NO.6726574
大学のお菓子ある?(駄)
-
0 名前:祝入学:2018/04/04 02:12
-
ものすごい駄です。
そして大学名はなしで。
お子さんが大学に入った方、すでに大学生、卒業済みの方が意外にいらっしゃるみたいなんですが、大学に記念のお土産お菓子ありました?
子どもの学校は校章の入ったバタークッキー(一応メーカーさんが作ってる)の詰め合わせと、煎餅、箱にご立派な大学名が押してあるロシアケーキ詰め合わせがありました。
卒業式にはゴーフルもあったけど、即完売だったらしい。
うちは箱に惹かれてロシアケーキ買っちゃった。(これも中身は一応デパ地下に入ってるメーカーさんのもの)
子どもは私立高だったのでここは校章を焼印したおまんじゅうを売ってました。
-
1 名前:祝入学:2018/04/04 15:44
-
ものすごい駄です。
そして大学名はなしで。
お子さんが大学に入った方、すでに大学生、卒業済みの方が意外にいらっしゃるみたいなんですが、大学に記念のお土産お菓子ありました?
子どもの学校は校章の入ったバタークッキー(一応メーカーさんが作ってる)の詰め合わせと、煎餅、箱にご立派な大学名が押してあるロシアケーキ詰め合わせがありました。
卒業式にはゴーフルもあったけど、即完売だったらしい。
うちは箱に惹かれてロシアケーキ買っちゃった。(これも中身は一応デパ地下に入ってるメーカーさんのもの)
子どもは私立高だったのでここは校章を焼印したおまんじゅうを売ってました。
-
2 名前:駅弁:2018/04/04 15:45
-
>>1
あるある
簡単に作れるからね
総合大学ならあるんじゃない?
-
3 名前:あるよ:2018/04/04 15:48
-
>>1
去年、入学式だったんだけど、大学名の入った、○○まんじゅう、○○クッキーとか会場で色々売ってました。
地方から出てきたのか、大量に買っている親がたくさんいたけど、親戚、近所に配るのかしら?
私もネタで買おうかなと思ったけど、ヤメた。
息子に聞くと生協で常に売っているらしいです。
普段、買う人はいないみたい。そりゃそうだよね。
あ、一度、保護者会みたいなのがあってその時も売り出していて、買っている親が結構いました。
-
4 名前:、「、?ヘ:2018/04/04 15:51
-
>>1
、ェイロサメ、ママツイロサメ、簣ホイロサメ、筅「、?陦」
カ皃ッ、ホマツイロサメイー、オ、ネ、ホ・ウ・鬣ワセヲノハ、筅「、テ、ソ、隍ヲ、ハ。」
-
5 名前:見学:2018/04/04 15:52
-
>>1
家の子は小さな単科大学なので、聞いたことないですが、
東大や京大など、歴史のある大きな大学はたいてい生協で売っています。
京大はバンダナやペンなどいろい、ありました。
-
6 名前:あった:2018/04/04 16:11
-
>>1
今年、入学した息子がいます。
大規模な大学です。
この間、入学式に行ったら大学名入りの色々な種類のお菓子が売っていて、こんなの買う人いるのかーと思ったら、結構買ってる人がいてびっくりしました。
記念に買ったり、親戚に配ったりするんでしょうか。
上の娘の大学は、小規模の女子大学ですが、お菓子はありませんでした。
-
7 名前:憧れでもいい?:2018/04/04 16:50
-
>>1
うちはこれからでいよいよ受験生になるんだけど、オープンキャンパスや学園祭でいろんなお菓子あることを知りました。
ここに受かったら、その時に買おうと心の中で思いながらみていました。
なんと大学Tシャツを着たぬいぐるみまであって、自宅用にこれも買っちゃうかもなんて思いながら見ました。
ラインナップでもしかすると主さんのお子さんの大学かもしれない?と思いました。大学名は出しませんが。
>ものすごい駄です。
>そして大学名はなしで。
>
>お子さんが大学に入った方、すでに大学生、卒業済みの方が意外にいらっしゃるみたいなんですが、大学に記念のお土産お菓子ありました?
>
>子どもの学校は校章の入ったバタークッキー(一応メーカーさんが作ってる)の詰め合わせと、煎餅、箱にご立派な大学名が押してあるロシアケーキ詰め合わせがありました。
>卒業式にはゴーフルもあったけど、即完売だったらしい。
>
>うちは箱に惹かれてロシアケーキ買っちゃった。(これも中身は一応デパ地下に入ってるメーカーさんのもの)
>
>子どもは私立高だったのでここは校章を焼印したおまんじゅうを売ってました。
-
8 名前:あるわー:2018/04/04 16:51
-
>>1
合格発表見に行った時もらった。大学のマークのコインチョコ。
それと、レトルトカレーもあった。
高校では普段は売ってないけどバザーで校章入りクッキーとかせんべいとか買ったわ。大手お菓子メーカーのもの。
-
9 名前:有難味:2018/04/04 18:00
-
>>1
私が最初に見たのは東大京大だった。そりゃ買う人いるよなーと思った。
が、うちの子の大学にもあると聞いて、なんだ、どこにでもあるのね、と思った。
-
10 名前:買ったよ:2018/04/04 20:33
-
>>1
記念というか、生協で売ってます。
入学式では会場でも売っていたから、パート先へのお土産(「○○に行ってきました」系の感覚で^^)と、お祝いをくれた私の兄弟に学章入りクッキーを買って帰りました。
レギュラーコーヒー帰省の時に子どもがレギュラーコーヒーを買ってきてくれたこともあります。
学部ごとにあって、それぞれのイメージの味になってます。
飲み比べてもよくわからなかったけど。
大学のイメージキャラ(?)のグッズもあります。
この間の卒業の時には、生協からそのキャラのぬいぐるみの「限定卒業コスチューム」の販売のお知らせが届きました。名前を入れてくれて1体9千円!誰が買うんだ?って思っちゃいました。
たぶん他にも色々販売してるんじゃないかな?
大学名の入ったクレカは、どこもあるのかな?
-
11 名前:あったわ:2018/04/04 21:11
-
>>1
うちの子は5学部しかない小規模総合大で、生協もないのでどうせないだろーと思って検索してみたらあったわ!
ボールペン、Tシャツ、タオル、瓦せんべい、クリアファイル、ポストカード等々・・
驚いた。
主さん知るきっかけくれてありがとう。
-
12 名前:え:2018/04/04 23:28
-
>>1
>ものすごい駄です。
>そして大学名はなしで。
>
>お子さんが大学に入った方、すでに大学生、卒業済みの方が意外にいらっしゃるみたいなんですが、大学に記念のお土産お菓子ありました?
>
>子どもの学校は校章の入ったバタークッキー(一応メーカーさんが作ってる)の詰め合わせと、煎餅、箱にご立派な大学名が押してあるロシアケーキ詰め合わせがありました。
>卒業式にはゴーフルもあったけど、即完売だったらしい。
>
>うちは箱に惹かれてロシアケーキ買っちゃった。(これも中身は一応デパ地下に入ってるメーカーさんのもの)
>
>子どもは私立高だったのでここは校章を焼印したおまんじゅうを売ってました。
昨日、入学式に行ったら、生協の店が出てて、洋菓子、せんべいクッキーの他にお酒があってビックリした。
-
13 名前:春:2018/04/05 01:00
-
>>1
購買で2種類 販売されていました。
春限定の商品だということで、内祝いに利用しました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>