育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
いっぱい作った!
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6726405
いっぱい作った!
0
名前:
疲れた〜
:2018/05/18 20:41
子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
ハンバーグオーロラソース
ピーマン肉詰め
カレイの煮物
あさりご飯のあさりを下味
あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
一度に複数の料理ができるからマイブームです。
1
名前:
疲れた〜
:2018/05/19 14:00
子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
ハンバーグオーロラソース
ピーマン肉詰め
カレイの煮物
あさりご飯のあさりを下味
あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
一度に複数の料理ができるからマイブームです。
2
名前:
すごい!
:2018/05/19 16:57
>>1
偉い!
私はトイレと洗面台を真面目に磨いただけで飽きちゃった。晩御飯作るの面倒くさーい。お鍋とかにしちゃおうかなー。
お菓子だったらせっせと焼くんだけどな。
3
名前:
わんだほー
:2018/05/19 18:04
>>1
その作った料理丸ごとうちに頂きたいです。
主さんはこの作り置きで何日ラク出来そう?
4
名前:
主
:2018/05/19 18:41
>>1
麻婆ナスも作ったの忘れてた!
私はお菓子が作れないの。
スポンジは膨らまない。
カップケーキはあふれ出る。
パウンドケーキはモサモサになる。
寒天は固まらない。
笑笑笑笑笑笑
今日作ったので何日分だろ?
昨夜、カレーも作ったし。
今、トン汁も作った。
とりあえず、サラダはその都度作って、火曜日くらいまでは、大きな買い物しなくてもいいかな?って感じ。
>子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
>
>鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
>ハンバーグオーロラソース
>ピーマン肉詰め
>カレイの煮物
>あさりご飯のあさりを下味
>あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
>
>
>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
5
名前:
うおー
:2018/05/19 19:09
>>1
この時期そんなに作り置きして冷蔵庫入るの?
>子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
>
>鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
>ハンバーグオーロラソース
>ピーマン肉詰め
>カレイの煮物
>あさりご飯のあさりを下味
>あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
>
>
>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
6
名前:
やっぱ不思議
:2018/05/19 19:21
>>1
ネットでよくつく置き見るんだけど、冬でも3日超すと怖くない?
冷凍するんじゃないんだよね?
半調理で、最終仕上げは当日でもないんだよね?
冷蔵庫に入れるとしても、危なくないんですか?
7
名前:
主
:2018/05/19 19:47
>>5
>この時期そんなに作り置きして冷蔵庫入るの?
冷蔵庫はいつも空っぽだから入るよ!
>
>>子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
>>
>>鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
>>ハンバーグオーロラソース
>>ピーマン肉詰め
>>カレイの煮物
>>あさりご飯のあさりを下味
>>あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
>>
>>
>>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
8
名前:
主
:2018/05/19 19:49
>>6
>ネットでよくつく置き見るんだけど、冬でも3日超すと怖くない?
>冷凍するんじゃないんだよね?
>半調理で、最終仕上げは当日でもないんだよね?
>冷蔵庫に入れるとしても、危なくないんですか?
危ないかどうかはわからないけど、うちは今のところ大丈夫ですよ。
ハンバーグなんかは弱火で焼き直すしね。
9
名前:
別人ですが
:2018/05/19 19:52
>>6
主さんではないけど、私ももう15年作り置きやってるけど、今まで悪くなったことってないよ。
私は冷凍もするけど。でも主さんと同じく冷蔵がほとんど。
火まで入れて食べるときは温めるだけ、というものは3日以内に食べる、3日以上あとに使うものは半調理にするというルールは設けてる。
あとは特に大丈夫です。
主さんも同じ感じだと思う。メニュー見る限り。
10
名前:
食べれない
:2018/05/19 20:09
>>1
捨てずに全部食べれるの?
私は、食べたいもの、体調的にたべれるものがコロコロ変わるので、つくおきは結局捨てることになるの。
11
名前:
、シ、?ヨ
:2018/05/19 20:12
>>1
ソゥ、ル、ソ、、。チ。チ。」
シ遉オ、
霪・、テ、ソ、ヘ。」
、「。シ、ェハ「カ、、ソ。」
12
名前:
食欲
:2018/05/19 23:02
>>1
>子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
>
>鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
>ハンバーグオーロラソース
>ピーマン肉詰め
>カレイの煮物
>あさりご飯のあさりを下味
>あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
>
>
>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
姉も作りおきすきらしい。
私は無理。
13
名前:
エカソエ
:2018/05/19 23:10
>>1
コ釥?ヨ、ュ、チ、网
ネサネ、、タレ、??ヘ、テ、ニキライ霏ュ、ャ、「、?ネ、、、ヲ、ォ。「エカソエ、ケ、?ミ、ォ、熙ヌ、ケ。」
サ荀マ、ス、ホナヤナル。「ソゥ、ル、ソ、、、筅ホ、ャハム、??ホ、ヌ。」
コ釥テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、鮓眸?讀ヒソゥ、ル、ニ、キ、゙、?ハ、ュ、网ネ、、、ヲカッヌ
ムヌー、ヒ、ォ、鬢??ホ、箙
」
、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、マフオ、、、
ヌ、ケ、ォ。ゥ
14
名前:
うらやまー
:2018/05/20 00:19
>>1
>
>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
ごめん、料理ヘタなんで聞いてもいい?
