育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6726662

レイシックって一生物じゃないのね?

0 名前:しらなかった:2017/04/03 00:26
先日、数年前レーシックをやったと言う人と話したのですが、最近また近眼になって来たって言うんです。

年も年だから、老眼と近眼と・・という感じ?

私その時までレーシックって一度やったら一緒近眼には悩まないで済むんだと思っていたんです。

でも、10年保証とやらが付いてて、その間に再びそれを受ける事が出来るから、問題ないと本人はあっけらかんとしてました。

アメリカとかではとっくに普及してるみたいだし、ちゃんとした眼科を選べば大丈夫なのかもしれないけど、私はこれは半信半疑。

自分が7,80歳になった時、果たして本当に大丈夫なのか?不安なので、踏み切る事出来ませんでした。

人によっては一年位で元の状態に戻っちゃう人もいるんだそうです。
皆さんはごこれ存知でしたか?
1 名前:しらなかった:2017/04/04 09:26
先日、数年前レーシックをやったと言う人と話したのですが、最近また近眼になって来たって言うんです。

年も年だから、老眼と近眼と・・という感じ?

私その時までレーシックって一度やったら一緒近眼には悩まないで済むんだと思っていたんです。

でも、10年保証とやらが付いてて、その間に再びそれを受ける事が出来るから、問題ないと本人はあっけらかんとしてました。

アメリカとかではとっくに普及してるみたいだし、ちゃんとした眼科を選べば大丈夫なのかもしれないけど、私はこれは半信半疑。

自分が7,80歳になった時、果たして本当に大丈夫なのか?不安なので、踏み切る事出来ませんでした。

人によっては一年位で元の状態に戻っちゃう人もいるんだそうです。
皆さんはごこれ存知でしたか?
2 名前:知ってましたよ:2017/04/04 09:30
>>1
ドライアイの副作用もあるんじゃなかったかしら?

でも、うまくいけば快適ですよね。
コンタクトも眼鏡もいらないんだもの。
賭けだと思います。私の周りでは、失敗した人は知らないけど。

施術をした3人中の話ですが。
3 名前:老人:2017/04/04 09:33
>>1
自分が70・80になったらっていうけど
普通、そのくらいの年になったら白内障だったり、飛蚊症だったり、老眼以外にも何か目の疾患がある人は多いよ。

そのときにレーシックの影響で何かほかにも出るかもわからないけど。
4 名前:そうだよ:2017/04/04 11:37
>>3
>自分が70・80になったらっていうけど
>普通、そのくらいの年になったら白内障だったり、飛蚊症だったり、老眼以外にも何か目の疾患がある人は多いよ。
>
>そのときにレーシックの影響で何かほかにも出るかもわからないけど。
何が出るかまだ日本ではデーターとして出てないって、医者が言ってたよ。
医者でレーシックする人いないって。
5 名前:次は老眼レーシック:2017/04/04 11:51
>>1
>自分が7,80歳になった時、果たして本当に大丈夫なのか?不安なので、踏み切る事出来ませんでした。

えっと、その前に眼が良いということは
老眼になるのが早いしキツイのよ。
だから、レーシックで快適人生だった人は、中年になると今度は
遠近両用レーシックの手術を再度受けてる。

でもね、遠近両用コンタクトをつけた事のある人ならわかるけど
遠くも何となく見えるし近くも何となく見えるって
状態になっちゃう人が多いみたい。
何より怖いのが、雨の日、車を運転してたら
対向車のライトで軽いハレーションが起きるんだよね〜

コンタクトなら外せるけど、レーシックでレンズを入れたら外せない。
合わない人にとっては最悪らしいよ。

>人によっては一年位で元の状態に戻っちゃう人もいるんだそうです。
>皆さんはごこれ存知でしたか?

