干し:2017/10/22 09:54
>>1
物干し竿を外して、植木鉢片付けて
通勤バイクはカバーをして隅っこへ移動、
準備完了。

どこにも被害がありませんように。
27 名前:そりゃ:2017/10/22 10:53
>>25
>どこも被害が出ていないし
>そんな、大騒ぎするような台風かなぁ?
>案外、こんなもんか
>って感じで終わりそう


まだどこにも上陸してないからでしょ。
28 名前:まだ:2017/10/22 11:42
>>25
これからだよ
29 名前:やだよー:2017/10/22 15:34
>>1
この台風は雪を連れて来るみたい。
@北海道
30 名前:九州電力:2017/10/22 15:41
>>25
まだ接近中の段階で結構な大雨と暴風ッス
上陸したらどうなるの〜
31 名前:あの:2017/10/22 15:46
>>30
明日は自転車出勤なんだけど。
真っ只中だわ。初体験。

>まだ接近中の段階で結構な大雨と暴風ッス
>上陸したらどうなるの〜
32 名前:大阪:2017/10/22 16:26
>>1
こちらは夜間から朝にかけてきついみたい。学校は恐らく通常かと。関東地方は大変そうだね。
33 名前:京都:2017/10/22 16:38
>>32
しばらくぶりに台風情報見たら、進度遅め??
まだこんなとこにいるのか、と思った。

大阪の方がそうおっしゃるなら京都も大丈夫かな?!
私は朝からパートなので出勤するけど、
子供の小中学校がどうなるか心配で。

何時の段階で暴風警報が解除されたかによって、何時間目から登校、というのが詳しく書かれたメールが来たけど、
私は仕事中スマホ見れないし子ども自身でチェックして登校してもらうしかないから不安。
登校前に解除されてるといいんだけど。


>こちらは夜間から朝にかけてきついみたい。学校は恐らく通常かと。関東地方は大変そうだね。
34 名前:恐ろしい風:2017/10/22 16:44
>>1
こちら四国
まだ強風域なのにいつもの台風よりずっと風が酷いよ。
こんなに離れてるのにこんな風なんて、恐ろしい。
暴風域はどうなるの??

普段全く気にしたこと無いすだれも巻き取ったし、
でももう門扉の蛍光灯カバーが吹き飛んで割れた。

それなのに暴風警報は出てないんだよ。
おかしいなあ。
35 名前:不安。:2017/10/22 16:59
>>1
千葉県北西部。
地元の学校が軒並み月曜休校の連絡をしている中、うちの子どもの学校だけがまだわからず・・・。
いっそのこと休校にしてしまえって思うぐらい落ち着かない。

横殴りの大雨の中車で投票に行き、ついでに明日出掛けなくても済むように買い物してきたわ。
ベランダの溝の排水口も掃除しておいた。
無事台風が通過しますように。
36 名前:素朴な疑問:2017/10/22 17:19
>>1
> 今回の台風は大きいみたい
> 暴風警報が出ると学校が休みになる。
> 憂鬱だな


横レス失礼します。
主さんはいつもメアドを載せてるけど実際に使えるアドレスなのですか?
119に来てる人からメールが送られてきたことありますか?
37 名前:え?!:2017/10/22 17:31
>>36
そうなの?!どこに書いてあるの?!
今まで見たことないので知りたい



>> 今回の台風は大きいみたい
>> 暴風警報が出ると学校が休みになる。
>> 憂鬱だな
>
>
>横レス失礼します。
>主さんはいつもメアドを載せてるけど実際に使えるアドレスなのですか?
>119に来てる人からメールが送られてきたことありますか?
38 名前:どこにですか?:2017/10/22 17:36
>>36
メアドどこに載ってるんですか?
39 名前:本当だ!:2017/10/22 18:00
>>38
>メアドどこに載ってるんですか?

発言者タップしたら
メール返信できるよ!

しないけど
40 名前:親切:2017/10/22 18:23
>>39
koi@docomo

だよー
送信するならdocomo以下は自分で入力してね
41 名前:ぎゃー:2017/10/22 18:25
>>36
にしさん気をつけてー!
42 名前:大阪凄いわ:2017/10/22 20:44
>>1
前回より今回の方が雨風強いよ。
家が角地だから、雨風の音が怖い。
43 名前:18:2017/10/22 21:17
>>18
夕方に高校生の方は休校のお知らせがHPに載りました。
ちょっと風邪気味でもあったのでありがたい。

今日は明日の昼ご飯用の食材も買いました。
中学生の方もお休みになったら後はよろしく、だわ。
44 名前:都立:2017/10/23 05:54
>>1
6時の時点で警報が2つ以上出ていたら、三時限目から、
8時の時点だと5時限目からってからだって。
私は仕事行かなくちゃ。
地下鉄止まらないかなー。
45 名前::2017/10/23 06:05
>>1
データマップでは八王子辺りに台風の中心が。
関東の方お気を付けてー。

京都まだ風が暴れてる。
あんまり寝れなかった、、、
46 名前:ウソだろ:2017/10/23 08:38
>>1
このまま北上して、明日北海道は平地でも積雪50センチの所もあるらしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)