袋料理って何?
いいなー
ウチもその日に食べたい物を作るので冷蔵庫がいつも空っぽ。
料理がヘタなのでお惣菜も買うし、クックドゥのお世話にもなる。
料理が上手な人が羨ましい!
15
名前:
これで明日は
:2018/05/20 00:24
>>1
明日は楽ちんだね。
16
名前:
大皿専門
:2018/05/20 00:31
>>1
こういうスレ見ると、本当にエライなぁと思う。
長男の腹をどうやって満たそうかと、ザッとした大皿料理ばっかり。
いろんな種類を沢山作り置きしたら便利だろうな。
クラシルでも見てこよう〜。
17
名前:
主じゃないが
:2018/05/20 01:20
>>14
>>
>>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
>
>
>ごめん、料理ヘタなんで聞いてもいい?
>袋料理って何?
>
ボウルの中でひき肉とかを捏ねるんじゃなく、ビニール袋の中に材料を入れて袋越しに混ぜて、袋の一角をハサミで切ってウニューッと絞り出す料理です。
ハンバーグは絞り出した後ペチペチ叩いて空気を抜いて焼くんです。
色々と袋料理あるようです。
18
名前:
うん
:2018/05/20 06:16
>>17
袋のまま過熱する方法もあるらしいですね。洗い物が少なくなる。卵焼きまで出来るらしい。少し作るには良いかもね。
>>>
>>>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>>>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
>>
>>
>>ごめん、料理ヘタなんで聞いてもいい?
>>袋料理って何?
>>
>ボウルの中でひき肉とかを捏ねるんじゃなく、ビニール袋の中に材料を入れて袋越しに混ぜて、袋の一角をハサミで切ってウニューッと絞り出す料理です。
>ハンバーグは絞り出した後ペチペチ叩いて空気を抜いて焼くんです。
>色々と袋料理あるようです。
19
名前:
主
:2018/05/20 06:49
>>18
>袋のまま過熱する方法もあるらしいですね。洗い物が少なくなる。卵焼きまで出来るらしい。少し作るには良いかもね。
最近よく見るマコさんからです。
今回は鶏蒸しとカレイと稲荷あげ、あさりの下味は一つの鍋での袋料理なので超〜簡単で、楽。
でも、ハンバーグなどの捏ね料理の袋使いは苦手でボールを使用します。
袋で捏ねると穴が開く・・・笑
>
>
>>>>
>>>>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>>>>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
>>>
>>>
>>>ごめん、料理ヘタなんで聞いてもいい?
>>>袋料理って何?
>>>
>>ボウルの中でひき肉とかを捏ねるんじゃなく、ビニール袋の中に材料を入れて袋越しに混ぜて、袋の一角をハサミで切ってウニューッと絞り出す料理です。
>>ハンバーグは絞り出した後ペチペチ叩いて空気を抜いて焼くんです。
>>色々と袋料理あるようです。
20
名前:
うらやまー
:2018/05/20 07:17
>>14
みなさん、返信ありがとうございます!
袋の中で作る事なんですね。
聞いたことあるのにピンとこなかった。
お稲荷さんは袋料理だよね〜?なんて思っちゃった(恥)
なるほど、それなら洗い物が少なくてすみそうですね。
何が一番嫌いかって洗い物なんです。
だから料理もキライなんでしょうね、私。
21
名前:
主
:2018/05/22 09:39
>>1
土曜夜
豚肉塩コショウ焼き
あさり炊き込み
昼の残りのにゆ〜麺
日曜日 昼
あさり炊き込みのお稲荷さん
豚汁
ハンバーグ1人1個
だし巻き卵
日曜日 夜
鳥蒸しトマトレタスのサラダ
子どもはトンカツ 私はカレイの煮付け 小鉢で麻婆ナスと玉子どうふ
月曜 昼
ピーマン肉詰め
豚汁
月曜 夜
私はカレイの煮付け
サラダ
ピーマン肉詰め2個
豚汁
子ども①
麻婆ナス
豚汁
トマトブロッコリーサラダ
めかぶ
子ども②は夜遅いので軽く
ピーマン肉詰め
豚汁
鶏蒸しレタスサラダ
火曜日 昼
カレー ポテサラ(以前の作り置き解凍)
火曜日 夜
私、カレー レタストマトサラダ
子ども①
ハンバーグ
サラダ(ポテサラ トマト ブロッコリーレタス)
子ども②
麻婆ナス
サラダ(ポテサラ トマト ブロッコリー レタス)
ピーマンと豚肉の炒め物を新たに作る
これで、カレー以外は使いきりですね!
こんな感じでした。
今週はテスト週間なので。
>子どもがテスト前で、リビングで勉強してるので、私も重い腰あげて作り置き!
>
>鶏むねのドレッシング蒸し?茹で?
>ハンバーグオーロラソース
>ピーマン肉詰め
>カレイの煮物
>あさりご飯のあさりを下味
>あげが余ったから稲荷用のお揚げさん
>
>
>ハンバーグ、ピーマン肉詰め以外は、袋料理。
>一度に複数の料理ができるからマイブームです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>9
▲