たまーにいるとは聞いてるけど、
ものすごく少ない例だと思う。特に近年は技術が進んでるからね〜
6 名前:眼科医が:2017/04/04 11:56
>>1
>先日、数年前レーシックをやったと言う人と話したのですが、最近また近眼になって来たって言うんです。
>
>年も年だから、老眼と近眼と・・という感じ?
>
>私その時までレーシックって一度やったら一緒近眼には悩まないで済むんだと思っていたんです。
>
>でも、10年保証とやらが付いてて、その間に再びそれを受ける事が出来るから、問題ないと本人はあっけらかんとしてました。
>
>アメリカとかではとっくに普及してるみたいだし、ちゃんとした眼科を選べば大丈夫なのかもしれないけど、私はこれは半信半疑。
>
>自分が7,80歳になった時、果たして本当に大丈夫なのか?不安なので、踏み切る事出来ませんでした。
>
>人によっては一年位で元の状態に戻っちゃう人もいるんだそうです。
>皆さんはごこれ存知でしたか?

私も気になって、何人かの眼科の先生に聞いたら、眼科医がみんな眼鏡かけなくなったら、安全かもしれないね(笑)
って、話でしたね。
つまり、100%は保証できないってことですよね。
7 名前:そうよ:2017/04/04 12:34
>>1
ちゃんと説明があったし、私は角膜が薄くて
再手術はできないと言われたけど承諾して受けました。
5年たつけど、ちょっと乱視が戻っただけで
1.0をずっとキープしてます。
見え方の質はちょっと落ちましたが生活に
差支えはないです。

一緒に受けた旦那ははじめは遠視気味に
なり落ち着くのに一年くらいかかりました。
今は近視が戻りつつあるようですが
まだ裸眼で運転はできてます。
本当に個人差で、やってみないとわからないと
いう部分があるのは確かです。
旦那の場合は施術自体は完璧だと
セカンドオピニオンでも言われてました。

ひどい乱視とド近眼でコンタクトも長く使い過ぎ
たせいで角膜も傷だらけになってつけて
られなくなってたので受けて良かったです。
戻るかもしれないけど、ほんの一時でも裸眼で
過ごせる時間が戻ればいいなという気持ちでした。
眼鏡やコンタクトでは矯正しきれないほどの
乱視で夜の運転が怖くなってたから。

老眼が進んできましたが、これは老いの一つとして
とらえているので気にならないです。

眼病はありませんし、老後は誰でも
どうにかなる可能性があるので今更気にしてません。
今裸眼で過ごせていることが重要です。

とは言え、結局は結果オーライだっただけとも
言えるので人にはとても勧められません。
もちろんこの先も自己責任ですしね。
8 名前:快適だよ:2017/04/04 14:10
>>1
私がレーシックをしたのは15年前です。
兄弟2人が受けたので私も思い切ってしてしました。
スポーツ選手もくる有名な病院です。
10年ぐらいは1.0以上をずっと保ってました。
何もトラブルはありません。
最近スマホとゲームのやり過ぎか視力が下がってきました。
レーシックは視力はあがりますが、老眼が早くくるそうです。
だから視力が下がってきたので40代後半になっても老眼にはならずに逆に良かったかも。
私はトラブルもないし、やってよかったと思ってるので
子供にも勧めるつもりです。
9 名前:どんな:2017/04/04 14:25
>>1
生き物?
10 名前:こんな:2017/04/04 14:26
>>9
> 生き物?
>
ナマモノでしょ
11 名前:一生:2017/04/04 17:30
>>10
>> 生き物?
>>
>ナマモノでしょ

いっしょうもの、でしょ
12 名前:快適だけど:2017/04/04 17:43
>>1
20年前に受けた。
レーシックやると老眼になるのが早いと聞いたけど、
同じ年齢の人達に比べまだ老眼鏡のお世話になっていません。裸眼で大丈夫です。

0.01のド近眼から1.0にしてもらいましたが、
視力は少しずつ落ちてるのは実感してます。
といっても近視に戻ってるわけではなく老化によるもの。

レーシックは老眼の人にもいいそうなので、
そういう意味で再度受けてる人がいるってことではないでしょうか。

そもそも一生ものって話をどこで仕入れたのやら。
私は聞いたこともないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)